応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あの日の私へへの応援コメント

    「どうもありがとうございました」
    読み終えて浮かんできたのはこの言葉でした。
    たまたまなんですが今日は母の墓参りに行ってきまして、あれこれ話してきました。ま、毎日お仏壇に向かって話してもいるんですけどね。
    若い頃は自分の気持ちを伝えることに恥ずかしさや躊躇いがありました。
    でも、ポジティブな思いなら言われた方もちょぴっとハッピーになってくれるって気がついて、今更ながら嬉しい気持ちは伝えるようにしています。
    「ありがとう」「カッコイイ」「笑顔が素敵」「見てると元気になる」などなど。
    言われた人は驚きながらもいい笑顔を返してくれます。
    もっともっと気持ちを伝えておけばよかったなと思ったりもします。
    なーんて、いつになく真面目に自分語りをしちゃってますが、これもミズキさんの紡いだ文章のおかげ?せい?だったりするんですよね。
    やっぱりミズキさんの文章は僕にとってのギャランドゥです😁

    素敵な作品をありがとうございました🍀

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは。
    こちらこそ、ありがとうございましたと深々お礼したい気持ちです。
    今日はお母様に会いに行かれていたんですね。こちらは最近どんより曇っているか、雨混じりの雪が降るかなんですが、珍しくからっと晴れ間が出ていました。

    今でも面と向かって自分の気持ちを伝えられない、意地になってしまう時が度々あります。それで家に帰ってわあ~何してんだろうと後悔。

    せっかく良い言葉を秘めていても、相手に伝えないと届かないですもんね。
    自分で書いておきながら言うのもあれですが、静葉たちはすげえ、ちゃんと前を向いて臆せず言葉をぶつけあって……。と思っています。

    たくさんの嬉しいコメントもありがとうございました。

    まだ時期は未定ですが、書き下ろしで羽衣ちゃんのお話もアップする予定ですので、お楽しみに!

  • 31.☆私の手紙への応援コメント

    真っ直ぐな良き手紙ですね

    作者からの返信

    ここで一旦一区切りとなります。お疲れさまでした。
    ですが、もう少しだけお話は続きます。
    二人、そしてみんなの行く末を見守っていただけますと幸いです。


  • 編集済

    勝負に出る時の緊張感て大変ですよね
    変な汗出るし、喉はカラカラになるし、ちゃんと歩けなくなるし・苦笑

    さて、どうなる?!

    作者からの返信

    なんかもう今すぐにでも逃げてしまいたい!
    でも進んでみたい!
    みたいな二律背反ですね。
    でもそれを乗り越えなければ二人はこのままです!

  • 羽衣ちゃんナイスアシスト👍

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは
    羽衣ちゃんは、けっこう肝が据わったというか、いざという時にどっしり構えてる子かもしれません。

  • 何が誰が正しいのかわからなくなりますね。それぞれに事情があって。
    本気を見せられてしまうと……。
    なかなか読むのがツラい展開ですが、ここはミズキさんの回収力に期待しながら読んでます。

    作者からの返信

    きひらさん、コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。みんながみんな、それぞれに抱えている葛藤とか、想いがあって、正しい正しくないなんて簡単に決められません。
    でも、彼女らには幸せになってほしいと思っています。

  • 20.☆颯真の手紙への応援コメント

    少しずつ物語が広がりはじめて楽しく読ませていただいております。
    僕もこれぐらい丁寧な展開で書いてみたいんですけどね🤔
    好きなものやことがあるというのは幸せなことです。推し活は人生に活力を与えてくれますもんね。
    最近のミズキさんの推しは何ですか?

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは。
    楽しんでいただけて嬉しいです。ストーリー構成って難しいですよね……。私も勉強中です。

    推しについてですが、実は悩みの一つでして、飽き性なのか最近熱狂してハマるものが無いんですよね。
    周りの「推し」がいる人たちはキラキラしてて、いいなあと思います。
    なので、私の推しは自分の作品のキャラ達です。みんな大好きだし、幸せになってくれいと思って書いています! 
    コメントありがとうございます。

  • なるほど。
    いろいろ考えさせられますね。

    作者からの返信

    きひらさん、コメントありがとうございます。
    色々難しいよなあ……と思いながら自分も書いていました。

  • 多様性の時代とか言われていますが、この手の授業はまだあるらしいですね。
    おしずさん……全く進まない作文と向き合うのはしんどかったでしょう。応援したいです。

    作者からの返信

    カビさん、こんばんは。
    私の時代から大分授業の形式も、内容も変わりましたが、やっぱり完全にはフォローされていない部分もあるんですよね。
    応援の暖かい言葉と、連日のコメントいただき、ありがとうございます。

  • この三人組いいですね~
    まさに One team って感じ

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは。
    すっかり羽衣ちゃんも入ってこの三人組がしっくりきていますよね~。
    さらに新キャラも加わり、どういう関係になっていくのかお楽しみくださいませ。

  • 8.「はい、誓え!」への応援コメント

    分かりやすい仲直りって、成長していくにつれてなくなっていきますよね。でも、こうやって、第三者がゲームみたいにしてくれると、恥ずかしいけど、助かるでしょうね。^_^

    作者からの返信

    カビさん、こんばんは。
    大人になるとこんな風にはっきり仲直りすることなんて滅多にないですよね(笑)
    恥ずかしくて子供っぽいかもしれませんが、こういう些細なことを続けていくって難しいけれど大切だなあと思います。
    コメントありがとうございました!

  • 友達と恋人の違いを、こうもシンプルに言ってくれるとスカッとしますね!

    作者からの返信

    これはあくまでもサナ個人の意見なので、きっと他にもたくさん違いはあるんだと思います(笑)なかなか直球でしたね。
    たくさんコメントいただき、ありがとうございました‼
    ゆっくりになりますが、私もカビさんの作品にちょこちょこお邪魔しますので、よろしくお願いします。

  • 全体的に綺麗な文体で、スラスラと頭に入ってきます!
    プロローグの様子を思い出しながら読むと、おしずさんの「彼」も気になりますね!

    作者からの返信

    綺麗な文体、なんて身に余るお言葉をいただきありがとうございます。
    「彼」はこの物語の鍵を握っている人物の一人です。

  • 自主企画からお邪魔させて頂きました!
    明るい女の子の雰囲気が伝わってきて、こちらも元気を分けて頂きました。
    代筆の件も、これからどうなるのか興味があります!

    作者からの返信

    カビさん、こんばんは。
    恋愛系が書けないとお話されていましたが、実は私も苦手な分野です‼
    紆余曲折を経て書き上げたので、参考にならない部分もあるかもしれませんが、楽しんでいただけると嬉しいです。

  • 9.「ありゃ惚れますわ」への応援コメント

    アオハルだなぁ
    眩しくて直視できません!

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは。
    こちらはもうエアコンがいらないくらい寒……、涼しくなりました。
    このあたりはひたすら羽衣ちゃんかわいい~! と思ってもらえるように
    書いていた記憶があります。
    コメントありがとうございます。

  • 6.「大人の告白じゃん」への応援コメント

    はぁ〜、うちゅくしい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    作者からの返信

    きひらさん、あざま~す✌
    今年はかなり厳しい夏でしたので、残暑でガクッと魂抜かれないようにどうぞお気を付けください!

  • 5.☆サナの手紙への応援コメント

    サナちゃんのこいぶみ、とても素敵ですね。重すぎずチャラすぎず、まっすぐに気持ちが伝わってきました。
    素敵な手紙を書ける人は絶対に魅力的な人だと思います。

    なんかこいぶみを書きたくなりました。
    う〜む……昔恋したあの女性に。
    あの時伝えられなかった気持ちを込めて。

    作者からの返信

    きひらさん、こんばんは。
    手紙って個性が出ますよね〜。
    サナは元気っぽさと真剣に気持ちを伝える塩梅がなかなか難しかったです。

    手紙って必ずしも相手にとどけるわけではなくて、自分で秘めておくものもありますよね。
    昔伝えられなかったあの人への気持ちとか……。

    コメントありがとうございました!

  • みずきさんの文章は読んでいてとても気持ちいいんですよねー。
    ゆるやかな川に浮かんだゴムボートの上でひなたぼっこしているような。
    で、時々流れが淀んだり白波が立ったり。
    抗うことなく身を任せているとまた穏やかな流れになり、小鳥がぴーちく鳴いてるのが聞こえてくるんですよ。
    悔しいけれど相変わらずギャランドゥです。

    作者からの返信

    ギャランドゥきひらさん、こんばんは!
    チルアウト系文章ってことですか?! 心地よく浸っていただけて大変ありがたいです。
    文字だけで涼やかかつ癒し~なイメージを感じます! 
    読み手がさらさら読めてしまう文章って難しいですね。さらさら読めすぎても記憶に残らないし、かといって重すぎても読むのやめちゃうし……。

    1ギャランドゥありがとうございます!

  • ぐっとくるフレーズの連打です。煌めく言葉がどんと盛られていて、私は大変ありがたい……良い物をありがとうございますという気持ちです。
    まさに「心にすーって入っていくよう」です。きらきら輝いて美しいミズキさんの連載が読めてとても嬉しいです。

    作者からの返信

    ゴオルドさん、こんばんは!
    こちらこそ嬉しいお言葉が盛り&盛りでございます。
    アラサーが書く高校生大丈夫かな……? なんて思っていましたので、
    輝いているように感じていただけて光栄です。
    こちらこそ励みになるコメントありがとうございます。

  • こいぶみ、いいですよね~
    今でも書きたいと思わせてくれる相手がいれば書いてみたいものです
    みずきさまの文章は川が流れるように僕の頭と心のなかにすーっと入り込んでくるのです

    そう、それこそがギャランドゥwww

    作者からの返信

    きひらさん、ご無沙汰しております。
    先日はさっそくキレッキレのレビューコメントありがとうございました!
    公開してまもなく☆が三つも飛んできたのでびっくりしていました。

    そしてコメントも開けてみました。スローペースになりますが、どうぞお付き合いいただければと思います。

    ラブレターってなかなか書く機会ないですよね。今の高校生ってそこらへんの事情どうなんでしょう? 下駄箱に……みたいなのってもう漫画の中だけなんでしょうか。

    身に余るお褒めの言葉もありがとうございます!

  • え?!
    コメントできるの?