一線

 気がつけば、ふたり歩いている

 女とふたり歩いている

 女はわたしの腕をとり、

 波打ち際を歩いている

 波がゆらゆらと足元を過ぎる

 女は足を濡らさずに

 器用に器用に歩いている

 かもめがとぶ

 女が指をさす

 かにが歩く

 女がひざまずく

 やがてわたしたちは

 ある一線にたどりつく

 わたしがまたぎ越す

 女は

「嫌よ、嫌よ」

 と言い、拒む

 わたしのうでを引き

 もとに戻そうとする

「どうしてこえない」

 たずねると

「わたしじゃなくなるわ」

 と言う

 どうにもならぬので

 そこに立ち尽くしていると

 水平線から日がのぼる

 黄金の光が

 わたしたちをつつむ

 女は

 あっと

 わたしにしがみつき

 そうして

 次の瞬間には

 消えてしまっていた。


 ※※※


 いつもある一線があり、一度こえてしまうと、私にはもう戻れなくなっています。私は私のままであり、昨日までの足跡を指さして辿ることもできます。けれどそうしている間にも、それは私からは遠くなり、おぼろになっていってしまう。

 それには足跡がありません。生まれた空白を現実の足跡で埋め変え、私はまた歩き、繰り返すのです。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る