26.第2日 夜の明洞1

 お酒が飲めない食堂で散々な目にあったボクたちは、ホテルに戻る途中、夜の明洞ミョンドンをぶらぶらと散策してみました。


 今日は二つの近況ノートに写真をアップしています。では、その最初の近況ノートをご覧ください。URLはこちらです。

 https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817330663595136093


 ①番が、昨日の昼間に明洞ミョンドンを歩いていてもらった地図です。今日ご紹介するのは赤色の丸と矢印で示したルートです。


 ②番が地図の右の矢印の先からまっすぐに通りを見たところです。向こうの空がまだ明るいですよね。でも、このときは夜の8時なのです。実はこの日は6月19日で、もうすぐ夏至という時でした。そのため、夜の8時でも空がこんなに明るかったというわけです。


 さて、夜の明洞ミョンドンといっても昼間と何ら変わるところはありません。夜だけ特別な催し物があるというわけではないのです。でも、夏至近くの夜というのは、何か心沸き立つような独特な雰囲気があって、明洞ミョンドンは昼間以上の人出でにぎわっていました。


 以下、そんな夜の明洞ミョンドンをご紹介しますね。


 ③番はガチャガチャが置いてあるスーパーマーケットです。ガチャガチャは韓国の若者にも大人気で、店内は若い人でいっぱいです。


 夜の明洞ミョンドンには、日本でも韓国でもない外国の観光客が大勢いました。④番は夜風にワンピースの裾を颯爽さっそうとなびかせて歩いている、ヨーロッパの人らしい外人さんの美女二人組です。絵になりますねえ・・


 ⑤番は明洞ミョンドンの雑踏です。まるで、日本の駅の朝の通勤通学ラッシュのようです(笑)。


 ⑥番と⑦番は屋台です。昼間の屋台が明かりをつけて、夜もそのまま営業しています。


 それでは、次の近況ノートを見てください。URLは以下です。

 https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817330663595137739


 ⑧番が屋台で服を選んでいる女性です。ジャンパースカートが18,000ウオン(1,800円)ですから、これって安いですよね。


 ⑨番はやはり明洞ミョンドンの雑踏です。道の向こうまで人、人、人・・・です。


 ⑩番は韓国の美人お姉さまの二人連れです。美人のお姉さまが大好きなボクは、思わず写真を一枚撮りました。ボカシを入れるのが残念です(笑)。。。


 ⑪番の写真の右端には大きな足の形をした看板が写っています。これはマッサージ店の看板で、上から順に「からだマッサージ」、「カップルマッサージ」、「あしマッサージ」と書かれています。よく知りませんが、「カップルマッサージ」って楽しそうですよね。このときは、ボクたちは素通りしてしまったのですが・・・行ってみたかったぁ(笑)。


 ⑫番はすごい行列の店があったので写真を一枚。有名なお店らしく、店の前でスマホで自撮りをしているお姉さんもいます。でも、何の店か分かりませんでした(笑)。で、日本に帰ってからネットで調べてみると・・・「LI〇E」の人気キャラクターが入ったぬいぐるみ、文房具、Tシャツ、マグカップなどを販売している、『LI〇E FRIENDS』というお店のようです。


 ⑬番は昼間の写真でもご紹介した餃子や鶏肉を売っている屋台です。屋台のおじさんが、大きな串にささった鶏肉をお客さんの女性に差し出しているところです。この一串だけでおなかが一杯になりそうですね。


 ⑭番が日本のアニメの柄が入ったポシェットの屋台です。日本でおなじみの「クレヨン〇んちゃん」や「名探偵〇ナン」の顔が見えています。実は、こういった日本のアニメは韓国でも大変な人気で、しっちゅうテレビで放映されています。ちなみに、「クレヨン〇んちゃん」はお尻を出すシーンだけはNGで、お尻を出さないシーンに置き換えて放送されます。また、「〇んちゃん」は「チャング」という名前に変わっています。以前単身赴任していた時にお世話になった女性の通訳さんに聞くと、「チャング」というのは「言うことを聞かない、いたずらっ子」という意味があるそうですが、実際に男の子にそんな名前を付けることはないそうです。


 ⑮番は食べ物の屋台に集まるお姉さま方です。屋台をやっているのも若いお姉さまです。食べ物の屋台も女性パワーであふれていますねえ。とても男性は近寄れまっしぇ~ん(笑)。


 ⑯番はアクセサーを買う美人お姉さまのグループです。店のおばさんがアクセサリー(たぶん、ピアス)が入ったクッキーの金属缶のようなものを見せています。店先で、美人のかわいいお姉さまがその缶の中のアクセサリーを選んでいます。アクセサリーがクッキーの缶に入っているというところが、なんとも味がありますね。


 ⑰番は下着屋さんです。日本の某有名女性下着メーカーの品が80%オフで売られています。定価の20%で買えるんだったら、日本の女性がわざわざ韓国まで来て買うのがよくわかります。


 さて、今日はここまでです。


 今日も雑談にお付き合いいただき、ありがとうございました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る