第八報 目に見えるだけが脅威ではない

 インナーと同じ材質の防水カバーでリュックサックを覆う。


 水場へ向かう事を考えて、念のため持ってきた事が功を奏した形だ。海へ向かう場合は持参するが、洞穴の場合は基本的に不要なのである。


 無意識下で、要救助者が海歌人セレイネスである事を考慮していたのかもしれない。なんにせよ、そのおかげで先に進めるのだ。


 リュックサックを身体の前面に抱え、ゴーグルを装着する。


 既に何度か潜水して水の中を確認していた。水中は細長い一本のトンネルのような形となっている。それはヴァルターの背の二分の一程度の直径、かなりの狭さだ。


 三分の一程度進んだ所で、水の先に緑の光が見えた。苔から発された光だ。


 発光苔は水中には自生しない。つまり、そこは水が途切れている場所、という事である。それらを確認して、彼は荷物を持って進む事に決めたのだ。


 カンテラを左手に水へと入り、大きく息を吸い込む。壁面を蹴り、トンネルの中を滑るように泳ぎ始めた。






 カンテラを前に出し、右手で水を掻く。足で地面を蹴り、前へ前へと身体を推進させる。


 トンネルの壁、天井、地面はゴツゴツとした岩。だが非常に脆く、蹴る度に欠片が水中に散った。どうやら壁や天井の向こうに空洞も多いようだ。何かの拍子に崩落してもおかしくは無い。風と水、海と生物によって浸食された結果と言えるだろう。


 トンネルの三分の一ほどの位置まで到達した。


 先程、様子見のために身一つで泳いできた地点である。息は全く問題無し。日課の鍛錬によって鍛えられた結果だ。


 水中で聞こえるのは、水を掻いた事で生じた波の音だけ。静寂の空間とも言える世界だが、それを楽しんでいるような余裕はない。


 力を込めて地面を蹴る。推進力を得た身体が加速し、水を貫き進んでいく。洞穴の中の水管すいかんは狭い。海や川でそうするように、泳ぐ事は不可能である。


 大きな足幅で滑るように歩いている、といった表現が正しいだろう。だからこそ速度が出ず、水中呼吸が出来ないヴァルターにとっては危険地帯だ。


 目算は間違っていない。十分に息が続く距離。呼吸の余裕を確認しつつも、万が一の時は元の場所に戻る事を想定する。何が起きるか分からないからこそ、こういった場所は死の領域デスゾーンなのだから。


 何も無ければ大丈夫。だが、そういう時は得てして危難にうものだ。


 ヴァルターにもそれは訪れる。


 おおよそ半分ほど進んだ所で、それは襲い掛かってきた。一筋の矢がヴァルターの顔面に飛んできたのだ。


 罠か?


 いや、違う。魔獣だ。


 咄嗟に身体を捻じり、錐揉きりもみ回転するような形で攻撃を何とか回避。カンテラの灯りに照らされたそれは、まさに矢と見紛う姿だ。


 銀色の細長い体は、鋼鉄製の矢の如く。鋭く尖った顎にやじりは無くとも、十分すぎる貫通力を持つ。光に対して突き進む性質を持ち、暗い海の中で獲物の体や目の輝きを貫くのだ。そして、それは人間に対しても変わらない。


 潜水時に使用していたカンテラを貫いた事例には事欠かない。それどころか、人体に突き刺さった話も多くある。更には、その脅威は水の中だけではない。海岸や船上の灯り目掛けて突っ込んでくるのだ。


 冒険者はおろか、漁師にとっても脅威となる魔獣。天然の罠とも言える、海中の鉄矢てっし


 鋼矢駄津アッチャーリアは、人の腕ほどもある駄津ダツである。


 何とか躱したヴァルターは、身体を半回転させてそれと対峙する。かの魔獣も空振りを認識して、細長い体を翻して彼に向き直った。


 音の無い水中で両者は睨み合う。


 だが、時間が経てば経つほどヴァルターに不利となるのは必定。鋼矢駄津アッチャーリアと違い、彼は水中で呼吸など出来ないのだから。


 魔力の流れが生じる。


 ヴァルターではない、鉄の矢からだ。


 それが、矢羽の如き尾びれに集まる。一気に力を解放して先程よりもずっと速く、鋼矢駄津は突撃した。


 認識しての見切りか、それとも勘による行動か。ヴァルターは大きく身体を屈め、地面に両足を付ける。勢いよく立ち上がる様に、全力で身を上昇させた。


 そして右手の指を揃え、捲り上げるように突き上げる。


 狙う先は鋼矢駄津の首。


 両者は水の抵抗を貫いた。


 ばがっ、という何かが砕けた音が、無音の水中に響く。トンネルを構成する岩石が粉砕された音だ。


 勝者は。


 ヴァルターだった。


 下から上へと渾身の力で突かれた一撃は、正確に鋼矢駄津の首を捉えていた。の字に曲がったそれを伴って、右手をトンネルの天井に突き刺したのである。


 絶命した鋼矢駄津は、力無く水中に漂う。圧倒的不利な環境だったが、ヴァルターはなんとか切り抜ける事が出来たのだった。


 だが、問題は終わっていない。


 呼吸だ。


 戦闘によって時間を取られ、肺の中の酸素が尽きかけている。大急ぎで戻っても、間に合わない可能性が高い。


 そこで気付いた。


 粉砕したトンネルの天井の先に光が見える。それは即ち、外と繋がっているという事だ。大急ぎでヴァルターは浮上する。


 そして。


「ぅぶはっ!」


 止めていた呼吸を再開する。幸いにして、そこには空気が有った。


 周囲を確認すると、人間一人分の空間だった。上は空が見えるが、かなりの深さがある円柱状の空洞だ。そして浸食によるものだろうか。右に左に小さく細いトンネルが出来ていた。


 空気の流れがある。おそらくは、細いトンネルは外部と繋がっているのだろう。


 幸運を掴んだヴァルターは、少しばかり休んでから再び水中へと潜った。






 警戒しつつ進んだが、残り半分のトンネルには鋼矢駄津はいなかった。おそらくは細長い体を活かして、どこかからあの一匹だけが入り込んだのだろう。


 遂に緑の苔が光る場所へと到達する。


 が、すぐに異変に気付いた。水面に、何か細い物がある。

 海藻だと認識していたが、すぐにその考えを改めた。


 髪の毛だ。


 長い薄青のそれは水の動きに合わせて、ゆらゆらと漂っている。要救助者の女性である事はすぐに理解出来た。水面から顔を出し、彼女の事を確認する。


 うつ伏せに倒れる彼女の顔は、上半分が水中に浸かっていた。鼻が水中に浸かっているかどうか、といった程度である。


 彼女の腰には小さなポシェット、腰の尾の上には少し大きめのナイフ。持ち物から見るに、それほど長期間の探索を想定していなかったようだ。


 彼女の身体には魔力が満ちている。魔法を中心に戦闘を行う冒険者であればこその、軽装と言えるだろう。


 荷物を開けたり、ナイフを抜いた形跡がない。魔獣に遭遇したのなら魔法で応戦するだろうが、その痕も周囲の空間に無かった。


 全身を確認したが、先程の鋼矢駄津にやられたような傷跡も無い。なぜ彼女は倒れ伏しているのだろうか。


「っ!」


 そんな事を考えていると、鼻を突く臭気が漂ってきた。洞穴の奥からだ。


 腐乱臭。


 多くは火山などで漂う危険な毒の臭い。吸い込めばあっという間に意識を失い、長期間吸い続ければ簡単に絶命する。


 それを確認するが早いか、身体が動いたのが早いか。ヴァルターは彼女の背の布を両手で掴み、思いっきり水中へと引き入れた。彼女の身体に擦過傷が出来る事など、気にしている暇は無いのだ。


 自身もすぐに潜水し、トンネルの中を彼女の身体を牽いて戻る。一切息を吸えなかった事で、呼吸はすぐに限界を迎えた。


 鋼矢駄津に礼を言わなければならない。


 先程生じた空間まで、何とかたどり着いて呼吸する事が出来たのだ。だが、その空間は一人分しかない。ヴァルターは顔を出しているが、救助した彼女は水の底に置いたままだ。


 自身の生存を優先したからではない。


 海歌人セレイネスである彼女は水中で呼吸できるからだ。先程の空間にいるよりは、ずっと健全な状態なのである。十分に呼吸を整えたヴァルターは、彼女を連れてトンネルを戻っていった。






 トンネルのもう一方の出口へと辿り着いたヴァルター。彼女の身体を水中から引き上げて、地面へと寝かせた。


 胸を確認する。かなりの大きさだが、それを見ているわけでは無い。呼吸による上下運動が起きているかどうかの確認である。


 ゆっくりとだが、確実に息をしている。少なくとも、物言わぬ状態で町へと戻る事にはならないようだ。あとは彼女の回復力に期待するしかない。


 彼女は意識を失う直前に、顔を水中へと投じた。顔全てを水に浸けられれば問題は無かっただろうが、そうはならなかった。


 しかしギリギリで鼻だけが水中に有った。水が動く事で水が被り、ほんの少しではあるが呼吸が出来たのだ。彼女の咄嗟の行動が功を奏した形であろう。


 ヴァルターは安心し、彼女を担ぎ上げて町へと戻っていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る