応援コメント

第18話  過度に期待されちゃう、ぽっちゃり」への応援コメント


  • 編集済

     この度は【参加作品数1の本棚】に参加して頂いてありがとうございました! また、ステータスボードへの質問に対する回答も、ありがとうございました。

     近況ノートにて気になる点をとのことだったので、こちらに書かせて頂きますね。

     とは言っても前提として、★3をつけさせて頂いたように読みやすく、面白かったです! その点を踏まえてご覧頂ければと思います。また、良い点についてはレビューをご覧下さい。では…。

     気になった点は3つです。誤字脱字は無かったように思いますが、見逃していたらすみません…。

    ①第1話の目線
    ②キャラ・モンスターの描写
    ③第6話、7話の描写

     どれも恐らく、好みの問題になるので、修正するかはよく考えて頂いた方が良いかなと思います。



     まず①についてですが、最初、主人公の目線の高さがわかりませんでした。すぐに移動するならともかく、しばらく神様との会話もあるので、どれくらいの高さなのかは一読者として、知っておきたいです。

     のちのちマンモス(大きなイノシシ)の背中だとわかりましたが、ゴブリン達が矢を外していることからも、地上からそれなりの高さがあったことと思います。最初、私のイメージでは1〜3メートルくらい。でもマンモスと聞いたり、矢を外しているところから5〜7メートルくらいかなと倍近くイメージが変わりました。

     縛られていても周囲の木の高さなどから大体どれくらいなのか(木の天頂と同じくらいなのか、それ以上か、それ以下かなど)は分かるかもしれないので、そうした情報をもとに、目線の高さの表記があると嬉しいです。

     ②については、ざっくりと描写されているものの身長、瞳の色、髪型、髪の長さなどがあれば、キャラ同士の掛け合いも多い本作をより引き立たせてくれそうに思います。

     特に主人公がどんな見た目をしているのかは早めに知りたいところです。身長、髪色、髪の長さ。ぽっちゃり具合。ジャージ姿だというのも、けっこう後になって知ることになったので…。

     モンスターの描写についても『スライム』『ゴブリン』『オーク』だけでは、触れてきた作品等によって、人それぞれ思い浮かべるものが違ってくるのかなと思います。

     スライムは丸いのか、それとも、国民的なあいつのように、しずく型をしているのか。円筒状のやつもいます。喋ってはいないので、顔は無い…ですよね?

     また、特にオークについては、作品によっては人と変わらない見た目で、人族に分類されるものもあります。主人公が食べようとしているので、人を食べちゃうの? となるかも知れません。実際、オークを食べるのを躊躇する作品もよく見かけます。肌の色含めて、人よりも豚に近い見た目で、人のような知性が無い、ただのモンスターであることを強調しても、良いかもです。

     モンスターは地球とは違う「異世界」を、私たち読者に存分に示せる要素だと思います。体高や体つき、肌・目の色、服装なんかがあるとより異世界感が際立つかもしれません。

     ③は、冒険者さん達と令嬢さんとの会話についてです。本作が一人称である以上、聞こえていないはずの会話がはっきりと描写されてしまうと、ものすごい違和感がありました。(急に三人称になった、みたいな感じです)

     作者様が伝えたい内容…、例えばキャラの名前だったり、関係性だったり。そんな重要な部分だけが断片的に聞こえる。そんな描写のほうがしっくり来るような気がします。これであれば、修正も簡単で、違和感を覚えずに済むかなと思いました。

     とはいえ、これは私が書き手でもあるからこそ抱いてしまった、人称による違和感でしか無いのかも知れません。修正は慎重にしたほうがいい気もします。



     以上、3点です!

     繰り返しますが、どれも強いて言うならのレベルだと思います。それに私も、評論家でもなんでもない、一読者でしかありません。

     修正して折角の良い作品が悪化しても良くないので、くれぐれも慎重に私の意見を参考にして頂ければと思います。

     最後に改めてにはなりますが、自主企画にご参加頂いて、ありがとうございました。私の拙いレビュー・感想が、空戯K様の執筆の一助となることを祈るばかりです。

    作者からの返信

    ご丁寧な書評ありがとうございます!
    ご指摘も的を射たものばかりで、目から鱗です!

    特に6・7話の人称のズレは完全に盲点だったので、何かしら修正してみようかと思います。
    他のご指摘に関しても、ストーリーにマイナスの影響が出ない範囲で取り入れたいと思います!

    また、素晴らしすぎるレビューコメントもありがとうございました!
    この作品の魅力を全面に押し出す最高のレビューでした!

    重ね重ねになりますが、この度は私の作品をお読みいただき、ありがとうございました!!