応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 後編への応援コメント

    ヒバゴンと、仲良く暮らすと思いきや!
    いや…仲良く可愛がってもらってるのかぁ~な?
    面白半分に、縄張りを荒らしてはならないってことですね( >д<)、;'.・
    コワイ((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    ヒバゴン自信は、仲良くしてるつもりなのでしょうね(-∀-`; )

    有名になりたいと、ヒバゴンの縄張りに入った主人公。しかしその代償はあまりに大きかったです(>_<)

  • 後編への応援コメント

    楽しく拝読しました。
    今はヒバゴンの中でペットブームですけど、このブームが去るとどうなるんだろうか……(。ŏ﹏ŏ)

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!(^^)!

    ペットブームが去る。なるほど、それはかなり怖いですね。
    山に捨てるだったら、その後逃げ出せば良いですけど、もしも処分しようとしたら……。
    恐ろしすぎますね((( ;゚Д゚)))

  • 後編への応援コメント

    おお。前半のほんわかが一気にホラーになりましたね。これは怖い。

    作者からの返信

    助けてくれたヒバゴンでしたけど、ペットにされてしまいました。

    向こうは親切心でやっているのかもしれませんけど、人間にしてみれば恐怖の展開です(>_<)

  • 前編への応援コメント

    まさかの共同生活が始まっちゃった!?

    作者からの返信

    助けてくれたヒバゴンとの共同生活。
    いいものになりますように。

  • 後編への応援コメント

    なんと……。心優しいヒバゴンかと思いきや。

    大学時代の友人に、「子どもの頃、悪いことをして叱られる時、お母さんが『あんたは昔ヒバゴンから貰った子だから、ヒバゴンに返しに行く』と言って叱った」という子がいました(^^;

    いまでも、なかなかにユニークな叱り方だな、と思います(笑)

    作者からの返信

    ヒバゴン、知ってはいたものの、思っていた以上に知名度が高くて驚きました。
    ヒバゴンから貰った子。すごい叱り方ですね(^_^;)

    怪我してくれたのを助けてくれたヒバゴンでしたけど、その後が……。
    このままペットとして暮らしていかないといけません(>_<)

  • 後編への応援コメント

    仲良くなってヒバゴンとの別れが辛くなる話かと思いきや、一度捕まったら逃げ出せない怖い話でしたか(((; >ᾥ< ))

    人間も犬や猫をペットにしますけど、犬達にとっては人間が恐ろしい生き物に見えてしまうのかなぁと考えさせられました。

    作者からの返信

    ヒバゴン、考えようによっては良い奴だったのですけど、ペット生活は辛いですよね(;つД`)

    人間が動物を飼うのも、見方によってはこんな風になるのですよね。もちろん動物が受け入れてくれるなら良いのですけど。
    ヒバゴンにしてみれば、助けた人間といつまでも仲良く暮らしましたですけど、人間視点だとホラーになります((( ;゚Д゚)))

  • 前編への応援コメント

    ヒバゴンは馴染みがあるので、扱ってもらえて嬉しいです。

    木の実をくれたり、気さくに笑ってくれたりして、良い子みたいですね。怪我が治ったときには涙の別れになるのでしょうか。

    作者からの返信

    ヒバゴン、想像していた以上に、広島での知名度は高いみたいですね。取り上げて良かったです!(^^)!

    怪我をした主人公を助けてくれたヒバゴン。良い奴そうです(*´▽`)

  • 後編への応援コメント

    助けてもらったのはありがたいけれど、ペットに成り下がるのは辛いですね。(@_@;)
    せめて洋服と何か娯楽を与えてもらえれば……。
    うっかりUMAや貴重生物には近づかないようにしたいと思います。( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    助けてくれたことには感謝。しかしペットとして生きていくのは、辛すぎます(>_<)

    ヒバゴンを見つけて有名になろうと思っていた主人公ですけど、結果大変なことになってしまいました。
    触らぬ神に祟りなしでしたね( ;∀;)

  • 後編への応援コメント

    まさかこんなことになるなんて……!Σ(゚Д゚)

    でも野良犬や野良猫サイドから見たらそういうことなのかもしれませんね。うん、まぁ、快適かもしれませんね。このヒバゴンがペットを大切にする種族で本当に良かった。

    作者からの返信

    凶暴な猿だったら、そのまま食べられていたかもしれませんから、ペットにされるだけまだマシだったかもしれませんね。
    受け入れれば、案外快適ですし。

    問題は受け入れるまでが、苦痛と言うことです(>_<)

  • 後編への応援コメント

    あらあら。

    作者からの返信

    助けてもらいはしましたけど、問題なのはその後でした。
    これはヒバゴンなりの愛情なのかもしれませんけど、冗談ではありませんね。


  • 編集済

    前編への応援コメント

    ヒバゴン、懐かしいです。
    比婆山は、イザナミさま関係の神域だと思っていたので、
    そういえば、ヒバゴンもだったなぁと、思い出しました。

    作者からの返信

    イザナミ様を絡めても良かったかもしれませんね。
    幽霊や妖怪、神様だけでなくUMAも怪談の題材になると思い、ヒバゴンのお話しを書いてみました。

  • 後編への応援コメント

    ヒバゴン、スマホ使っているかと予想したけれど
    棍棒止まりでしたか、サルめっ!

    武器をもたずに正体不明の生物に会いに行くというのが
    あさはかでしたね。お前はペットで十分だ!
    おしあわせに。

    作者からの返信

    スマホも考えたのですが、棍棒に留めておきました(^_^;)

    主人公は完全にヒバゴンをなめていましたね。
    せめて山の中でも使える通信機を持って行ってたらよかったのに。

  • 前編への応援コメント

    標高1264メートル、山としてはたいして高くありませんな。
    ヒバゴンが生息するほど秘境なのは田舎だから?
    広島のみんな(。-人-。) ゴメンネ

    作者からの返信

    広島は田舎ではありませんよー。
    前に広島出身の芸人さんが、「広島は都会、岡山は田舎」って言っていました。
    岡山の人ごめんなさい( ̄▽ ̄;)

  • 後編への応援コメント

    戦え、戦うんだ! 諦めちゃダメだ! ……無理か。ヒバゴン強そうだしね……。
    やさしいお猿さんだと思ったのにー。恐ろしや(ノ)゚Д゚(ヽ)ヒィー

    作者からの返信

    助けてくれましたし、今のところ危害を加える気はないみたいですけど、やっぱりこんなの嫌ですよね(/≧◇≦\)

    彼らからすれば本当に人間が動物を飼うのと同じ感覚なのでしょうけど、恐ろしいですよね((( ;゚Д゚)))

  • 後編への応援コメント

    ペットは飼いたいけど、自分がペットになるのは嫌だ―!!!

    作者からの返信

    助けてくれたのは確かでしたけど、とんでもないことになっちゃいました。
    ペットは飼うもの。なりたくなんてないですー(/≧◇≦\)

  • 前編への応援コメント

    >不思議な生活が始まった。
    衝撃的だった。。。
    「いっしょに暮らすんかい!」って、思わずツッコミ入れたくなりました(笑)

    作者からの返信

    怪我が治っていないので、しばらく一緒に暮らしてもらいます!(^^)!

  • 後編への応援コメント

    これは……いい奴(猿?)だと思ったのにペットにするつもりでしたか。でもほら。ペットが増えたら結束して逃げ出すことも……無理か。強そうだもんな、ヒバゴン。

    作者からの返信

    助けてくれましたし、木の実もくれました。
    けどペットにされるなんて、冗談じゃありませんね(>_<)

    一致団結して逃げても、勝てるかどうか。
    そしてこの状況になれてしまった人をその気にさせるのも、難しそうです(-∀-`; )

  • 後編への応援コメント


    お隣の県でこんな恐ろしい事が起こってたなんて、山口に進出して来ないで。

    なんか、ミッドサマーのA24が作りそうな同調せざるをえない諦めの恐怖がありますね。アマプラで映像化したら観るぞ(宇部さんが)

    作者からの返信

    アマプラで是非配信してほしいですね!(^^)!

    お隣の県でも、意外と知らないことってありますよね。
    こんな恐ろしい猿がいるのです((( ;゚Д゚)))

  • 後編への応援コメント

    ほのぼのライフが始まるのかと思ったら、普通に怖い展開でした…((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    四十八(仮)のヒバゴンとは違うのですから、しっかりホラーにしておきました(  ̄▽ ̄)

  • 後編への応援コメント

    謎の生物との心温まる交流かと思いきや、厳しい展開だったー!
    ペットにされること以上に、ペットにされたことを受け入れてる他の人間の姿がショックですね。彼のこの先のことを考えると気が遠くなります……( ;´Д`)

    作者からの返信

    ペットになるのを受け入れたら楽かもしれませんけど、そうなった自分を想像すると、恐ろしいですよね((( ;゚Д゚)))

    受け入れても受け入れなくても、どちらも地獄です(>_<)

  • 後編への応援コメント

    ヒバゴン達。いいやつらだと思ったら、とんでもなかった。
    人間ペットって、でも逆らうと。
    どうなる。た、たしかに、これは怖い話でした。

    作者からの返信

    これはホラーですから。しっかり恐怖を描きました(  ̄▽ ̄)

    お世話して、大事に育ててくれそうですけど、逆らう者には容赦しそうにないです((( ;゚Д゚)))

  • 後編への応援コメント

    ひえっ……。
    ヒバゴンのペットとして一生生きるだなんて嫌だぁ( ;∀;)
    あああ、有名になりたくてヒバゴン探してたのに、ペットになってしまったのかぁ。数年したら受け入れちゃうんだろうけど……怖い。

    作者からの返信

    見つけて有名になろうとしただけだったのに。取り返しなつかないことになってしまいました(>_<)

    何年か経てば受け入れるかもしれませんけど、それはそれで怖いのです((゚□゚;))

  • 後編への応援コメント

    私の住む広島では、ヒバゴンはネッシーや口裂け女と同じくらい有名でした。

    作者からの返信

    そうなのですね。
    ヒバゴン自体は知っていても、広島での知名度までは知りませんでした。
    ネッシーや口裂け女と並ぶとは、ヒバゴン凄い!(^^)!

  • 後編への応援コメント

    首に弦の時点で「あっ」となりましたが、先客の存在に「ひぇ」ってなりました(^^; ですよね、慣れれば快適かもしれませんが、慣れるまでは。
    前編では文字を見た瞬間、森を背景に赤い文字が斜めに書かれているのが見えましたw

    作者からの返信

    人間が動物を飼うのと同じように、ヒバゴンもまた人間を飼うのです。
    そしてペットなっても、いつしか慣れます。それまでは恐怖しかないですけど(^_^;)

    このお話、内容は完全別物ですがゲーム『四十八(仮)』の一つのエピソードからタイトルを取りました!(^^)!

  • 後編への応援コメント

     優しい生き物かと思ったら……本性がこわい。来る者拒まず、去る者襲うでした。ペットになりたくない(-_-;)

     お兄様の作品も数分前に読み終え、あなた様のヒバゴン物語、最高でしたっ!

    作者からの返信

    来る者拒まず、去る者襲う。その通りです。
    連れてこられた時から、男の運命は決まっていたのかもしれません(>_<)

    兄の作品共々、読んでくださってありがとうございます!(^^)!

  • 後編への応援コメント

    こんにちは。

    ラストまで読んで、『猿の惑星』を思い出しました。

    ラストが同じくらいに衝撃的でしたね。

    面白かったです。

    作者からの返信

    そういえば『猿の惑星』も、最後が衝撃のバッドエンドでしたねΣ( ゚Д゚)

    もしかしたら人間は、賢い猿には勝てないのかもしれません(;゚Д゚)