応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    39 変遷への応援コメント

    あなたの作品はすべて同じ問題を抱えています。
    1. 登場人物間のつながりの無駄な絡みが多すぎる。
    2. 不要な文字が多すぎます。
    3. 名前が似すぎています。
    4. 最初の 3 つのポイントを組み合わせた結果、ストーリーが長すぎます。

    例えば:
    図書館、メガネの男、ヒロイン、そして裏切り者が2人います。読者はこれらの人々の間でのみイベントが起こることを期待していますが、結果として何が得られるでしょうか:
    オリジナルキャラクターを押しのけ、コスプレの物語、兄弟の物語、ビデオゲームの物語、舞台裏の秘密ギャングの物語など、歴史の中で競い合う50人のキャラクターが登場します。
    読者は、オリジナルの4人がどのように対話し、オリジナルの4人が何を感じ、オリジナルの4人のキャラクターが何をするのかを待っています。

    読者は主人公たちの動機を知りたいと思っています。彼らの問題は何でしたか、そしてなぜそれが起こったのでしょうか?
    彼らの内なる苦しみは何でしょうか、そして対立の中でどのようにお互いを傷つけるのでしょうか?

    まあ、作者が放棄した未完の物語の90%のリスクも解消されていません。

    作者からの返信

    @anakim様

    お読みいただき、応援コメントもありがとうございます!
    言いにくいだろう事をズバッとご指摘くださり、物語が中途半端なところで止まっている事も含め、頂いたご感想から@anakim様のご不満や愛を感じたように思いました。
    頂いたご指摘を正確に理解できていない部分もありますが、この小説の一番の問題は途中で止まっている事だと認識しています。どんなにくだらない、ろくでもない、消化不良過ぎる小説になろうとも、書くスピードが物凄くゆっくりでも完結までは続けたいと考えています。途中で「取り敢えずここで完結にしておきます」とかはあるかもしれませんけど。

    3の名前の件はよくぞつっこんで下さいましたと思いました。私もこの小説を書き始める時からずっと気になってました。「晴菜」ちゃんと「春夜」君の事ですね?
    イメージや勢いのあるうちに書きたかったので、書き始めた時キャラ名を変えるか悩みはしたんですけど、最初にメモっていたままの名前にしました。

    私の書き方が結構な綱渡り占い任せ(あまり自分で決めていない気もする)で、小説がどこへ向かって行くか確実に定まっていない方針です。この伏線はこうなるっていうのはある事もありますが(^^;
    主要人物の4人はもう少し後に何かあるかもしれない予定でした。でもこれからのストーリー次第でまだ定かではありません。

    ほかの小説も書きかけなのがたくさんあって、それも書こうとして調子が狂ったかもしれません。

    この小説(「幼馴染に裏切られたので〜」)はもうしばらく続けないと終われない気がしているんですけども長過ぎますかね? 10万文字以上は書こうと考えていました。

  • 2 恋人への応援コメント

    沢西くんが何を企んでいるのか…展開が楽しみです!

    作者からの返信

    朱空てぃ様

    ご感想ありがとうございます!

    大体のあらすじがあったりなかったりするので、こうなりそう!という場面はあっても実際に書いてみないとどう転ぶか分からない小説になっております。楽しんで頂ける展開になっていましたら幸いです。