応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    ざーっと一気に読ませていただきました。
    話全体としてはなるほどなー、というところと、気になるところといろいろと。

    ともあれ、エリーゼが健康的になって幸せそうなのが何よりでした。

    以下、追記です。
    =======================
    この作品だけの範囲内での私が感じた範囲のことになりますが。
    あ、もし不快に思われるようなことや、これを掲示するのは良くないと思われましたら、遠慮なく削除してください。
    いや、ホントに。

    基本、嫁コンの出品作品という視点で見させていただきました。

    が、先に。これは当落には確実に無関係な事ですが。
    文章の塊(改行がなくて文章が続くところ)がちょっとWEBの表現としては長いかなと思いました。
     その割には、改行後は一律に一行空けてるので、逆に(私は)読みづらい印象でした。人によるのかもしれませんが、特に、一画面の表示数が少ないスマホだと、下手すると画面全部が文字で埋まってしまい、『どこまで読んだっけ』となりかねないかなと。
     適度に改行と空行織り交ぜた方が読みやすくなると思いました。
     それと一か所だけ、会話文の締めの」の前に句点(。)がありました。18話です。

     そして、こちらは当落に影響したかもしれないポイントですが。
     作中二回ほど、視点が違う話があったかと思います。
     長編でたまに挟まるならともかく、中編の場合は統一感のなさに繋がる気がしました。実際、ずっとエリーゼ目線だと思って読んでたら『あれ?』となったのは否めませんでした(一気に読んだからというのもありますが)

     それと、多分これが一番大きく気になったところだったのですが。
     序盤でめっちゃかっこよく『葬麗人』のとして描かれたのですが、嫁入り後は、そちらの能力は(間接的にはともかく)ほとんど関係なかったように思いました。
     どちらかというと実家での食事とかの事情がメリットを生んだ形ですよね。
     そのため、全体として主人公の『才能』がぼやけた印象です。
     嫁コンは基本的に主人公の女性が何かしらの才能を嫁入り後に開花させて素敵な人生を手に入れるというのが基本仕様だと思います。
     なんなら嫁入り前はあまり報われてなかったのに、というまでセットになるケースもあるでしょう(弱い『ざまぁ』系というか『成り上がり』系というか)
     なのですが、エリーゼは確かに治癒の一族の中でその力を持たなかったとはいえ、葬麗人という役割を与えられて、かつそれに対して不遇だとも思ってなかった。
     それが突然殺人容疑をかけられて、追放される流れになって報われるのはコンテストの仕様通りですが、上記の通り葬麗人としての能力はあまり関係なかったのがちょっともったいないなと思いました。
     それなら最初から、実家では食事や薬をメインに扱ってて役割を持っていたとした方が、一貫性があったのではないかと思いました。

     あとは、タイトルでミステリーとあるとはいえ、途中であの死亡事件に対してほとんど(少なくともエリーゼからは)何の言及もなかったので、最後になって突然その事件の話が舞い戻ってきたこと、さらに言えば最終話のおまけで黒幕について言及していましたが、それも含めて作中にまとめれば、より爽快感のある物語になったと思います。

     と、長々書きましたが、作品としては面白かったとは思います。
     上記の部分はコンテストという観点から見るとマイナスだったかもですが、色々な才能があるという位置づけからすれば別にダメだったということは全くないですし。

     まだ元嫁コン作品はこちらしか読んでないので、他も読んだ上で、後日色々まとめたいとは思います。

     これからも頑張ってください。
     長文失礼いたしました。

    作者からの返信

    和泉将樹 様、ひとまずは最後までお読みくださりありがとうございます!
    気になるところと色々……わたしが気になります(๑•̀ㅁ•́๑; )アセアセ
    ヒヤヒヤどきどきしながら気になってます。。が、ストレートに教えて!と言えない小心者です。
    けど、教えていただけましたら幸いです!(かなり頑張って言ってます!)

    =======================
    編集後の部分、拝読いたしました!!

    丁寧に説明いただき、本当にありがたいです( இωஇ )

    ミステリー風味を前面に出したお話を書くのは初めてで、随分書いたり削ったりと繰り返し、締め切りギリギリで、なんとか一区切りまで……そんな状況でした。
    ですので、多々の粗があるのは認めるのですが、どこがまずいのか、自分自身ではなかなか気付けないのです。

    なので、今回本当に分かりやすく説明していただいて、助かりました!

    不快には全く思っておりませんが、改稿してもう少しクオリティを上げることが出来ましたら、わたしのPC内のデータにだけ保存を残して、伏せさせていただくかもしれませんm(__)m

    ただ、とても助かる感想なのですよ!
    同様のアドバイスを求める方はたくさんいらっしゃるかと思います。
    偶然落選を機会に見つけていただいた和泉様に、全文を読んでの感想をいただけたのは、幸運だったかと思います。

    ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
    和泉様の、嫁コン受賞を祈念しております!

    編集済

  • 編集済

    ちえさん、ここまでお疲れ様でした✧*。
    治癒力を発揮させるほどに悪化するアナフィラキシー。これはエリーゼにとっても難題でしたね><。
    にも関わらずしっかりと見破ってしまうところは流石の有能っぷりで、今後の活躍が楽しみです(*ˊᵕˋ*)。
    最後はちゃんと甘くてにまにま♡ふたりの距離も近づいて良きラストでした!

    作者からの返信

    みお 様、最終話までお読みくださりありがとうございました!
    5万文字を超える長きにわたり、お付き合いくださり感謝ですm(__)m

    傷病者や死者を見る経験に富んだヒロイン。彼女を活躍させたくて、はじめてミステリー風味のお話を書いてみました。うまく伏線から推理・解決を描けていると良いなぁ……(*n´ω`n*)

    はい、引き続きエリーゼは頑張らないと冤罪を晴らせないのです。どう活躍させるか――楽しんでいただける展開がまとまりましたら、スッキリ冤罪を晴らせるラストまで書き切りたいです。

    甘くてにまにま♡&良きラスト、のお言葉!
    めちゃくちゃ嬉しいです―――!!。゚ (゚இωஇ゚)゚。


  • 編集済

    ガマーノ伯爵の真の死因が明かされましたね!
    背後に隠れた陰謀を暴く第一歩ですね«٩(*´ ꒳ `*)۶»

    作者からの返信

    七瀬みお 様、お読みくださりありがとうございます!

    はい!ようやく死因を出せました୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
    エリーゼが、最初に見て引っ掛かっていたモノが、ようやく結び付きました。
    ガマーノ伯爵の死因は解った――まだまだ自分を陥れた大元と思惑には辿り着けないけど、その一端を掴んだ!ってところです(っ'ヮ'c)

    編集済

  • 編集済

    エリーゼがとうとうスリムに…!
    癒しの更なるぽっちゃりにも密かに期待していたのですが(笑)内面だけでなく美しい奥様に返信して旦那様を魅了して欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

    作者からの返信

    七瀬みお 様!お読みくださりありがとうございます!!
    ご感想のみならず、星評価に素敵なレビューまで感謝致します⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    上手い方々の作品を読んでしおしおと萎んでいたところに、最高の栄養でした―――!

    ひとまずスリムです♪ ほのぼのパートだとほっそりで、シリアスパートでヒロインが忙しくなると、またぽっちゃりするかもしれません(*´艸`*)

    バレントは、ほっそり・ぽっちゃりの区別をあまり付けていない旦那様なので、どちらでも魅了出来ちゃうかも。とは言え、夫婦そろって不器用なのでミルマに頑張ってもらうことになるかもしれません(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 「口ごもるバレントに騎士がぎょっと目を剥き、執事が苦笑し、ミルマは満足げに口角を上げる。」
    このあたりの表現、良いですね!
    それぞれのキャラの立場と思いがすごく伝わってきます(*´꒳`*)

    作者からの返信

    七瀬みお 様、たくさんのご感想をありがとうございます!

    2人との関わり方によって持つ感想は違って来るので(近ければ近いほど、もどかしさを感じる困った夫婦)まとめて同じ反応には書けなかったんです。

    心情表現の言葉選びが巧みな、七瀬 様にお褒めいただけて嬉しいです――⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • エリーゼのぽっちゃりには何か理由があるのかな、って想像していたのですが、もしやこうして弱き者を救うためでしょうか?(*⁰▿⁰*)

    作者からの返信

    エリーゼのぽっちゃりは、理由はあるのですが……。
    仰るような武闘派崇高なものではなかったり ゴニョゴニョ。。

    15話で「ぽっちゃり」の理由がちらりと公開されます(^^;)

  • エリーゼの怪我人をどうにか治して生かしたいという思いは旦那様と同じ方向を向いていますね(∗ˊ꒵ˋ∗)
    居場所を確保できて良かったです!

    作者からの返信

    七瀬みお 様、お読みくださりありがとうございます!

    そうなんです。2人は、根底では同じ価値観を持っているのですが、方法や手段が違うためにすれ違ったりぶつかったりしてしまいます。
    根っこは同じなので、それが伝われば上手くいきそうなのですが、きっかけがまだ来ませんねぇ……。
    読者様のためにも、早く溺愛して欲しいのに―――(>_<)

    とにかく居場所確保ですね♪

  • なるほどー!
    アナフィラキシーショックだから、体の治癒能力を活性化させるのがあだになってしまうのか!💡
    納得です。
    しっかり魔法にも理屈が通っていて、カタルシスがありました!

    作者からの返信

    綾森 様、最後までお読みいただき、ありがとうございます!
    細やかな感想だけでなく、星評価までいただき感謝いたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))))

    万能でない治癒があるとするなら――と考え、ヒロインをその点で活躍させることを考えてみた物語でした(*'ω'*)

    魔法の理屈にスッキリしていただけた様で、安心いたしました~。

    色々こねくりまわしたところで、読者様は物語として読みやすいか、面白いかの単純な(けど最難関な)評価になるから、難しいですね。

    改めまして、有難うございました!!

  • カルロッタはガマーノ伯爵のアレルギー物質を探していたんですね。

    作者からの返信

    綾森れん様、引き続きありがとうございます!

    はい、そうなんです。
    ウイークポイントとなる事や、物を探していたんです。
    公爵のために頑張ってました(^^;)

  • ダイエット成功、おめでとうございます(!?)

    (誰もダイエットしてませんよね笑)

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!

    痩せました!
    規則正しい生活がダイエットのカギだったみたいです(*´艸`*)
    なので無自覚なダイエットとなり、ミルマを悩ませる事態になっちゃってます♪


  • 編集済

    コメントのお返事をいただいて、一話から読み直しました。
    ガマーノ伯爵の身体を見たとき、普通ではあり得ない何らかの異変に気づいたからなのですね。
    4人からの癒しの力をもってしても切り傷が治癒できなかった事を、おかしいと感じていたのも…なるほどです!
    理解が悪くて申し訳ありません><。
    そしてここにきて、旦那様と早くもすれ違いが。
    それでも、エリーゼは自分にできる事に気付いたようでホッといたしました(*ˊᵕˋ*)

    作者からの返信

    いえいえいえ……!
    理解が悪いだなんて滅相もないです(´・ω・`;)

    読み心地がよく、分かりやすい文は、まだまだ勉強中の身ですから。修正の余地はゴマンとあるはずなのです!Σ( ̄□ ̄;)

    そのくせ、伏線をあちこちにポロポロ忍び込ませるのが好きなわたしです。なんかゴメンです。

    エリーゼが、追放後の指針を見付け出しました!ここから人生のリスタートなのです୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧


  • 編集済

    エリーゼちゃんは冤罪の流刑だと思っていたのですから、発言は仕方がないですよね(⌒-⌒; )
    それに…バレント様も、もう少し状況を説明してくだされば良いのにっ。
    それでも、この先に愛情が芽生えるのかと思うと楽しみです!
    今はぽっちゃりなエリーゼちゃんですが、流動食が普通食に変わればスリムになれそうな予感も(o´艸`)

    作者からの返信

    七瀬みお様、お読みくださりありがとうございます!

    エリーゼが裁判所でサインしまくった大量の書類……実はそこに……。彼女は途中で細かく読むの諦めちゃいましたからねぇ(^^;

    バレントは、目を通していたーーと。

    そんな二人の差が出ちゃったんです。(ハッキリとは書いていないのでした。済みません)実はバレントも巻き込まれてますw

    しばらくあとの話で彼のぼやきが漏れ出ます。。

    環境が変わって、エリーゼがどうなるのか!?痩せるのか、大きくなるのか♪お楽しみいただけますと幸いです( *´艸`)

    編集済

  • 編集済

    この理不尽な状況には何らかの深い裏事情がありそうですね。
    流刑にしては高待遇、バレントはこの諸事情を理解している?
    謎めいた冤罪の理由が明かされていくのが楽しみです✧*。
    そしてエリーゼちゃんの辺境地での活躍も期待しています(∗ˊ꒵ˋ∗)

    作者からの返信

    七瀬みお様、お読みくださりありがとうございます!

    色んな裏事情、思惑が絡んでいすぎて、書ききれていないわたしの筆力……!Σ( ̄□ ̄;)

    おっしゃる通りの事柄色々が、少しずつ判明して行きます。

    か、エリーゼの活躍に絡めて書かなければ……と云うこともあり、ヒロインの運命とともに、わたしの前途も多難なのです。。

    がんばります୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧

  • 家族もそうだと知ってまで仕組まれた冤罪…であるとすれば、なぜこんなことに?
    謎がふかまっていきます(*∩ω∩)

    作者からの返信

    七瀬みお様、沢山お読みいただき感謝です!
    家族もろともエリーゼは巻き込まれてしまいました(わかりにくくて申し訳ないですm(__)m)
    エリーゼは、夜会のいざこざで既に冤罪への謀略に巻き込まれていました。
    家族が治癒に出掛けた後のフォンタール家で、残ったエリーゼが拘束されるか、治癒に同行した先で拘束されるかのどちらかの道しか無かったのでした。

  • ガマガエル伯爵の身体は重傷以前に病気で壊れていたってことでしょうか…?
    そしてエリーゼの父はそれに気付いていたからエリーゼを連れて来たのかな(((;ꏿöꏿ;)))?

    作者からの返信

    ガマガエル伯爵(*´艸`*)

    ガマガエ……ガマーノ伯爵の身体に起こった異変はこの後、しばらくして明かされることになります。

    エリーゼの父が彼女を同行させたのは、ガマーノ伯爵の性質に理由があるんです。(詳しく書けておらず申し訳ないのですが)夜会会場での態度で現れている様に、彼は友好的に受け入れられる性質の人間では無いんですよね(^^;)
    深い恨みを買っていてもおかしくないし、しばしば敵対している隣国絡みの人物――そんなわけで、万が一を想定した父なのでした。


  • 編集済

    癒しの能力じゃなく、エリーゼができるお仕事って何だろう。
    序盤に出てきた使者との同衾(お布団を一緒にかぶるだけ?)なんだろうけど、そのお仕事の内容が気になります!

    作者からの返信

    七瀬みお様、引き続きありがとうございます!
    エリーゼは、「癒し」の力が無いことがコンプレックスです。けれど、そこでめげずに「自分に出来る事」を常に考えるバイタリティ溢れる女性です♪

    「同衾」は次話でのお楽しみです(*ˊᗜˋ*)♡
    治癒を生業にする家系にあって、特殊能力のない彼女がその場で出来ることとは!?

    ご想像して楽しんでいただけましたら幸いです。

  • ちえさん、やっと読みに来られました。
    嫁コンご参加のようなので、こちらを先に堪能させていただきますね!
    ぽっちゃりなヒロイン、エリーゼの初めてのきゅん♡がここに(∗ˊ꒵ˋ∗)
    謎の騎士様はもしやの…?
    神官と聖女さまの家計がどうしてぽっちゃりなのか、とっても気になります♪

    作者からの返信

    七瀬みお様、お読みくださりありがとうございます!
    嫁コンには参加はしておりますが、甘いお話はまだまだ勉強中なので、武者修行参加とでも言いましょうか(;^ω^)
    恋人どころか友人すら居ないエリーゼの出会いです♪
    仰る通り、さらりとヒーローが姿を現しています。彼との婚姻がどんな形で結ばれることになるのか!?
    ぽっちゃりの謎は!?
    お楽しみいただけましたら幸いです(*´▽`人)

  • なるほど、ガマガエルの死因はアナフィラキシーショックでしたか。癒しの力で免疫を活性化させるほど悪化するとは・・・痛風とか酷いことになりそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    不器用な二人がちゃんと結ばれて、ミルマちゃんも格好良く活躍してくれて満足です。ミルマちゃんの外伝なんかも見てみたいですね。完結お疲れ様でした!

    作者からの返信

    田舎師 様、最終話までお付き合いくださり感謝いたします!

    はい、アナフィラキシーショックを利用しての、抵抗できない者相手の滅多刺しでした。
    癒す側は気付かずに、ガマーノを救おうと頑張ったのに、頑張れば頑張るほど……だった訳です。

    エリーゼは、彼がこと切れた後、痕跡を見て気付いたんですけど、既にどうしようもなく、そうこうしている間に拘束されたのでした。

    痛風……たしかにそれも同様に、パワーアップしてしまうことになってしまいますね。恐ろしい:;((•﹏•๑)));:

    不器用すぎて、くっつけるのに苦労しました。ホントはもっとお砂糖もりもりにしたいんですが、結ばれているように見ていただけたのなら良かったですーε-(´∀`*)ホッ

    ミルマ視点での2人を書いても面白いでしょうね。いっぱい突っ込みを入れていそうです♪

    ありがとうございました!

  • 青汁プロテインすごい!(笑
    やっぱり規則正しい食事と睡眠と運動は大事ですね。ぽっちゃり感がなくなったのは寂しいですが・・・。

    作者からの返信

    田舎師 様、お読みくださりありがとうございます!

    青汁プロテイン!!ですです!まさしくそんな感じです――ε٩( >∀< )۶з

    規則正しい食事と睡眠と運動……あと早食いやストレスも大きかったみたいです。ほぼ噛まずに丸のみでしたから。

    おぉ、ぽっちゃりに愛着が! 嬉しいです♪
    ぽっちゃりエリーゼは、居るだけで和み&癒し効果がありそうです。

  • 毒と薬は紙一重ですからね~
    疑いが晴れてよかったです!

    作者からの返信

    綾森れん様、引き続きありがとうございます!

    そうなんです、毒も薬も紙一重。
    作り方、使用量……ちょっとの差で効果が真逆になったりしますから。
    バレントもちょっとづつエリーゼが分かって来たみたいです(*^-^*)

  • 熊にも対抗できる巨体の夫人!?
    ネクロマンサー令嬢が金太郎令嬢になってしまう!(≧∇≦)

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!

    熊からは逃げただけで、組み合って勝ったわけではないんですけどね(*´罒`*)♪
    大熊も、巨体の夫人の迫力に、思わず敵認定して飛び出しちゃったんでしょうねー。

  • こんにちは!完結、おめでとうございます(*'▽'*)

    ガマーノ伯爵の死から端を発したこの一件、思った以上に厄介な事情が隠されてる様子…!と今後をワクワクさせる締めですね。
    楽しく読ませていただきました。

    とりあえずバレントは、ぽっちゃり派なのかスリム派なのか気になりました(*´艸`*)
    ぽっちゃりも触り心地良さそうですけど、エリーゼの早食いが原因なら、健康面で改善は必要でしょうけどね。

    作者からの返信

    那由羅 様、お読みくださりありがとうございます!

    最後までお読みくださり、ありがとうございますー(TДT)

    昨夜23時過ぎまで書いていたのを、エイヤー公開だったので、これからひっそり推敲して行くつもりだったり……。

    完全解決には長編となってしまう、無理にやるとナレーションでほぼ語ることになる……。そんなわけで、ここで一応の完結と致しました。
    今も、大分語らせ過ぎて、ナレーション展開じみてますけどね。。

    バレントは中身重視かなぁ。両手に筋骨逞しい大男を持って歩ける人ですから、女子の大柄くらいなら苦にもならないんじゃないでしょうか( *´艸`)
    むしろ、細すぎると心配しちゃうと思います。

    エリーゼのぽっちゃり原因は、ブラック環境のストレス、決まった時間じゃない食事、噛まずに飲み込む、早食い、それにプラスでスペシャルドリンクまで飲んじゃってたので……
    バレントとお喋りしながらののんびり食事で、大分満腹中枢が刺激されて、食事量も減ったことでしょう(*^.^*)

  • いやあ、ここは「熊殺し夫人」でしょう(笑
    「ネクロマンサー令嬢」よりずっと強そうです。

    作者からの返信

    田舎師 様、お読みくださりありがとうございます!

    嫁入りコン応募作を完結させるため、色々滞っておりました(。-人-。)

    熊殺し夫人!ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)
    いや、殺してないし。飛び出して庇っただけ、だけど……。女性らしくない2つ名ばかりが増えそうなエリーゼですね。

    勇ましさで領民の心を捕らえられたら良いなぁ♪

  • まずはキャリアの確保から!
    つぎは旦那との恋!?

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!

    嫁入りコン応募作を完結させるため、色々滞っておりました(。-人-。)

    恋がなかなか進みません~!!
    溺愛させたいのに、頑固な2人で反発しあっちゃいます。

    そんな中、ヒロインは領地に馴染もうと仕事を……。キャリアと恋は両立出来るのか!?
    がんばれヒロイン、書くのはわたし?!Σ( ̄□ ̄;)

  • 怪我人には気の毒ですが、ようやく度重なった誤解が解けるきっかけになるかも・・・?
    それにしてもミルマちゃん良いですね。強くて機転も利いて忠誠も篤いのに、どこか抜けていそうなところが可愛くて、すっかり推しキャラになってしまいました。

    作者からの返信

    田舎師 様、お読みくださりありがとうございます!

    ヒロイン活躍の舞台がようやく整ってくれそうですね(๑و•̀ω•́)و✧

    ミルマを「推しキャラ」と言ってくださり嬉しいですー♡
    彼女は、男社会の辺境騎士団で鍛え上げられた強い女性! なのにと言うか、いわゆる脳筋で、情に厚く、細かいことは気にしない娘です。

    猪突猛進ヒロインと、脳筋娘とのコンビ。改めて文字にするとヤバさしか感じませんが、わたしもミルマは好きなキャラです( *´艸`)

    編集済
  • いよいよエリーゼの活躍ですね!
    体型のことを言われてもひるまない、冷静に返答するエリーゼ、かっこいいです!

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!

    本領発揮です୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
    技能面でも、頑固で猪突猛進な性格面でも!

    仕事に追われる毎日を送ってきたエリーゼなので、美観より効率重視なのです。

    エリーゼの仕事は365日24時間無休の超ブラックなので、生き延びるために要らぬ配慮は捨て去った状態です。

    けど、そんな仕事をする自分にも自信があるからこその強気!ネクロマンサー呼びにもめげません(*^^*)

  • これは両片思いの予感でしょうか!?
    誤解が誤解を生んでいます・・・(´;ω;`)

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!
    誤解の連鎖!
    だけども、とっても似たもの夫婦で、価値観も近しい――。
    両片思いの予感になっているでしょうか(´□`; )
    きっかけさえあれば、良い夫婦になりそうなんですけどね。
    きっかけカモン☆です!

  • おっ、エリーゼ、ついに真実を知りましたね!
    続きが気になります!!


    ・・・ヒーローオーラってなんなんでしょうね(;^ω^) 私も書けないから何も言えないのですが、「これがこの話のスパダリか! 決して通行人Aではないな!!」と分かる書き方が必要ってことですよね。
    でも2話でちゃんと「あの方が死神騎士」って説明していて、タイトルにも「死神騎士に嫁いだ~」って書いてあるんですよね。

    なのに5話で「あの人がスパダリだったのか!」という私の感想は、完全に記憶喪失ですわ。大変申し訳ないです。

    なぜか考えてみると・・・「ネクロマンサー令嬢は何をするのだろう?」が気になっていて、3話で「おくりびとか!」4話で「冤罪か!」⇒この2話のインパクトで忘れたっぽいです。。。ヒロインのインパクトがあるのは良いことだと思います!

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!
    今回も「続きが気になります!!」とのお言葉、感謝です❀.(*´▽`*)❀..。.:*♡

    ヒーロー・ヒロインは、漫画だと背景に花・フラッシュ・集中線とか、コマ割りで目立たせられるんですよね。小説は文と改行で魅せなきゃいけないから大変ですね。

    漫画を描いている時は、短い文字で表現できる小説が羨ましく、小説を書きだすと、絵のインパクトが羨ましいという。なんて分かりやすい「隣の芝生」状態なんでしょうね。

    ヒロインのインパクトへの言及、ありがとうございますー( இωஇ )
    若干ガマーノに持って行かれている気もしますが、頑張って行きます!

  • 夜会のときに味方してくれた彼がスパダリだったんですね!
    予想できませんでした。
    膨大な書類のどこかに、彼の婚約者となる、のような文字列があったのでしょうか!?
    今後の展開が気になります!

    作者からの返信

    綾森れん様、お読みくださりありがとうございます!

    山田さまに打ちのめされて参りました~。折れてはないけど、悩ましい。

    そして早々と夜会に彼を出して安心していたわたし……。登場シーンにもっとヒーローオーラを盛り込まなきゃ不味いかな(TДT)

    展開を早めようと、各所に設定をモリモリ放り込んで行ってるつもりです。もちろん書類のくだりにもですが、入れすぎて読み取りにくかったらどうしよう、とか、まだまだ悩みながらの執筆です。

    展開が気になると言っていただけて嬉しいです(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

  • ガマガエルvsぽっちゃり令嬢がこうなるとは!
    エリーゼちゃん以外みんな敵?いや、そんな単純なものではなさそうですね。ぽっちゃり家族も含めてみんな一つの方向を向いているようですし、エリーゼちゃんも何かに気付いたようですし。
    死神騎士くんも最初とはちょっと違う印象の再登場で、これは楽しみです。

    作者からの返信

    田舎師 様、お読みくださりありがとうございます!
    ご感想だけでなく、星評価までいただき感謝です(ㅅˊᗜˋ)*.
    わたしも、また読みに行かせていただきます♪(丁度詰まり&こんがらがりに嵌まり込んでいるところなので、もうちょっと解けるまでお待ちください。。)

    エリーゼは、とあるモノに気付いたのですが、これが後にどう関わって来るか、お楽しみ……に?
    今正しく、そのあたりで苦しんでます(*˘ーωー˘*)

  • あの… 内容と関係ないような(←ダジャレではないですっ)ことを書き込んでしまうのですが

    わたくし、「死神騎士」「計略」……このあたりの単語にセンサー反応して
    拝読しだしたのですが…

    まさか私と好きゲームが同じということは……

    あああこんなよそさまの大事な作品ページでゲーマーの仲間探し妄想を口にするだなんて、はしたないわっ!

    “おくりびと”ですよね(*´▽`*)ステキ

    作者からの返信

    松ノ木るな様、お読みくださりありがとうございます!
    内容と関係ないようなんて気にしないよう(*´罒`*)

    うん?「死神騎士」「計略」が出てくるゲーム?
    FE風花雪月でしょうか(検索してみたらこれがヒットしました)
    FEは聖戦の系譜・トラキア776など古いのばかりやっていて、風花雪月は未プレイです。気にはなってたんですけどね♪

    ですです。ファンタジー版「おくりびと」のお仕事に就くヒロインです(,,>᎑<,,)

  • 不条理だし冤罪には腹も立つけれど、貴族社会では誰かが陥れられるのは珍しくないからこそ、エリーゼは自身を不甲斐ないと悔しがっているのでしょうね。

    過酷な地へ都落ちするにしても、彼女の能力が生かされる仕事がありそうなのは、少し救いですね。

    作者からの返信

    ロクに考える間もなく追放~!――な流れなので、悔しさも怒りも遅れてやって来そうです(^^;)
    エリーゼは、影響力のある血筋に生まれていながら無能力だった為、優しい家族の中にあっても、心無い視線や言葉に傷つけられることも多いキャラです。が、新たな仕事を編み出して我が道を突き進むような、想像力豊かで頑固な面をも持っています。
    なので、追放後も前向き頑固に進んで行きますよ☆٩(ˊᗜˋ*)و

  • 映画『おくりびと』を思い出しました。
    とても大切な、神聖な仕事ですよね。

    作者からの返信

    引き続き、お読みくださりありがとうございます(*ˊᗜˋ*)♡
    はい、最初まんま「おくりびと」と書いていたのですが、商標とか色々絡んで来そうだったので避けました。
    最近は見なくなりましたが、わたしが幼い頃はまだ納棺師のお仕事を間近に見る機会がありました。白装束を手にする些細な動きなども、ひとつ一つがピタリと決まる、武道の作法を連想させるもので独特な雰囲気に圧倒されてました。
    今回、人の生死に関わる場に居合わせることの多いエリーゼには、命の重みを知るヒロインと云うことで、このお仕事に開眼してもらいました。

  • 冒頭からガマーノ伯爵がしっかり腹立つキャラでお上手です!!
    しかもガマーノって名前が覚えやすい。ガマガエルって言ってもらったおかげですぐに覚えられます!
    これはぜひ私も学びたいテクニックです!!

    両親もドシドシと近付いてくるのか笑
    でも娘思いなのはホッとしました。

    作者からの返信

    綾森れん 様、お読みくださりありがとうございます!

    ガマーノ伯爵の名前をお褒めいただき嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    脳内イメージはラピ●タのモウロ将軍か、千と千尋の~の番台蛙(まんまやん)あたりです。いえいえいえ……テクニックでも何でもなく、難しい言葉は忘れてしまう残念なわたし向けの名前となっております(꒪ꇴ꒪〣)

    ヒロイン含め、フォンタール一家は皆、仲良しでもっちり♡としております。

  • こんにちは(*'▽'*)

    いきなり殺人の濡れ衣着せられたΣ(゚Д゚)
    しかし不自然な裁判に対して刑罰が流刑なあたり、周囲はある程度事情を分かっている感じがありますね…
    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    那由羅 様、お読みくださりありがとうございます!
    星評価までいただき、感謝致します( இωஇ )

    ヒロインは、がむしゃら属性なのですが、周囲に思慮深い方々が居合わせて、難しいことを考えてくれております。難しすぎて、書く私がしばしば方向性を見失う方向音痴を発揮しておりますが、なんとかラストシーンでスッキリしていただけるよう頑張ります(๑•̀ - •́)و✧

    楽しみと言っていただけて、勇気100倍です( ・∀・)=oアンパーンチ♡♡

  • 死神騎士くん、これは身も心もイケメン!
    ガマガエルからぽっちゃり令嬢を救うことができるのか!?・・・という自分で書いた字面に改めて可笑しくなりました。更新がんばってください!

    作者からの返信

    田舎師 様、お読みくださりありがとうございます!

    死神騎士くんは、初登場回なので特別凛々しい仕様となっておりますd( ー`дー´)キリッ✧
    今からどんどん素の表情が出て来るに連れ、カッコ良さは――!?

    ですです、仰る通りガマガエル伯爵・派手派手酌婦 VS ぽっちゃり令嬢が主要人物となってますので、字面だけじゃなくビジュアルもドギツイ状態でお送りしております!