第9話 命の価値と戦闘スタイル

 文化祭から数日が経った平日の夜。オレはせいさんと、日本支部の近くにある公園にいた。

 人気のない中、二人で冷えたベンチに座る。

「それで、聞きたいことって何だ?」

 仕事終わりの彼を呼び出すのは気が引けた。でも、オレは聞かなくちゃならない。

「その……前に、朝陽あさひさんと話したことがあって」

 文化祭の日、スーと会ったことは話せなかった。話しちゃいけないような気がしたから、別の切り口から聞き出すことにした。

「覚醒した時のこととか、その後に中国へ修行しに行ったこととか」

 静さんは何も言わずに前を見ていた。

「それで、静さんはどうだったんだろうと、ちょっと、疑問に思ったんです。静さんは強いし、何か、特別な感じがするっていうか」

「特別、か。まあ、そうだな」

 一つ息をついてから、彼は答えた。

「今回は生まれながらに覚醒していたな」

「……ん? 生まれながら???」

 驚愕きょうがくの事実に頭がこんがらがりそうになる。

「ああ」

「しかも、今回はって言いました?」

 と、オレが顔を向けると、静さんもこちらを見る。そして平然と告げた。

「俺には前世の記憶があるんだ」

「お、おお……マジですか」

 前世の記憶があるなんてびっくりだ。でも、聞きたいことはまさしくそれだった。

 やや前のめりになりながら、オレはたずねる。

「ちなみに、その前世の記憶って、どんな感じなんですか? 名前とか、住んでた場所も覚えてるんですか?」

「いや、そこまではっきりしたものじゃない。だが、レストレーショナーとして戦っていたのは同じだ」

「前世でもレストレーショナーだったんですか?」

「ああ」

 静さんは再び顔を前へと向け、息をつく。

「実を言うと、もう千年以上前からだ。俺はずっとこの地球で輪廻転生を繰り返し、地球を守るために管理人と戦い続けている」

「千年以上も……!?」

 何とも壮大な話だ。ファンタジーにしか思えないところだが、それは覚醒する前までのこと。今はちゃんと信じられる――はずなのだが、やはりすごすぎて理解が追いつきそうにない。

「だが、ここ数百年ほど、管理人から嫌がらせを受けていてな。俺が生まれた途端、周囲の環境を最悪なものにするんだ」

「最悪、とは?」

 遠くの空を見つつ、彼はため息まじりに返す。

「両親の不仲に始まり、泥沼の離婚、母子家庭となってからの虐待やネグレクト。他にもありとあらゆる不幸をぶつけてきては、俺の覚醒を邪魔してきた」

 なるほど。確かにそんな家庭環境では、落ち着いた精神状態など保てないだろう。

「今回は家庭内殺人まであったな」

 と、静さんがフィクションの話をするかのように言い、オレは胸がざわりとした。

「そんなんで、よくやっていられますね。オレだったら病んでます」

「……俺だって人間だ。少しくらいは胸を痛めたさ」

 どこか生ぬるい風がオレたちの間を通り過ぎる。

「だが、多くの人間が、管理人たちの手中にあることを知っている。あいつらの管理下にあると分かれば、冷酷にならざるを得ない部分だってあるだろう」

 自分をあざけるように言い、静さんはうつむいた。

 ――家族の誰が誰を殺したのか、その時静さんはどうしていたのか、情報がないから何も分からないけれど。

「辛いこと、話させてしまってごめんなさい」

 たまらずにオレは謝罪した。

 強い静さんだって、人間なのだ。オレと同じで心があって、弱い部分だってある。

 しかし、静さんは返した。

「いや、気にするな。それより、他に聞きたいことはないか?」

 はっとしてオレは問う。

「えっと、その、さっき言ってた、他の人が管理下にあるっていうのは?」

「そのままの意味だ。管理人たちはこの地球と、地球に生まれる命のすべてを管理している。例外は俺たち、レストレーショナーだけだ」

 スーの話とまったく同じだった。

「そう、ですか。オレの家族も、管理されているんですね……」

「今は受け入れがたいだろうが、じきに分かってくる。本当にいるんだ、哲学的ゾンビは」

 聞いたことのあるワードだった。

 哲学的ゾンビとは、普通の人と同じように感情表現をするが、実感としての感覚や感情は持たない人のことである。思考実験の一つだったはずだが、まさか本当にいるなんて。

「いや、違うな。人間はそもそも、すべて哲学的ゾンビなんだ。感情さえ、管理人たちに操作されうるんだからな」

 静さんがそう言い直し、オレは悲しくなってしまった。

「そうかもしれませんけど、そんな、悲しいこと言わないでくださいよ」

 唇が震えそうになりながらも続けた。

「オレは嫌です。親父も、母さんも、妹も、管理されてるなんて思いたくない。学校の友達も、先生たちもです。みんなが自分の意思を持って生きてないなんて、もしそれが本当に真実でも、嫌です」

 言葉にしながら、スーの話に対して覚えた嫌悪感をはっきりと感じ取る。オレはただただ嫌なのだ。

「命がすべて、管理されているなんて――」

 嫌になりすぎて涙ぐんでしまった。半ば無意識に鼻をすすって、オレは静さんを見据える。

 にじむその向こうで彼は言った。

燈実とうみ、お前はまだ子どもだ。受け入れられないのも分かる。だが、命を崇高すうこうなものだと思うな」

 涙がオレの頬を落ちていった。

「え?」

「俺たちが野菜や家畜を育てるのと同じだ。管理人からしたら、地球に生きる命はどれも、使い捨ての存在なんだ」

 ああ、あまりに残酷過ぎる。

「俺や燈実はたまたま地球に愛されて、管理人の手から逃れられた。でも、命の重さは他のやつらと変わらない。等しく平等だからこそ、管理人は容赦なく排除しようとするんだ」

 静さんの言葉は重すぎて軽い。命を軽視しているとしか思えない。

「お願いだから現実を見てくれ、燈実」

「……無理です。やっぱり嫌です」

 涙をぼろぼろ流しながら、オレはだだをこねる子どものように繰り返す。

「嫌です、嫌です。受け入れられない、信じたくない、そんなわけないっ」

 命はとても大事なものだ。けして軽いはずのものじゃない。

「ああ、そうだ。静さんは何度も生まれ変わってるから、そんなひどいことが言えるんです。どうせ静さんは死んでも、また生まれてくるんでしょう? だからです」

 静さんがため息をつく。

「お前にはそう見えるのか」

「だって、おかしいじゃないですか。命は尊いものなんです。大事にしなくちゃいけないものなんです」

「それなら、どうして姉は殺されなくてはならなかった?」

「え……?」

 いつも冷静なはずの静さんが、にわかに声を荒らげた。

「家族はみんな管理人に操られていたからだ、分かっている。でも、それは命がその程度の価値だってことだろう? ろくに働かず昼間から酒を飲んで、子どもにあたる父親も、その程度だったんだ。そう、思わないと……」

 静さんは言葉に詰まり、地面を見つめた。

「姉が、浮かばれない……」

 耳へ届いた涙声に、はっとした。オレは自身の浅はかさに気づき、彼の背負うものの大きさを知る。

 悲しみと悔しさの入りまじったような声で、静さんは吐き捨てるように言う。

「いつの時代も同じだった。どんなに俺が大事にしても、命である限り終わりは来るんだ。どんなろくでなしでも、善人であってもだ」

 何度も生まれ変わってきたからこそ、彼はそう結論したのだ。どれだけ誰かを愛しても、命には必ず終わりがあるから。

 重い思いの分だけ、命の価値まで重くしていたら、やがては背負いきれなくなる。彼の中での整合性が取れなくて、いつまでも抱えていることになる。

 だから、静さんは――。

「ごめんなさい、オレ……オレ……」

 彼の気持ちをもっと想像すればよかった。どうしてそう思うのか、冷静にたずねられればよかった。

 今さら後悔するオレへ、静さんは首を振る。

「いや、俺も大人気なかったな。すまなかった」

「……本当に、ごめんなさい」

 オレがあらためて謝罪をすると、静さんはため息をついて立ちあがった。

「腹減っただろ? 何か食いに行こう」

 涙で濡れた顔を袖で拭い、オレも腰を上げた。

「はいっ」


 まだ受け入れられたわけじゃない。まだ信じたわけでもない。

 でも、いつまでも嫌だと言っているわけにもいかない。どう結論を出したらいいか分からなくて、矛盾がぐるぐる回る。

「ただいま」

 家に帰ると、リビングの方から母さんの声がした。

「おかえりなさい」

 にこりと少し安心したように笑う。

 オレはまっすぐに自分の部屋へ向かったが、途中で妹とすれ違った。

「遅かったじゃん。何してたの」

「どうだっていいだろ」

 風呂上がりなのだろう、いい匂いをさせながら妹はリビングへ向かっていった。

 かまわずにオレは自分の部屋へ入り、電気をつけた。

 荷物を床へ置いて、息をつきながらクッションの上に座る。

和実かずみ、お兄ちゃんにお風呂入ってって言ってきて」

「えー、しょうがないなぁ」

 夜は静かだ。家の中の声なんて、少し耳を澄ませば聞こえてくる。

 こんこんと扉がノックされ、扉越しに妹の声。

「兄貴? お風呂、さっさと入ってって」

「……ああ」

 返事をしながらも、すぐには動く気になれない。

 廊下を歩く妹も、リビングでくつろいでいる母さんも、おそらく寝室にいるであろう親父も……オレとは違うなんて。

 無意識にため息が出る。

 考えてみれば、あの日からそんなことは分かっていた。オレだけが取り残されて、全世界の人々が記憶を失った日。

 静さんや朝陽さん、詩夏しいかさんたちと出会っていなければ、管理人に殺されていたはずの日だ。

「……風呂、入るか」

 おもむろに立ち上がり、オレは考えを保留した。見て見ぬ振りをするように、今はもう考えないことにした。


 凜風りんふぁさんの蹴りをまともにくらってしまい、オレは受け身を取ることもできず倒れこむ。

「うっ……」

 腹部が痛い。腹筋に力を入れたつもりだったが、間に合わなかったようだ。

「どうした、トウミ。もっとできるだろ、調子悪いのか?」

 と、凜風さんがオレを見下ろす。

「す、すみません」

 頑張って起き上がるが、自分でも今日はうまく戦えていないことを自覚していた。どうにも調子が出ないのだ。

「せっかく強くなってきたところなのに、それだと全然ダメだぞ」

「そう、ですよね」

 立ち上がり、床に落ちたトイレットペーパーを拾い上げる。長さは調節できるし、棒状にできれば強いかと思ったのだが、いまいちだった。

 再び硬くして右手に持ったが、凜風さんは言う。

「何か悩みでもあるのか?」

「えっ……いや、うーん」

 あると言えばあるし、ないと言えばない。というより、どう話したらいいか自分でも分からない。

 困惑して立ちつくすオレへ彼女は言った。

「やめだ、やめ。戦いに集中できないやつと戦っても、つまらない」

「えっ、あっ……すみません」

 凜風さんは呆れたように息をつき、さっさと出口へ向けて歩き始めた。

「セイかアサヒに、また相談でもすりゃいい」

「……はい」

 それで答えの出る問題ならよかったが、残念ながらそうではなかった。

 オレの頭にこびりついて離れないのは、家族のことだ。管理人に操作されうる家族を、今までのように大事に思っていてもいいのかどうかだ。

 難しく考える話ではないかもしれない。でも、オレは悩んでしまっていた。

 凜風さんがトレーニングルームから去っていき、残されたオレは荷物を持ってから廊下へ出る。

 ため息をつきながら戻ると、凜風さんが静さんたちと話をしていた。

「どうしたんだい、燈実君」

 と、朝陽さんが心配そうにこちらへ寄ってきて、オレは足を止める。

「いや、その……何ていうか」

 どぎまぎと視線をそらすオレだが、静さんもこちらへ来て言う。

「雑念があるのはよくない。燈実の場合は特にだ」

「はい……」

 それはよく分かっている。でも、正直に話す気にはなれなかった。

 大人たちが困ったような空気を出し、オレは少し泣きそうな気分になる。

 すると、朝陽さんが言った。

「そういえば、ハロウィンの話はもうしました?」

 気になって少し顔を上げると、静さんがすっと無表情になる。

「いや、忘れてた」

「もう二週間とちょっとしかありませんよ?」

 苦笑しながら朝陽さんが返し、静さんは額に手をあててため息をつく。

「すまない」

「まったく、大事な事ほど伝え忘れるんだから」

 と、朝陽さんはうんざり顔だ。

「あ、あの、ハロウィンに何かあるんですか?」

 オレが口を開くと、静さんが言う。

「ガーディアン社では毎年、十月三十一日にハロウィンパーティーをやっているんだ。オカルト系の出版社だから、仮装をする社員もそこそこいる」

「それで今年は、燈実君にも参加してもらおうと思っているんだ」

「えっ、オレも参加できるんすか!?」

 憧れの出版社のハロウィンパーティーに出席できるなんて、嬉しくないはずがない!!

「他の部署との交流会も兼ねているが、去年は詩夏も参加した」

「燈実君、まだ他の部署の人と会ったことないでしょ? あと、社長とかも来るよ」

「うっわ、ぜひ参加したいです! 参加します!!」

 と、元気を取り戻すオレを見て、二人は安心したように笑う。

「それなら決まりだな」

「三十一日の十七時から始まるから、当日はそれまでに来てくれればいいよ」

「分かりました!」

 ハロウィンパーティー、楽しみだ!!

 わくわくしてそわそわしてしまったところで、朝陽さんが問う。

「それで、悩みって?」

「えっ……あー、えっと」

 話を戻されてしまった。どう話せばいいか分からないため、オレは遠回りをすることにした。

「その、戦う時のモチベーションって、皆さんどうしてますか?」

「モチベーション、か」

 考えこむ静さんと裏腹に、凜風さんが席に座ったまま答える。

「アタシは戦うのが好きだからだぜ!」

 単純明快な答えだ。

「体を動かすのが好きだから、戦えることが喜びなんだ!!」

「な、なるほど。ありがとうございます」

 オレもそうならよかった。でも、オレは体を動かすのは好きじゃない。鍛えるようになってからも、少し楽しくなってきた程度だ。

「僕の場合は、やっぱりそれが仕事だからって感じかな」

 と、今度は朝陽さんが答えてくれる。

「自分の能力を活かせることも嬉しいし、この仕事は使命とも言いかえられるからね」

「使命、ですか。ありがとうございます」

 確かにそうだ。レストレーショナーとしての使命だとも言える。

「俺も使命だから、だな」

 静さんが真面目な顔をして答える。

「地球を守ることが俺の使命だから、それをまっとうするために強さを身に着けた。今でも鍛錬は欠かしていないし、常日頃からもっと強くなりたいと思っている」

「何ていうか、ストイックですね。ありがとうございます」

 それぞれの戦いに対する考えが、はっきりと見えた。

「燈実君は?」

 朝陽さんの問いに、オレは――。

「分からない、です。強くなりたいとは思うんですけど、戦うことをどうとらえたらいいか、分からなくなってしまったというか」

 脳裏に浮かぶのはスーだ。管理人たちとの戦いを、このまま続けていてもいいのかという疑問だ。そして――家族のことを守る必要があるのか、ということ。

「そろそろ戦闘スタイルを定める頃かもしれないな」

 と、静さんが言い、オレはきょとんとする。

「戦闘スタイル?」

「ああ。凜風はスピード型で、速さを生かした戦い方をする。俺はバランス型で、攻撃も防御もできる」

「僕の場合、相手の動きを読むことでひたすら攻撃をかわすから、どちらかと言えば回避型だね」

 なるほど、そういえば三人とも戦闘スタイルが違う。

「燈実はどんなスタイルで戦いたい?」

 静さんの問いかけに、オレは少々悩んでしまった。

「凜風さんのようなスピードが出せたら、いいなとは思います。けど、現実的でないことも分かってます。朝陽さんのように先を読むことも出来ないから、目指すとしたら静さんのような、バランス型でしょうか」

「悪くはないが、攻撃に特化するのも手だぞ」

 はっとして静さんを見る。

「オレが攻撃特化ですか?」

「管理人と戦う時、一対一とは限らない。凜風と組むかもしれないし、俺や朝陽と組む可能性もある」

「誰と組んだとしても、戦闘スタイルがかぶらない方が、力を発揮しやすいからね」

「そういうことだ」

 それもそうか。朝陽さんが先を読んでくれるなら、オレが横から敵の隙を狙えるだろう。凜風さんがスピードで敵を翻弄している隙だって狙えるし、静さんの場合も彼が作ってくれた隙を狙える。

「いいですね、攻撃特化。敵からの攻撃を受けても、オレなら無効化することもできます」

「そうだったな。とすると、燈実は防御を捨ててもいけるわけだ」

「燈実君は意外と冷静に、戦況を見極めることも出来るし、僕も攻撃特化がいいと思うよ」

 悩んでいた気持ちの三分の一ほどが薄らいだ。やはり遠回りでは悩みは解決しなかったが、いい話を聞けた。

 攻撃に特化するという目的ができたおかげで、気持ちも少し前向きになった。

 ふいに凜風さんががたっと席を立つ。

「よっしゃ! そうと決まったら、さっそくアタシと――」

「いや、今日はやめておけ。攻撃に特化するなら、相応の筋力をつけるのが先だ」

「セイの意地悪ー!」

「凜風ちゃん、あとで静さんにスイーツおごってもらおう」

「それなら許す!!!」

 あいかわらず食べ物につられる凜風さんだ。オレは思わず、くすりと吹き出してしまう。

 静さんは「何で俺がおごるんだ」と、不満げに朝陽さんをにらんでいた。

「まあまあ、たまにはいいでしょう? 僕の分もお願いしますね」

「ちゃっかり便乗するな」

「あ、それなら私も……」

 と、ずっと蚊帳かやの外だった芽衣めいさんまで口を出し、静さんはため息をついた。

「今日だけだからな」

 そしてあらためてオレを見た。

「燈実はもう帰っていいぞ。ハロウィンパーティーまでに、しっかり鍛えておけ」

「あ、はい。分かりました」

 ――何でハロウィンパーティーまでなんだろう??

 内心で疑問を覚えつつも、オレは「お疲れさまでした」と、頭を下げた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る