応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第24話 シェールへの応援コメント

    石が身分証になるというのも気になりますが、宿の名前も強調するくらいだし、何か意味があるのかしら?(。-`ω-)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    宿の名前については、いずれ何かとの関連性が見えてくるかもしれません。頭の片隅に置いておくと良いと思います。

  • 第23話 王都へへの応援コメント

    そういえば改竄された時、天恵がどうとか言ってましたね。
    設定が変更されたとなってましたが、果たしてどうなるやら……(。-`ω-)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    改竄された箇所の詳細は明らかになっていない上、干渉された人はそのことを憶えていない……中々質が悪いです。分からない事が多い中、一体何が改竄され、どのようになってしまうのか……楽しみにして頂けると幸いです。

  • 第24話 シェールへの応援コメント

    あの身分証となる石はいったい何なのでしょうね。
    いつか正体が分かったりするのでしょうか?

    肝心の王立人材育成学園のことが明かされるのも楽しみです。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    天恵の儀が終わった後に、学園の詳細が明かされます! 石の正体は……次章辺りで分かるかもしれません。

  • 第22話 何も無かったへの応援コメント

    なーんも無かったことにされてますね……( ̄∇ ̄;)
    改竄能力とか色んなことに使えそうだもんなぁ……

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    改竄能力は人だけでなく、世界の事象をも歪めてしまうことがある、恐ろしい力ですからね……。何も無かったことにするのも簡単なのでしょう。

  • 第23話 王都へへの応援コメント

    遂に試験が近付いてきましたね。
    天恵の義がどんな感じで行われるのか、楽しみです。

    そして、改竄されたレイの力も、具体的にどのように変わったのか、明らかになるのも楽しみです!

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイの力については天恵の儀で具体的に判明します。その際のレイの反応が引っ掛かるかもしれません。

  • 第22話 何も無かったへの応援コメント

    もしかしたら、勘違いをしているか、時系列を理解できていないだけかもしれませんが、もしかして、全員外に出てからの記憶の一部が欠如していたりとかするのでしょうか?

    勉強の気分展開に外に出ただけだから、戻ったら勉強をすると言う話しになって、あれだけのことがあったのに、良く勉強ができるなと思いつつ、みんなの雰囲気に違和感を覚えて、あれ?なんか変だな?と思いました。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    少し分かりにくかったと思いますが、概ね仁徳様の仰っている通りです。記憶の欠如とは少し異なってきますが……。これについては、「改竄」というのがキーになっています。

  • 第21話 改竄への応援コメント

    改竄されたことで今後にどのような影響が出るか見ものですね。
    コードも一体、何を意味しているやら……

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    改竄の影響は相当大きいものになります。その影響が良い方向になるのか、悪い方向になるのかは、やはりレイ次第ですね。
    コードは……何に使用するかがポイントになってきます。因みに、コードに使われている英数字は私の遊びになっております(笑)

  • 第21話 改竄への応援コメント

    更新楽しみにしていました!

    少女がレイと知り合いだったことに驚きです。

    改竄されたようですが、これでパワーアップしたと言うことでしょうか?

    これからの展開にも期待しています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    そうですね。レイはパワーアップしたことになります。しかし、改竄したことにより、元々あったものが失われたことにもなるので、これで良かったかどうかはレイ次第ですね。まあ、当の本人は……。

  • 第20話 少女は微笑むへの応援コメント

    懐かしいとはこれ如何に……(。´・ω・)?
    ラブコメなら幼馴染フラグですが、果たして?

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。返信が遅れてしまい、申し訳ございません。

    懐かしい、というのは実は結構重要なことです。レイの記憶には残っていないようですが……。

  • 第20話 少女は微笑むへの応援コメント

    続きお待ちしていました!

    少女は相変わらず強いですね、あっと言う間にあいつらを倒すのですから!

    記憶を貰うって言うのは、共有すると言う意味で良いのでしょうか?
    奪うと言う意味での貰うの場合、記憶に空白ができるなぁって思ってしまいました。

    そして懐かしく感じると言うことは一度会ったことがあるのでしょうか?

    続き楽しみのしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    貰うというのは、奪うという意味の方です。記憶の下手な部分を貰ってしまうと、空白ができて面倒くさいことになりますが、貰う記憶によっては……。

    『懐かしく感じる』……これは、今後において重要になってくるかもしれません。

  • 第19話 恐怖への応援コメント

    あのステラですら「歯が立たない」と言わしめる少女。
    そんな子に拷問されちゃあ、田中君もどこまで持つか……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    田中君は、本来なら拷問に屈しない屈強な男なんですが……今回に限っては関係ないですね。田中君では、本能的に――

  • 第19話 恐怖への応援コメント

    少女は強いですね。
    拷問してからの尋問は相当効果が高いでしょう。

    これで田中0号たちの秘密が分かるのかな?

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    田中0号たちの秘密が明らかになるかは……少女次第ですね。彼女が何を知りたがっているのか、つまり目的によります。それでも、少しは見えてくるかもしれません!

  • 第3話 大きなミスへの応援コメント

    お初お目にかかります。色々辿ってここに来ました。
    確かに水というより川が無理という説ありましたね。あと火もダメだったか。
    結構使いどころに困る話であるのに導入に問題なく取り込めているのはお見事です!ちゃんと見習わなければ…。
    機会がありましたら拙作もよろしくお願いします!

    作者からの返信

    焔コブラ様 コメントして頂きありがとうございます。返信が遅れてしまって申し訳ございません……。

    この作品を執筆するにあたって、吸血鬼については色々と調べました。川が苦手ということを知ったのは初めてでしたし、結構調べていて面白かったです!

  • 第18話 決着は唐突にへの応援コメント

    田中君とはまた現代的な名前で……
    しかし、0号だの16号だの聞くと、人造人間が思い浮かんでしまいますな(*-ω-)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません……。

    確かに、人造人間が思い浮かびますね! 田中君は人造人間ではない……と思いますが(笑)

  • 第17話 訪れるのは生か死かへの応援コメント

    私も一瞬、いい奴なのかと思っちゃいましたが、そうでもないみたいですね……(-ω-;)
    しかし、名前の意味は分かりませんが、えらく現代チックなネーミングな気が……

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    あの男は自分のことしか考えていないですからね。解毒薬を渡したのも自分のためなので、良い奴というわけではありません。まあ、彼は狂人なので考えは分からないのですが……。

  • 第18話 決着は唐突にへの応援コメント

    前の登場シーンで、ステラが裏切ったと勘違いをしていました。
    助けに来てくれたのですね。

    ステラの攻撃を受け止めたゴスロリ少女が気になる!

    続き楽しみにしています。

    そして多分誤字かなと思ったところがあるので、報告しておきます。

    ステラの手には、白銀色に輝く長剣ががられていた。

    となっています。

    私的にはもしかして『長剣がかがけられていた』かな?と思っています。
    もし、意図的な表現だった場合は申し訳ありません。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。また、誤字報告もありがとうございます。違う形になりましたが、修正させて頂きました。

    ステラの攻撃を受け止めたゴスロリ少女については、次回である程度分かる……かもしれません。次話を楽しみにして頂けると幸いです。

  • 第17話 訪れるのは生か死かへの応援コメント

    続きが更新されるのをお待ちしておりました!

    男がまさかの解毒薬を飲ませるとは予想しておらず、何気に良い人?と一瞬思ってしまいました。
    ですが、おそらく敵でしょうね。

    そして最後にステラが登場したと言うことは、あの時にステラが話していた何者かは、この男だったってことなのでしょうね。

    本当にステラは裏切るのか、続きも楽しみです!

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    男はただ自分が楽しむためだけにレイたちに解毒薬を飲ませました。回復した状態で嬲ろうとでも考えたのでしょう。……狂人の考えは狂人にしか分からないので、私には分かりませんが(笑)

    次回の更新は明日の8時を予定しておりますので、楽しみにして頂けると幸いです。

    編集済
  • 第16話 端からなかったへの応援コメント

    めちゃくちゃ大ピンチじゃないですか……(;゚Д゚)
    ここからどう捲っていくのか……というか、そもそも捲れるのか分かりませんが、続きが気になりますね~(。-`ω-)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    『ここで死んでも後悔はない……はずなのに、なぜか「生きたい」と願う自分がいる』
    と、レイは思っているので、どちらかの気持ちに傾くかで結末は変わっていくでしょう。……レイがどのような行動をとるのか、楽しみにして頂けると幸いです!

  • 第16話 端からなかったへの応援コメント

    新たに現れた敵!いや、先ほど戦っていたやつなのか!
    どっちにしても、最後が気になる展開で終わって続きが気になります!

    このままレイたちは負けてしまうのか、続きが投稿されるのをワクワクしながら待っています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    遂に姿を現した敵は、先ほど戦っていた者なのか、それともその仲間なのか、はたまた新たに現れた敵か……というのは、結構大きなポイントになっています。あの男の立場によって、レイたちの運命が……!(既に決まっている)

    今言えることは、この戦いの決着の予想をつけるのが、難しいということです!

  • 第15話 異変、そして……への応援コメント

    戦力的に言ったらアレかもですが、レイはこういう時の察知能力というか、冷静な思考ができるタイプなので、見てて安心する部分がありますね(*´ω`*)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイは弱いですが、冷静な思考ができることが強みです。ですが、任務遂行班での役がシェンシアに似ているので、どう立ち回れば良いのか本人は模索しています。

  • 第15話 異変、そして……への応援コメント

    見えない敵を相手にするのは大変ですよね。

    どんな手段を用いてレイたちがこの敵と戦って行くのか、楽しみです。

    みんな頑張れ!

    因みに戦闘力的に順位をつれるなら、どんな順番になるのでしょう?やっぱりレイが一番下だったりします?

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    任務遂行班であん5人の中で戦闘力的に順位をつけるのなら、シェンシアが一番下で、ステラが一番上となるでしょう。また、レイは下から数えた方が早いです。

  • 今回タイトルがついてないのには何か意味が……? と、また勘繰ってしまう私。
    関係なかったらすみません(笑)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    サブタイトルがついていない理由は、ただ急いでい忘れていただけです(汗) なのでつけておきました! 報告ありがとうございます。

    編集済
  • 続き楽しみにしていました!

    ゼルシスって勉強が苦手だったのですね。

    レイが教えると言うことは、頭脳だけで言うのであれば、ゼルシスを超えている。

    レイの成長の早さには驚かされます!

    続きも楽しみに待っています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイは元々15歳だったということもあり、地頭は良いので、大して勉強していなかったゼルシスよりも頭脳は上です! 成長の早さはティグリスも驚くほどで、ソルデウスの成長の何倍もあったそう……。

  • 第13話 霞を晴らす一言への応援コメント

    『罪を犯したことになっている』ですか……
    こうなると『深淵の魔女』を始末していいものかどうか……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    そうなんです。『罪を犯したことになっている』ので、ソルデウスたちは、本当に『深淵の魔女』を始末すべきか苦悩していきます。まだ先になりますが、彼らの決断をお見守り頂ければ幸いです。

  • 第12話 霞の如くへの応援コメント

    殺せと言われた当人が死んでるとなると、今までの準備が……( ゚д゚)
    ですが、『深淵の魔女』と呼ばれている者は居るとのこと。

    同じ名を冠している以上、こちらも厄介そうですが、果たしてどうなるやら……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    『深淵の魔女』と呼ばれている者は、本物の『深淵の魔女』ほどではありませんが、相当厄介です。伊達に『深淵の魔女』と呼ばれているわけではありませんので、どうなるかは……レイたち次第ですね!

  • 第13話 霞を晴らす一言への応援コメント

    みんなで会議しているシーンは良いものですね!

    それぞれの個性的な会話は、読んでいて楽しいです。

    話しの一部に出て来た『カマセーヌ伯爵閣下』名前からして噛ませ犬のフラグのように聞こえてくるのですが、きっと気のせいですよね?

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    さ、さあ……どうでしょうね(汗) 気のせいかも……しれないですよ!

  • 第12話 霞の如くへの応援コメント

    深淵の魔女は2人居るのですか。
    多分1度くらいは物語内に登場していますよね?

    一応候補は思い付くのですが、確定できないです。

    シェンシアは本当に仲間を売るようなことをするのか、続きが気になってしまいます。

    続きを楽しみにしていますね!

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    深淵の魔女が2人いる……かはまだ確定ではありません。あくまでシェンシアの考えですから。……このことは、『フォニイ』という言葉を調べてみれば真相に近づくかもしれません。

    編集済
  • 第11話 僅かな気配への応援コメント

    『人影の正体によっては危機が訪れてしまう』……
    シェンシアの反応を見るに、アカンかったということでしょうか?

    恐怖を抱くほどですから、相当な奴なんでしょうね。
    いったい何者なのか……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    シェンシアは衝動的に追跡してしまったので、冷静に考えてみれば非力な女子が一人で正体が明の人影を追っているという事件の香りしかしないような状況です。人影に敵意がなかったりすればまだ良いですが、敵意があり、襲いかかってきたらとても太刀打ちできませんからね……。
    人影の正体は明言されるわけではありませんが、いくつかヒントが散りばめられているので、先を読み進んでいくとわかる……かもしれません。

  • 第11話 僅かな気配への応援コメント

    レイがみんなの会話に混ざっていると、本当に仲間になった感じで良かったです。

    シェンシアが見たものの正体はまだ良く分かっていないので、続きが楽しみです。

    人ではない。でも幼いと言うことは獣人のようなものなのか、それとも魔物関係なのか、今のところは答えに辿り着けなさそうです。

    それと誤字かな?と思ったところがあったので、報告しておきます。

    シェンシアのセリフの後に地の分で『ふそういうことか。』と言うのがありましたが、『ふ』の部分はいらないのではないでしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイはみんなのことを仲間と認識しているかどうかは少しアレですが、ソルデウスたちは仲間と思っている……はずです。ですが、どっちかというとビジネスな関係なので、これから仲を深められるのかはまだ不透明です。

    シェンシアが見たものの正体は明言されませんが、今回にも次回にもヒントを散りばめているので、先を読み進めればいずれ「もしかして……!」という風になると思います。

    また、誤字報告ありがとうございます! 修正させていただきました!

  • 第10話 来訪は唐突にへの応援コメント

    イラスト拝見いたしました。

    本当に服装が日本風ですな。
    理由は分かりませんが、ただの親日家……ってわけじゃないですもんね(笑)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    当然、ただの親日系というわけではありません。彼らに「日本」のことを聞いても理解できないでしょう。
    ……ちなみに、服装が江戸時代などの古い物や日本伝統の物ではなく、現代日本の物というのがこの謎の一つの鍵……かもしれません

  • 第10話 来訪は唐突にへの応援コメント

    レイたち、ステラに213敗もしているのですね。いつの日か勝つことができるのでしょうか?

    こんなに連敗をしていたら、私だったら悔しい思いをしつつ、心が折れそうです。

    そして、どうして日本や中国の言葉などがあるのか、その謎も気になります。

    続き楽しみにしていますね。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイとステラが初めて戦った時から1日に3回ほど戦っていたら、いつの間にか213敗になっていました。レイはあまり悔しく思っておらず、いつの日か勝ててたら良い、という感じで、ソルデウスはとても悔しく思っていますが、絶対勝ってやる! と負ける度に己の心を燃やしています。まあ、心が折れていない一番の要因は割り切っているからでしょうけど……。

    日本や中国の言葉などがあるのか、という謎はおそらく4章以降に明かされます。ですが、それまでにいくつか伏線を仕込んでいくので、考察して頂けると幸いです。

    編集済
  • 第10話 来訪は唐突にへの応援コメント

    AI画像凄い!
    今、AIってこんなレベルになってるんですね……私も趣味でイラストを描くのですが、勝てる気が全くしない(汗

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    今のAIって凄いですよね……。私は絵を描くのが苦手な上、物凄く下手なのでAIイラストは重宝しています!

  • 第9話 凍月の到来への応援コメント

    雷はゲームとかだと基本的な属性ですけど、この世界では特殊属性なんですね(*'▽')ヘー

    時や空間に並ぶってことは、やっぱ雷も結構強いのかな?

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    雷は希少属性や時、空間には及びませんが相当強いです!

    現実世界の雷は最速で秒速約10万km(光の約三分の一。リターンストロークの速度)、遅くても秒速約200km(ステップトリーダーの速度)です。流石にそこまでの速度ではないですが……一般人の目には留まらぬ速度で、尚且つ威力も高く、当たってしまえば感電してしまうので、やはり特殊属性といえる強さがあります!

  • 第9話 凍月の到来への応援コメント

    >親しくなる、という定義は分からない

    わかりみが深すぎる(笑)
    私は結構人に遠慮する質なので、これでよく悩みますね^^;

    魔法系の授業、私も受けてみたいです!

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    自分は友人だと思っていた相手に、そう思われていなかった時は相当ショックを受けると思いますし、その逆パターンも起こりますよね。「友人」の定義は曖昧で難しいので私も結構悩んだりします。

    魔法系の授業は私も受けてみたいです! ……すぐに才能がないことに気づき、諦める未来がチラッと見えた気がしますが(笑)

    編集済
  • 第9話 凍月の到来への応援コメント

    今回から魔法が出て来ましたね。
    時魔法で時を止めたり、空間魔法で異次元に飛ばしたりとか、設定だけで色々なことが妄想できて楽しいです!

    続き楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    魔法はやはり浪漫がありますよね! この世界で魔法を使いこなすのは難しいので、魔法を使う方々は日々自分がすごい魔法を使う妄想をしていたりします(笑)

  • 第5話 遭遇への応援コメント

    綺麗な文章で読みやすいです。

    クマの鳴き声がクマックマッって笑ってしまった。確かにクマの鳴き声はあまり聞いたことないですね。クマックマッって鳴いたら笑います。足の怪我をした子グマを少し助けたことはありますが、そういえば一言も泣かなかった。

    子供の頃おばあちゃんにきのこ狩り手伝いに行ったけど、意外とベニテングタケって見た目より毒性少ないらしいです。地方によっては毒を抜いて食べていたところもあるらしいです。もちろん、一般には食べちゃダメですよ。フグといいなぜ毒を食べたがるのか不思議ですよね。危ないのは地味なきのこ、ニガクリダケとか、クリダケにすごく似ているけど毒性が強いので気をつけてください。
    ちなみに、子供の頃おばあちゃんとキノコ狩りした時に私が取ったキノコはほぼ全て捨てられました。全部毒か、食べられないものだったみたいです。

    なんか昔を思い出してしまいました。ありがとうございます!

    作者からの返信

    スノスプ様 コメントして頂きありがとうございます。

    クマの鳴き声はリアルで聞いたことはありませんが、動画で聞いたことはあります。ですが、私にはクマックマッと聞こえなかったのは――。

    ベニテングタケは見た目が派手で「毒あります!」のような感じてすが、見た目が地味なテングタケの毒性はベニテングタケを上回る、ということを知ったときには、驚きました。やはり、見た目だけで判断してはいけないですね。

  • 第8話 任務遂行班への応援コメント

    ゼルシスは任務遂行班と言ってますが、なんだか歯切れが悪いですね(。´・ω・)?
    それ自体は合っているのか? それとも何か別の意図があるのか?
    まだまだ謎は多いですね……(-ω-;)ウーン

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    任務遂行班のことについては、ゼルシスの話に嘘はありません。何か別の意図があるかは明言できませんが、深く考えない方が良い、とだけは言っておきます。ゼルシスなので、意図もなしに発言した可能性もありますから。

  • 第8話 任務遂行班への応援コメント

    レイは仲間と言う意味が少しだけ開示されましたが、やっぱりレイには違和感があるみたいですね。

    早くしないと3周追加!
    現代ではパワハラですが、異世界では関係ないですね。

    誤字報告です。
    『それならまだやりやすそうではありが……』
    となっています。
    『やりやすそうではあるが』
    ではないでしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイは勘のようなもののお陰で違和感に気づきましたが、具体的にはわからず、抽象的なものとなっています。

    また、誤字報告ありがとうございます! 修正させていただきました!

  • 第7話 仲間への応援コメント

    『俺とレイは――仲間だ』
    仲間とはどういう意味なんですかね?

    俺も色々、人格があるぜー的な?
    それとも同じヴァンパイアだぜー的な?

    もしくは単純に……友達が欲しいだけ?(笑)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ゼルシスの「レイは仲間」という発言の意味は次回に判明しますが――それが全てであり、完全な真実とは思わない方がいいかもしれません。

  • 第7話 仲間への応援コメント

    ゼルシスの最後の言葉、俺とレイは仲間と言うセリフが、何かの伏線になっているのでしょうか?

    読んでいて感じたのは、レイとは目の前にいるレイではなく、ヴァンパイアのレイを指しているのではと思ってしまいました。

    どうなるのか、この後の展開が楽しみです。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ゼルシスの「レイは仲間」という発言について明言はできませんが、伏線……になっているかもしれない、ということは伝えておきます。このことは、頭の片隅に置いておくと良いかもしれません。

  • 第6話 活動の方針への応援コメント

    「無理だ!」
    ゼルシス、自分に正直な奴ですね(笑)

    腹が減っては何とやら。
    付き合うレイくんも優しいですな(*´ω`*)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ゼルシスは正直……というより、欲に忠実な男子です。ですが、正直でもあります(一体どっちなんだ!)

    レイが優しく見える⁉︎ ……ということは、レイも何だかんだで慣れてきたということですね。

  • 第6話 活動の方針への応援コメント

    ゼルシスは空腹に素直な人なのですね。

    『昼飯が俺を呼んでる。この声が聞こえないのか? 俺を呼ぶ声が!』

    これってお腹の音が鳴ったと訴えていると言うことで良いのでしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます

    >『昼飯が俺を呼んでる。この声が聞こえないのか? 俺を呼ぶ声が!』

    これの解釈は仁徳様が仰る通りです。まあ、ゼルシスの幻聴という解釈もできますが……。彼がそれほど食欲に忠実ということです。

  • 第6話 活動の方針への応援コメント

    実はコンクリート技術って数千年前から存在していて、中世ヨーロッパがコンクリートを使わずに石材を使っていたのはコンクリート技術が無かったというよりは経済問題だったらしいですね。

    元々のこの国がどの程度の文明を持っていたのかによっては、急にやって来た異世界の技術で色々技術発展の仕方に歪みが出てそうです(´•ω•`; )
    そういう方面で話は展開されないかもですが、世界観の背景設定とか凄く好きなので妄想が膨らみますね!

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    この話を書くにあたって、コンクリートやアスファルトの技術について調べてみましたが、七瀬 莉々子様の仰る通りでした。
    小説を書くと、知らなかったことを知ることができたりするので、やはり楽しいです♪

  • 第5話 ゼルシスへの応援コメント

    美形しかいない世界……
    これも何かを意味しているのでしょうか?

    何にせよ羨ましいことです……( ;∀;)チノナミダー

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    実を言うと、この世界は全員が美形ということではないです。レイが出会った人が全員美形だっただけです。ですが、これは何かを意味しているので、それを考えて頂ければ幸いです。

  • 第4話 雨夜の星は恐ろしいへの応援コメント

    ステラちゃん、《加速》に余裕で対応しちゃってますね……( ゚д゚)
    レイの正体にも勘付き始めてますし、これが今後どう物語に影響していくのか……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    こうして見ると、今の段階ではステラに敵いそうにありませんね。戦闘力だけでなく、洞察力、知力、容姿にも優れた完璧超人にしか見えなくなってきました。
    レイの正体に勘付き始めているので、レイは思うように行動できなくなるかもしれません。そして、このことにレイが気づいていないということも問題が……。

  • 第5話 ゼルシスへの応援コメント

    新キャラのゼルシス、監視役としてはやる気のないようにも見えますが、こう言うキャラに限ってわざと演技をしている場合もあるなと思いました。

    今後の展開で彼の個性が明らかになるのが楽しみです。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ゼルシスはティグリスのように、表へ出さないように色々と裏で考えているかもしれませんからね。もしそれが本当でしたら、レイには見破れるかどうか……今まで碌に人と接したことがなかったので、確証を得ることはできないかもしれません(笑)

  • 第3話 メテオバニッシュへの応援コメント

    《加速》! だいぶ久方ぶりに使ったんじゃないですかね?
    ここから能力を使って、なんとか一矢報いてほしいですね!

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイがスキルを使えるのはあと一回(MPの問題)ですが、それを使った作戦でステラに対抗していく……はずです。その作戦は通用するのか……。

  • 第4話 雨夜の星は恐ろしいへの応援コメント

    ヘイストはヴァンパイアだけが使える。
    ヴァンパイアは滅んでいるのに使えるレイに、ステラは精神的ダメージを受けているみたいですね。

    今回の戦闘で、レイの正体にステラが気付くのか、注目していきたいと思います。

    続き楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    《加速》はヴァンパイアが使えるということをステラは知っていたので、正体に気づく恐れはあります。確証には至っていませんが、今後は目を光らせてレイを観察していくでしょう。

  • 第2話 対ステラの作戦会議への応援コメント

    10、20mほどだと盗聴される恐れがあるとは……( ゚д゚)
    彼女の近くで独り言したら赤面ものですな(笑)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ステラは聴力が並外れているので、10mほどの距離から誰かが独り言をすると聞こえてしまいます。それをステラは聞こえなかったふりをするので、聞かれた人とは一方的に気まずくなってしまうという悲しいことが……(独り言の内容によりますし、そもそも聞いていたことを相手に言ってしまえばもっと気まずくなるでしょう)

    ちなみに、ステラに独り言を聞かれ、「聞こえていた」と直接言われた少年がいて、彼と一時期気まずくなったため、彼女は聞こえなかったふりをするようになりました(笑)

  • 第3話 メテオバニッシュへの応援コメント

    やっぱりステラは強いですね。
    ソルデウスとレイが2人で挑んでも全然苦戦をしないなんて。

    木剣が壊れるとなると、レイは肉弾戦に切り替えるしかないですが、この後どうなるのかが気になってしまいます。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ステラは手加減をしている上で、ソルデウスとレイを相手にしているのでとても強いですね。『メテオバニッシュ』を加減して撃っていなかったら、木剣を粉砕どころかレイの骨も粉砕されかねなかったかもしれないです……(汗)

  • 第2話 対ステラの作戦会議への応援コメント

    先手を取っても守りに入っても勝つのが難しい状況で、ソルディウスとレイがどうやってステラと良い勝負をして行くのかが楽しみです!

    ガンバレ2共!

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    勝つのが難しく、作戦会議もあまり意味をなさなかった状況ですが、レイとソルデウスがどのようにしてステラと渡り合うのか楽しみにしていて下さい! ……まあ、手加減されている時点でもう既に負けている感は否めませんが(汗)

  • 第1話 僕から見た彼女への応援コメント

    勉強が苦じゃないのは凄いですね……( ゚д゚)
    私は机に向かっただけで発狂ゲージが溜まっちゃうので、勉強できる人は無条件で尊敬しちゃいます♪

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    レイはあの世界にいた頃、本を読むか勉強をするくらいしかすることがなかったので、勉強は苦ではなく楽しいと感じます。……私は勉強が嫌いなので勉強は苦に感じます(笑)

  • 第1話 僕から見た彼女への応援コメント

    ティグリスとの模擬戦が地獄と言う表現なら、ティグリス自身は死神(比喩表現)ですね。

    ステラとの模擬戦が楽しみです。どんな激アツなバトル展開になるのか、期待しています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    私は戦闘描写が苦手なので上手く書けるかわからないですが、頑張ります。……この戦いが一瞬で終わらないように、ソルデウスとレイにも頑張ってもらいますよ!

  • 第1話 僕から見た彼女への応援コメント

    私は理数は良かったのですが、地理や歴史は苦手だったので、それをまた1から学び直さないといけない状況に置かれたら発狂しそうです(笑)

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    私は勉強自体が嫌いなので、レイと同じ境遇に陥れば逃げようとするかもしれないです(笑) ……まあ、そんなことをすれば簡単に捕まってしまいますけど……。

  • にゃんでもないでしゅは確かに可愛いですね(笑)
    やはり妹はフィクションに限る……(*-ω-)ウンウン

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ハルカはたたでさえ可愛く、シスコンになっても仕方ない感じですが、レイの境遇がアレなので更にシスコン度が加速しています。そしてハルカもブラコ――

  • シスコン全開のキャラってバンパイヤのレイで合っていますか?
    視点が変わっているようですが、途中から誰視点に変わっているのかが分からなくなりました。

    『俺はそいつを殺さず、一部分を機能不全にして死ぬより辛いことをしてやるところだった』

    勃起不全!怖い!具体的にどんな方法なのでしょうか?

    物理的に破壊するのか、それとも血液関連の魔法で、海綿体に流れるか細い血管に赤血球を詰まらせて膨張できないようにさせるのか、シスコンもここまで行くとやばいですね。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    ヴァンパイアのレイで合ってます。彼は過去に色々あったのでシスコン全開に……。残っているものが一つしかなかったとき、それを何が何でも守りたくなるものですからね。

    機能不全にする方法は想像にお任せします。レイはヴァンパイアなので色々な手段が使えますので、どうするのかは……まあ、怒り度が高かったときは物理的に粉砕する可能性が高いと思います(笑)

  • 【登場人物紹介Ⅱ】への応援コメント

    改めてこう見ると、結構な数のキャラが出てますね~
    ふとした時に、こうやって見返せる回があると私は助かります(*´ω`*)

    作者からの返信

    最十 レイ様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    そうですね。改めて見るとキャラクターが結構な数、登場しているということに気付かされます。今後は更にキャラクターが増えていくので、章が進むごとに大変になっていきますが、頑張っていこうと思います!

  • 【登場人物紹介Ⅱ】への応援コメント

    これまでの登場キャラの詳細を知らせる設定話しでしたね。

    忘れていた所の復習にもなりました。

    余計なお世話になるので、参考程度にしていただきたいのですが、読者の中にはキャラの設定なんてどうでも良く、それよりも物語を読みたいと言う読者が一部おり、物語に登場人物の紹介をする作品を嫌う読者もいます。

    なので、大多数の作品は、登場人物の紹介だけの話しは避け、物語内でもう一度設定を思い出してもらうようにストーリーを作っています。

    nulla様のキャラの熱は伝わりますが、それが逆に読者を減らすきっかけともなります。

    私程度の言葉に説得力は皆無ですので、参考程度にしてください。

    続きも楽しみにしています。

    作者からの返信

    仁徳様 いつもコメントして頂きありがとうございます。

    仁徳様のお話、とても参考になりました! 今後も登場人物紹介は続けていこうとは思いますが、物語の続きが早く読めるように、登場人物紹介とほとんど同時に次の章のプロローグを投稿しようと思います。

    ……今は忙しいので次話投稿が難しい状況ですが、明日の15時頃でそれも終わりなので、明日の夜に更新しようとも思っています。

    編集済
  • 閑話Ⅴ 勇気ある者への応援コメント

    閑話と思って読んでみたらガッツリ本編に深く絡むエピソードですね!

    こういう新キャラ伏線は大好きです♪

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    閑話は本来「むだばなし」という意味なのですが、私の場合は主人公(の中心)視点では語られなかった裏エピソード的なものなどが内容になっています。……今後は本来の意味の「閑話」も投稿してみたいですね……。

  • 閑話Ⅴ 勇気ある者への応援コメント

    ここにきて王道の転生展開!
    このタイミングで登場するってことは、かなり重要なキャラなのかしら?

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    王道な展開は主人公ではなく別の登場人物に降りかかりました(笑)

    ……ご指摘の通り、奏空は重要な人物です。第三章のどこかで登場する(転生したのでわからないかもしれませんが)ので、レイたちとの関わりを楽しみにしていてください!

    編集済
  • 閑話Ⅳ 雨夜の星は美しいへの応援コメント

    1800連敗しても『悔しい』という気持ちがなくならないのは、素直に凄いですね。
    普通ならそこまで行くと、「まあ、しょうがないか」って、なっちゃいそうですもん(*-ω-)ウンウン

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    そこがソルデウスの凄いところです! 何度負けても立ち上がって挑み続ける……私のような一般人には到底できそうにないことですが、ソルデウスは心が折れることなく、進み続けます。

    編集済
  • 閑話Ⅴ 勇気ある者への応援コメント

    今回また新キャラが出ましたね!
    今度は転生キャラぽいので、今後物語とどんな関係で登場して来るのか楽しみです。

    誤字報告

    二人の子供に衝突した白い車は、ボンネットが鮮血の紅に染まってしまっいる。

    となっています。『染まってしまっいる』は『染まってしまっている』でしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    お察しの通り、今回登場した人物は転生者です! この先、彼らがこの物語にどのように関わり、どんな影響が出るのか楽しみにしていて下さい。

    また、誤字報告ありがとうございます!修正させていただきました!

  • 閑話Ⅳ 雨夜の星は美しいへの応援コメント

    1800連敗をしても挑み続けるソルデウス。
    諦めないその姿に痺れる憧れる!

    頑張れソルデウス!次こそは勝って欲しい!

    でも、ステラはまだ力の片鱗しか見せていない。

    果たしてソルデウスが勝つ日が来るのか!

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    第二章ではレイ、ソルデウス、ティグリス、アル村長の4人にしかスポットライトが当たっていなかったので、ステラはさらっと登場しただけの登場人物でした。しかし、そんな陰に隠れていただけで、実のところ彼女はなんと、ソルデウスとレイが手を組んでも10秒もつかわからないくらい強いです(汗) そんなステラにソルデウスが勝てるのか、彼らの成長を見届けて下されば幸いです!

     また、第三章ではステラの活躍も見られるので、楽しみにしていて下さい!

  • エピローグ 僕は強くないへの応援コメント

    『強さ』にも色んな『強さ』がありますからね。
    冒頭のお話で言うと『誰かを守る』のは不得意だけど、『何かを倒す』という話なら誰にも負けないみたいな……

    私の好きなゲームの主人公が、まさにそんな感じです(笑)

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    『誰かを守る』のは不得意でも、『何かを倒す』のは得意。どちらも『強さ』という点では同じですが、違う点は幾つもあります。何をもってして『強い』と言えるのか……本当に奥が深いと思います。まあ、これ以上踏み込むと哲学の域に達しそうなので現時点では『真の強さ』が何なのかわからない状況ですけど……。

  • エピローグ 僕は強くないへの応援コメント

    2章完結、お疲れ様です!
    後味に余韻を残すいい締めかたで、読んでいて創作意欲が刺激されて私も何かカッコいい文章が書きたくなってきました><

    1章のエピローグの時も思いましたが、nullaさんの文章が書き始めの頃よりどんどん洗練されてきていて、どんどん読み易くなってきていますね!
    この後の閑話と3章の更新、楽しみにしています♪

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    私の文章を読みやすいと言って下さって嬉しいです。まだまだ拙い文章ですが、今後も精進して参る所存でございます!

  • エピローグ 僕は強くないへの応援コメント

    強いからこそ期待される。期待されるからこそ、負けた時の落胆が強い。

    強いと言っても複数の強さがありますが、何をもって真の強者と言えるのか、奥が深いですね。

    関係ない話しですが、競馬で1番人気になっている馬を応援していたのに、最後に負けた時は、テレビの前でがっかりしていたことを思い出しました。

    ここからは誤字報告です。

    村長のセリフですが

    「(前略)何かを成し遂げわれなかった彼は本当に『強い人』と言えると思う?」
    のところですが、『成し遂げわれなかった』のところは『成し遂げられなかった』ではないでしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    『強さ』には色々あるので、良く考えさせられます。武力的な意味で『強い』というのが一般的というか、そう認識している節がありますが、それだけが『強さ』ではないので奥が深いです!

    また、誤字報告ありがとうございます!修正させていただきました!

  • 第31話 忘れないへの応援コメント

    アドミンのことは、私もすっかり忘れていました(笑)
    そしてティグリスや村長も何やら同じようなことを話し合っている様子。

    まさにタイトル通り、『忘れない』ですね!

    作者からの返信

    最十レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    今回はサブタイトルの『忘れない』に合った話です。何を『忘れない』のかは登場人物によって違いますが、とある共通点が……!

  • 第31話 忘れないへの応援コメント

    アドミン、スキル関連のサポート的存在なのに、今回は意思があるかのように言葉を話していましたね。

    もしかして、ただのサポートの機械音声ではなく、実在していたりして。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    流石、鋭い考察ですね。お察しの通り、アドミンはただのスキルではありません。なら、一体何なのか……と思うかもしれませんが、アドミンに関しては今後も伏線や匂わせをしていくので、正体を考察してみてください!

  • 100点満点だったとしても、私なら逃げないですね(笑)
    取りあえず赤点さえ回避できればの精神ですから!(`・ω・´)b

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    100点満であの点数ならソルデウスは間違いなく全力で逃げます(笑) 私も彼の立場ならそうするでしょう。……まあ、逃げても逃げ切れるかはわかりませんが……。

  • 50点満点でこの点数なら頭が良い方じゃないですか!

    私が中学生の時なんか、50点満点で1桁でしたよw

    相当厳しいのですね。私なら逃げ出しそうです。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    アル村長は職業柄、学習面でソルデウスに厳しく接しなければなりません。これは全て、ソルデウスがアル村長の就いている職を継ぐためなのです。まあ、それでもやっぱり厳しすぎる気がしますが(笑)

  • 計画を阻止するという目的で、再び交わるゼロとゼーレ。
    こっからまた人格が増えるとか……ないですよね?( ̄∇ ̄;)ハハハ

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    介入がない限り増えないです。あくまで、介入がなければですが……。

    編集済
  • 今回出て来たゼロとレーゼは、吸血鬼のレイと女の子と戦っていたレイなのでしょうか?

    後、物語の中に『Dis-initium-finis-0』と出ていますが、その説明が本文には出ていないので、呼んでいていきなり知らないワードが突然出て来て混乱しました。

    読んでいて、物語に置いてけぼりにされているように感じました。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

     ゼロとレーゼについての説明は難しいですね……。ゼロはもう一人のレイ、レーゼは例の女の子と戦っていた者……のような感じ、という風に言うのが今の最適解な気がします。 

     『Dis-initium-finis-0』という言葉は、とある人物を指す隠語のようなものだと今は思って頂けると理解しやすくなるかと存じます。なお、この言葉は一度物語に登場しているのですが、期間が空いていたため、忘れられていたのかもしれません。一応初登場した回は『第17話 狂気の男』となっています。ですが、詳細については語ることができませんので、今話に言葉の意味を示唆する一文を追加しました。そこまでが私にできることです……。これ以上は、ネタバレになってしまう可能性がありますから……。


     ……結局、今回は『閑話』なので、現在は気にしすぎる必要はないです。ストーリーが進んできた時に読み返すと分かるようになっている仕様なので。

     閑話では基本的に本編に登場しなかった小話を掲載していく予定でしたが、少し重くなってしまったようです。『閑話Ⅳ』や『閑話Ⅴ』はエピローグ後に公開するので、それは軽めの内容にしようと思っています。


    長々と語らせて頂きましたが、現在はわからなくて当然なことですので、あまり気にしない方がよろしいかと……。あくまで閑話ですからね……。

    編集済
  • 第29話 何気ない一日への応援コメント

    タイトル変更したのですね。
    私ももう少し長くしたり分かり易くした方がいいのかなぁと悩んだりしますが、作風的にごちゃごちゃするのもいかがなものかと、未だに踏ん切りがつかない状態です(笑)

    御作の新しいタイトルは中々に格好良くて良きですね♪
    これからも体調に気を付けて執筆活動、頑張ってください!

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    このタイトル変更にはとある意図があるので、現在のんびりと作成している新作の方が公開された際に考察してみてください!

  • 第29話 何気ない一日への応援コメント

    お忙しい中執筆お疲れ様です。

    タイトルで読者は読むかどうかを判断する傾向はあるので、正解だと思います。

    ですが、読まれないからと言って、何度もタイトルを変えるのは既存の読者が混乱することになりますので、仮にまたタイトルを変えることがありましたら、今後は2度と変えないつもりでタイトルを変えた方が良いです。

    私の場合はいくつかタイトルを作り、納得したものを出しています。

    私のタイトルで例題を出すならですが

    薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜

    まず薬漬けレーサーで、主人公がどんな人物かを表し、異世界学園生活で、物語の舞台は異世界の学園ものだと言うことを読者に伝えています。

    そしてサブタイトルで主人公の生い立ちと目的を読者に伝えていると言う工夫をしています。

    もし、今後何かしらのタイトルを変える場合は参考程度にお願いします。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    今後はタイトルを変更することはないと決めております。タイトル変更にはとある意図があるのため、変えてしまうと困ったことになってしまうので……。


  • 編集済

    第29話 何気ない一日への応援コメント

    最近は気温の高低差が酷くてキツイですよね^^;
    そして体調を崩すと一気にやる気も落ちてくるという……

    タイトル問題もとても共感します。
    読者を増やす為にはタイトルを変更した方が良いのかいつも考えますね(汗

    これからも執筆活動応援しています!!

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    体調やタイトルなど、問題は多いですが頑張って執筆を進めていこうと思っています! タイトル変更は結構思い切った感じになりましたが……。

  • 第28話 分離と統合への応援コメント

    『分離と統合』……禁術らしいですが、新たな始まりを感じさせる能力ですね!

    作者からの返信

    最十 レイ様 コメントして頂きありがとうございます。

    なぜ『分離と統合』が禁術なのかは後ほどわかります。……それはさておき、確かにこの術は『終わりと始まり』と捉えることもできますね。

    編集済
  • 第28話 分離と統合への応援コメント

    以前、体調を崩したと言われていたので心配していました!
    執筆活動はリズムが崩れると途端に書けなくなるので大変ですよね^^;

    これからも更新楽しみにしております♪

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントして頂きありがとうございます。

    体調が崩れると執筆活動が捗らなくなる上、身分的に体調を崩すとは好ましくないので体調管理には気をつけているつもりなのですが、このようなことに……。なので、今後は更に体調管理を心がけようと思っています。

    編集済
  • 第28話 分離と統合への応援コメント

    物語の続きを楽しみにしていました!

    色々と多忙な身なのでしょう。ゆっくりでも良いので、無理の無い範囲で執筆頑張ってください。

    今後も応援しております。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントして頂きありがとうございます。

    現在、体調は良好になったので通常通り更新できると思います。11月初めから中旬までは忙しさがピークを迎えるので、その時は更新頻度が落ちるかもしれませんが……。

    編集済
  • 第12話 ステータスⅠへの応援コメント

    主人公に何が起きてるのか?
    気になるストーリーからの世界観のお披露目。
    面白そうだなと、興味を惹かれました。
    それに、設定とか細かく練ってる感じが凄いなと······尊敬します。

    作者からの返信

    @kengoNisiyama様 コメントして頂き、ありがとうございます。また、お褒めのお言葉を下さりご感謝いたします。

    これが私の処女作ですし、プロットも滅茶苦茶なので設定がおかしいと感じられる部分があるかもしれませんが、今後も『vampire superstes』をご覧頂ければ幸いです。

  • 第27話 ゼロの追憶Ⅱへの応援コメント

    シリアス展開からのラッキースケベ!
    レイくんはそれどころじゃないと思うので、代わりに同じ名前の私が喜んでおきましょう!

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    レイは女性に対して興味が極薄い上、あんな状況なので全然嬉しくないことになっています。なのでそんなレイの分まで喜んでおいてくれると嬉しいです!

  • 第27話 ゼロの追憶Ⅱへの応援コメント

    水を求めて水浴びしている女性との遭遇、レイからしたら災難かも知れないですが、読者からしたら美味しいシチュエーションですね。

    いや、レイも男だから、内心嬉しいのか?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    この時のレイは「はぁ……面倒くさい事態になったな……」という感じで全然嬉しいとは言えない感じです(笑)
    レイは壊れてしまっていますからね……。

  • レイの代償とはいったいなんなのか、気になります。

    身体は元の持ち主のレイのはずなので、ある意味彼(オリジナルのレイ)が代償を受けているようにも思えてしまいますね。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    強大な力を無制限に使える訳がないので当然代償が存在します。そして、その力が強大なほど代償も大きくなっていきます。なので……レイの代償は大きいものになってしまいますが、本体の方には影響がないです。代償を受けるとすれば……。

  • グルトノス・ティグリス……
    ティグリスの名が出てきたのは偶然? と深読みしてしまう私……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    ティグリスの名が出てきたのは果たして偶然なのでしょうか……。

  • プロローグ 目覚めへの応援コメント

    目が覚めたら……体が縮んでしまっていた!

    いつ正体が気づかれるかわからない……突然始まるサバイバル!

    どうしてこうなっているかわからない?——真実は、いつもひとつ!

    黒ずくめな組織の仕業ですね。わかります。なんちゃって。応援しています。

    作者からの返信

    てんかびと様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    「真実は、いつもひとつ! 黒ずくめな組織の仕業だ!」

    こんなことを零が考えることはありませんが、そう考える人でしたらこの先どうなっていくのか気になりますね(笑)

  • 第25話 憤怒の使徒への応援コメント

    少女の攻撃に炎の朱雀、水の青龍、風の白虎がいましたが、大地の玄武がいないのは、使えないからなのでしょうか?
    それとも敢えて使っていないだけ?

    個人的なことですが、そこまで出すなら玄武も出してあげて!と思ってしまいました。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    今回「地の亀」を生成していないのは単純に使えないからです。まだ彼女は完全体ではないですから……。

  • 第25話 憤怒の使徒への応援コメント

    前回で終わったと思ったら、まだ続くんですね……( ゚д゚)
    もう最終回レベルのバトルでは……?

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    この戦いは第三章に繋がる大切なものなのでここまで長引きました。実のところ、第25話(今回)でこの戦いを終わらせるつもりだったんですが、次回が決着になってしまいました……。

    残念ながら、これは最終回レベルのバトルではありませんね……。まだ両者とも欠陥品であり、未完成品ですから……。

  • 第24話 交わるキセキへの応援コメント

    細かい所なのですが、「『炎鎧」の所の』が消えちゃってるっぽいです!
    尚、修正後はこのコメントも削除しても大丈夫です。

    これからも新話楽しみにしています^^

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 脱字報告ありがとうございます。修正させていただきました!

    推敲しても漏れが出てしまうので誤字脱字報告はありがたいです……。

  • 第24話 交わるキセキへの応援コメント

    凄まじい規模の戦い……( ゚Д゚)
    レイくん大丈夫……?

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    戦っているのはレイではなくてレイなので大丈夫でしょう(笑)
    おそらく次回あたりで決着が着くと思われるので、どうなるのか楽しみにしていてください!

    〈追記〉
    次回では決着が着きませんでした……。つ、次こそは!

    編集済
  • 第24話 交わるキセキへの応援コメント

    2人の攻撃の威力が、背景に物語っていますね。
    まさか何もないなんて。

    バカなツッコミですが、さすがに大地と空は残っていますよね?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    何も無いというのは、衝突した地点の周囲が消し飛んだということです。大地や空は残っているので安心してください(笑)

  • 第23話 霧の向こうにへの応援コメント

    遂に邂逅しましたね!
    次に会えるのは果たしていつになるやら……(-ω-;)

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    次に会える日はそう遠くないかもしれません。ただ、レイとってそれが吉になるか凶となるのかは……。

  • 第23話 霧の向こうにへの応援コメント

    遂にレイとレイが謎の空間で出会うことができましたね。

    今後どんな展開になって行くのか、面白くなって来ました。

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    遂にレイが邂逅を果たしましたが、それが今後、どのように関わってくるのか楽しみにしていてください!

  • 第22話 視えたものはへの応援コメント

    もうどんどこ壮大になっていきますね……( ゚д゚)
    解説回とか見てみたいなぁ……(/ω・\)チラッ

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    解説回ですか……。今それをしてしまうと壮大なネタバレになってしまうのでできませんが、いずれ用意しようと思います。

  • 第22話 視えたものはへの応援コメント

    物語の最後ですが、レイがもう一人のレイの過去の記憶のようなものを見ていたと言うことでしょうか?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    これは結論から言うと、もう一人のレイの記憶ではない……というより、『レイ』の記憶ではありません。何者かの過去なのです!

  • 【登場人物紹介Ⅰ】への応援コメント

    そういえば丹精込めて作った武器のこと、すっかり忘れてました(笑)
    やっぱりこういう場があると色々見返せていいですね♪

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    武器作製に3話ほど使ったのに別れはすぐ訪れましたからね……。あの武器たちは現在、どうなっているのでしょう?(私でも行方が分からない武器たちは恐ろしい……)

  • 第21話 下された裁きへの応援コメント

    今のレイ、メッチャ強いですね……( ゚д゚)
    『戦闘に関する様々な経験を持っている』ってことになってるみたいですし……

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    今のレイはレイであってレイではありませんからね……。果たして彼は何者なのでしょう……。

  • 第21話 下された裁きへの応援コメント

    nullaさんは戦闘の描写が上手いですね!
    読んでいて凄く勉強になります。

    2章の後半が始まって、ここからの展開が楽しみです!

    作者からの返信

    七瀬 莉々子様 コメントとお祝いのお言葉をくださり、ありがとうございます。

    私は戦闘描写が苦手なので上手く書けるように努力していきたいです……。

  • 第21話 下された裁きへの応援コメント

    無機質な音声が聞こえるのって、両方でしたっけ?

    病室で寝ていて転生した方のレイでは戦闘力が低いので、バンバイアの方のレイが戦っているのですよね?

    作者からの返信

    仁徳様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    現在、病を患っていたレイとヴァンパイアのレイは身体と意識がバラバラな状態で干渉することができないです。つまり今戦っているのは……

  • 第20話 愛は辛いへの応援コメント

    三人目……? え? まさか本当に私が……?

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントしていただき、ありがとうございます。

    三人目(?)は狂っている奴なので最十 レイ様とは別ですよ(笑)
    それは次話に分かると思います。

    編集済
  • 第5話 遭遇への応援コメント

    豆知識をよんでほほーっとなりました、みんなに伝えよ😋

    作者からの返信

    スズキチ様 コメントしていただき、ありがとうございます。

    私もこの知識を知ったときに驚きました。熊って「クマー、クマー」と鳴くんですね……。

  • 第19話 襲う嵐への応援コメント

    10万文字突破、おめでとうございます!
    このまま20万、30万といっちゃいましょう!

    作者からの返信

    最十 レイ様コメントとお祝いのお言葉をくださり、ありがとうございます。

    私は睡魔に負けないでどんどん執筆をしていきますよ!(昨日寝落ちした人がい言うことではないかもしれませんが……)