茨城の首切場(くびきりば)

転生新語

茨城の首切場(くびきりば)

 ご当地とうち怪談かいだん? へー、あんた、そういう話を取材しゅざいしてるの? それで、わざわざ茨城いばらきたって? 物好ものずきだねぇ。まあおれが知ってる、というか体験たいけんもした話なら、あるよ。


 でもさ、さきに言っておくけど、俺は霊感れいかんなんかいからね。だから俺が幽霊ゆうれいを見たとかいう話じゃないし、だれかが変死へんししたとかいう話でもないよ。田舎いなかでは、よくある現象げんしょうっていうか、たいしたことではないんだ。でも俺は確信かくしんしてるけどね。あれはれい仕業しわざだったって。




 まず俺自身じしんの話をかるく、しておこうか。俺、三十代さんじゅうだいころ、東京ではたらいてたんだけどさ。職場しょくばわなくて、クビをられたの。で、東京がいやになって、おふくろ実家じっかがある茨城にうつったんだよ。そこで、しばらくごして、また東京にもどったんだけどね。東京がいやになってたぶん、茨城がっちゃって、週に一度はおふくろの実家にびたるようになってさ。


 れい感染症かんせんしょう騒動そうどうときは、帰省きせい自粛じしゅくしてたけど、今もこうして茨城にかえってきてるってわけ。おぼん時期じきだしね。これから話す怪談かいだん?というか体験談たいけんだんは、感染症かんせんしょう騒動そうどうよりまえきた出来事できごとさ。




 田舎いなかでは、というか都会とかいでも、よくある現象げんしょうなんだろうけどさ。みせしても流行はやらないエリアってあるじゃん? まるでのろわれたかのように、きゃくなくて店がつぶれるっていう場所。大体だいたい単純たんじゅんに、立地りっち条件じょうけんわるいんだろうね。たとえば、みちがカーブになってて、目立めだちにくい場所に店があるとか。そういう場所は、いくつも知ってるよ。


 でもね、これから俺が話す場所というかエリアは、そういうのじゃないんだ。いっ本道ぽんみちでさ、ちかくには飲食店がおおいんだよ。その一本道の、半径はんけい二百にひゃくメートル周辺しゅうへんくらいのエリアだけ、飲食店が上手うまくいかないんだ。そのエリア、俺の実家にちかいんだよ。


 俺の実家から、その一本道をあるいていくと、とんかつ屋やラーメン屋があってね。そこからさらに歩いていくと問題もんだいのエリアがあって。そこにむかしはファミレスがあったんだ。全国ぜんこくチェーンで東京にもある、だれでも知ってるような店が。当然とうぜんきゃくはいるんだよ。周囲しゅういにはたいしたライバルてんいしね。普通ふつうかんがえれば周囲の店の方が先につぶれて、ファミレスのほう長続ながつづきするはずなんだ。


 ところが、実際じっさいきたのはぎゃく出来事できごとだよ。ファミレスのほうさきくなっちゃったんだ。つぶれたのか、チェーンてん規模きぼ縮小しゅくしょうしたのかは知らないけど、とにかく閉店へいてんしちゃってね。こっちはわけからないよ。俺も何度も店にかよってて、それなりに客ははいってたからね。


 ただおもかえすと、店員てんいん様子ようすがおかしかったなぁ。なんだかうつっぽいというか、病的びょうてきかんじで。店員がそんなかんじだから、当然とうぜん、店の雰囲気ふんいきわるくなるよね。客も雰囲気にてられて、居心地いごこちわるくなってなくなったりしたなぁ。俺も閉店へいてん直前ちょくぜんころは、あまりきたいとも思えなくなってたね。




 で、有名ゆうめいファミレスてんくなったあと、おふくろにその話をしたんだよ。そしたら、お袋が「あんなところに飲食店をてても、失敗しっぱいするよ」って言って。「なんでよ? だって立地りっち条件じょうけんわるくないぜ」って聞き返したんだよ。その答えが、こうさ。


「あのあたりはね、江戸時代の首切場くびきりばだったんだよ。つまり処刑場しょけいじょう。そんなところの飲食店なんか、つぶれるだけさ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る