応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 水原さんが、ようやく恋に踏み切った最後だったんですね。水原さんなら、誰とでも上手くやっていけるような気がしました。例え充君が相手じゃなくても、きっと、仕事に、恋に素敵な人生を謳歌するような気がします。
    長らくお疲れ様でした!長編小説 最後は皆さんハッピーエンドで、良かったです!いろいろ俳句や、短歌の書き方から、社会問題から、歴史まで幅広く取り上げていて楽しかったです!
    次の作品も楽しみにしています!
    ありがとうございました!

  • 第77話 Queen of Heartへの応援コメント

    考えた事がそのまま起こる引き寄せられるのだとしたら、もっとシンプルに素直に生きていたら楽でもっとも幸せなのかもしれない。

  • 第76話 歩いて帰ろうへの応援コメント

    パチンコ屋のシステムはしりませんでした。猫は私も好きなので、猫好きな人が増えればいいなとひそかに願ってます。

  • 第75話 転生林檎への応援コメント

    アニメ、漫画、映画、ゲーム、AV業界、異業種かんだけどこれら、すべてがつながりがあって巨大な産業がつくり出されて、商売が成りたってるから、面白いですよね。

  • 多彩な顔をもつ才能豊かな水原紗夜さん。今度はVチューバーの配信にまで手を広げて凄いです。
     今どきですね。もう、水原ワールドは止まらない。(^_^;)

  • 第73話 サウダージへの応援コメント

    水原さんは、同性愛者じゃなかったはずなのに、ぎゃくに、それで辛い過去があったにも関わらず、理解できるのはやっぱりまことさんが好きだったからなんですね。まことさんの同性愛もまるごと好きだったんですね。

  • マンガ家や作家の世界って華やかな世界かと思ってたけど、なかなか過酷な世界何だなぁと思いました。才能がある人は世の中けっこういるのかもしれないですね。表にでれるか、チャンスを掴めるかの違いかもしれないですよね。それにしても、水原さんの、審美眼は凄い!

  • 第71話 裸の心への応援コメント

    ジェンダーって今認知されてつつあるから、女性同士、男性同士、愛しあっている人がいても普通に過ごせる日が来てると思う。
    まだまだ、田舎の方では、じろじろ見てしまう傾向があるかもしれないけど、当たり前の世の中になって行くと思う。

  • 第70話 可愛くてゴメンへの応援コメント

    紗夜さんは見る目がありますね〜。
    才能のある子や、人材はふとした所からみつけるものなんですね。😊

  • 第69話 家族になろうよへの応援コメント

    女性にとって生理痛は大問題ですね。
    ほんと立ってるのも辛い感じです。笑
    書きづらい話題をあえて課題にしてくれてありがとうございます。
    男性の皆さんその日は特に優しくしてもらえるとありがたいですね。

  • 意気投合してのりで一夜を過ごして身体の相性が良いとここまで、本恋になるとは。ふむふむ。
    男の子が料理をできるのはポイント高い!笑 気を使える所もいいと思う!

  • また新たなストーリーに期待が持てそうです。こんな社内恋愛ありそうですね。
    水原さんの後輩は、こんないちゃこらラブコメになってるなんて知るよしもないのでしょうね。


  • 編集済

    美玲ちゃんみたいに竹を割ったように上手く切り返しの出来る女性ばかりとはかぎらない。でも、訴えた女性が好きな書く仕事をやめなくて自分の道をすすめてほっとした。やっぱり擁護してもらわなくても才能があれば活かせる道はたくさんあるんですね。

  • 大学教授の言い方はないですね〜。(^_^;)
    擁護されても、抱かれてもいいっては冗談でも言えないですね。
    昔の習わしかもしれないけども、時代の変化を分かって欲しいですよね。

  • 第64話 未来予想図Ⅱへの応援コメント

    トンネルが直さないといけない場所が全国に沢山あるのはなるほどって思いました。いっせいに建てられたから、予算が大変だろうなとは思いました。やっぱり維持って難しいのかな。

  • 森山猫劇場完結おめでとうございます!

    ラパン・アジルメンバーに戻ってきましたね!懐かしい!😁

    今回は佳乃ちゃんが勝己くんにヤキモチやくのはよく分かる気がしました。
    なんか嫌なですよね。笑

    需要があっても嫌な複雑な乙女心ですね!😸

  • 公彦さんがハデスだったのも驚きでしたが、結局聡狙いだったとは!笑
    BLでも子供は出来るのですね。笑
    最後はおもいっきりギャグのオチで良かったです。ハーレムでお幸せに…!笑

  • 香織の事を好きな聡はちゃんと美優の事も愛せてて良かった。
    これなら寂しくないかも。

  • 日航機墜落事故もこんな感じだったのかと思うとゾッとしますね。遺族の方がうかばれません。裏に軍が関わっていたのかもしれませんね。(´-﹏-`;)
    タブって読んでしまいました。

  • 聡の運命を変えた3人の女神たち。
    美優や、香織、クダキツネに入り教授に取り付き回復していたとは。
    そもそも、飛行機事故は女神たちがいたせいでおきたけど、聡だけは救われたって話かなぁ。でも結局巻き込まれたってオチかな。

  • アダムの伴侶がリリスだって初めてしりました。なんか、イブだと思ってたからこんなお話があるとは、作者さん物知りですね。

  • 亡くなった人の為に少しでも幸せになってほしい願いをこめて代わりに生きてる人と一緒になれるようにって遊んだり結婚の儀式をする親心分かるような気がしました。

  • 美優ちゃんが無事戻ってきてほっとしました。聡くんも一連の経験を踏まえ一段と成長したって事ですね。ループは、残念という言葉を聞くことなく、無事9月1日を迎えられそうですね。


  • 編集済

    私も昔ラップ音を引っ越しの度けいけんしています。知らず知らずに霊がついてきたのかも。

  • 私は、霊と融合した事があると思います!
    何年も身体からお線香の匂い包まれてたし、食べ物も変わって、口からでる言葉も選択しない言葉が出てきました。

  • デビルのタロットカードは、肉体的じゃなく精神的に押さえつけられてた?!
    繋がりから抜けられなくなってるカードなんですね!納得です

  • 村のための犠牲の呪いなんて、可哀想すぎる。昔は実際にあったというから怖い。イジメられてるものにとってすくってくれる人の存在は大きい。

  • 田舎と駐在所の立ち位置を詳しく分かりました。私は新参者という立場で住んでましたが、駐在所のおまわりさんはぜんぜん話聞いてくれなくて、親身になってくれないと思いました。
    古参の人は仲良くしようとは思ってないと思います。新参者を疎ましく思ってる人が最近は私の経験では多いように思います。

  • 都会は怖いなぁ。薬がこんなに、蔓延しているなんて、近づいたらすぐターゲットになりそう。住んでる人達は凄いと思う。

  • ループで、歴史が変わる物語。
    私たちもどこかで知らず知らずにループしているのかも知れない。

    作者からの返信

    鎌倉幕府三代目将軍の見た謎の若い女性のお話は「吾妻鏡」に書かれているものです。
    日記体で書かれていて、謎の女性があらわれたのは8月18日だったらしい。

  • 瑛人は猟奇殺人、おぞましいの一言。
    気持ち悪さが半端なかったです。
    おばけに呪い殺されればいいと思う。

  • 女性の価値は子供を生むことだけだと思われて扱われている時代があったとしたらなんて悲しいのかと思う。
    女性の類まれな感性するどい感覚、能力をあなどってはいけない。今の時代に生まれてほんとに良かったと思う。
    お話とはいえ、どこかにあった昔のお話のような気がする。

  • 美優ちゃんは、下手に術師の才能があったためにそんな所に行ってしまったのか。
    私的には、聡が美優にキスして連れ戻すパターンを望みます!

  • 呪物の流失は怖い。その為の放火とか、パワーバランスも崩れて大変そう。
    盗まれたものは何に使われるのか。良いことではないだろう。

  • 美優は、冥府に落ちたとしたら、花純は連れ戻すことができるのか?
    というか、もはやそれしか方法が残されていない?
    早く助けに行かないと永遠に戻って来れなくなったら大変ですね。
    美優はなんでそんなところまで行ってしまったのでしょうか。

  • なんて酷い男性なんだ、女の人の太ももにタバコの火なんて、ひどすぎる、フィギュアの潰れた顔を写したというのはいただけないけど、霊障というか、たたりはあるのか?

  • 呪いと言うのは、かけた人の行為だけでは、呪われなく、それを受けとった側や、それを見た第3者によって発動するのでしょうか?🤔もしそうだとしたら、実際問題、もし学校でいじめがあってもいじめられてるって周りが認識しなければ、もしくは、受けた本人が感じなければ呪いは発動しない。つまりイジメも成立しない。すいません。本編とはだいぶそれてしまいました。

    作者からの返信

    いじめられている認識がないまま、カツアゲされている子。
    カツアゲされている子は、お金を渡すことで身も心も守っている。

    教師や親はお金を渡すからいけないと言うかもしれない。

    カツアゲしている子は知らない。
    お金を渡されるたびに学校で相手より優位に立っていると思っているけれど、それは、お金があるやつが偉いと思うことが、社会のルールだと思っている教師や親の考え方であることを。

    学校内の人間関係のなかで、どうやってお金を集めるかを考えているか、いないか。
    いじめてカツアゲしている子は、それを考えて実行している。


    あと上下関係を作らないと人と人が関われないと思い込んでいるのは、大人たちの社会と同じであるわけだ。

    いじめが問題というのは、それが社会では、何か優位な者が報酬を得る競争が当たり前だけれど、その競争を避けてお金で解決しようとして、カツアゲする、カツアゲされるという関係ができていることで、上下関係、搾取する側と搾取される側で関わることで、いじめられている子が、いじめている子はそれ以上のつながりを拒絶して考えないようにしている考えを改めない限り、別の人間関係のグループの中でも、搾取され続けることを選び続ける。
    だって自分だけじゃないから、と思って。

    どんな関係をどんな行動でイメージして、わたしたちは生きているのか?
    そのイメージが、おかしいと気づく人以外は、巻き込まれる。

    カツアゲしていない、されていない他の生徒たちの常識はどうなっているのか?
    そこが主導になっていじめがある状況があって、当事者たちだけの問題ではないことに、気づく人は少ない。

    社会は上下関係があるという常識。
    親や教師が上と思っている常識。
    お金が集める手段があるやつが強いという常識。
    お金でトラブルが解決できる常識。
    いじめに関わらなければ、無関係と考える常識。
    いろいろな常識がかさなって、いじめの状況ができている。

    常識が通用しない状況があるという認識がない。
    いろいろまちがっているのが、いじめ。

    学校は子供たちに競争させるところ。
    それだけじゃないという認識がないと、いじめは解決しない。

    カツアゲされている子は、自分のお金が底尽きたあと、何をするのか?

    そこまでいったときに常識が破綻する。

    親に内緒で親のお金に手をつける。
    学校に行かなくなる。
    最悪は自殺やカツアゲしている子を殺害することがある。

    困った状況をなんとか切り抜けようとするのか。

    たとえば援助交際して稼ぎ、学校や家庭と離れた場所で、個人として自立しようとする子もいる。

    自殺して被害者の優位を望むか。
    ストレスの原因の相手を、世界から消そうとするか。
    その方法のひとつに、呪いがある。

    どんな常識の世界に生きるのかは、それぞれ個人で選ぶもの。
    その心の自由があることを知らなければ、トラブルで、追い込まれていく子もかなりいると思う。

  • メイリンの中身は美優なのか?
    もふがはいるとこんなにも変わるのか。

    作者からの返信

    香織さん、サイコパス説がありましたが、ちがいますというのをどう書いたらいいか。
    子育てを一生懸命に手探りでしていたママさんの香織さんの一面も伝えられたらいいなぁ、と思って書きましたww

  • 美優ちゃんはどこに?
    教授と香織が殺し合いにならなくて良かった(^_^;)
    これからどうなるのだろう?

  • 聡くんは、無事に9月を迎える事が出来るのか?
    大いなる力にには大いなる責任や代償が付きまとう。
    今後の行方が気になります!

  • 聡くんは美優と一緒になるとばかり思ってました…。予想外の展開です。

  • だいたい次になにがくるか想像出来てしまいました。
    無機質なメイドさん元は柴崎教授、色気がないわけないと個人的には思ってしまう。

  • 教授にヤキモチやいた香織はサイコパスだ。香織自身も美優から、聡くんをうばっといて、怖い。
    人間関係もこんな人に目をつけられたらたまったものではないだろう。


  • 編集済

    クダキツネの能力は美優ちゃんにもすでにそなわっていて、これは聡くんをもしや襲える能力では?

  • 香織の持ってる魔導書の力は何に利用されるかくわばら〜。
    聡の運命はいかに。

  • エロスな描写が上手な作者さんです。
    細かい描写が書かれてるのでわかりやすいですね。笑
    美優ちゃんの複雑な気持ちが伝わってきました。

  • 今魔導書はどこに?

    作者からの返信

    本の歴史から考えると
    手書き
    印刷
    現在はデータ化した電子書籍
    魔導書はインストールされているかもww

  • 魔導書を聡くんが持ってるのに、影響が出ないのはなぜなんだろう?

  • 香織と聡くんの行為を見てしまった美優ちゃん。けして嫌いにならず、穢らわしいとも感じないあたりが凄い。
    ただひたすら、聡くんに肉体的にも愛されたいと思う少女の思い、複雑すぎる。

  • 教授は、ほんとに覚えてないのか?
    はたまた別の人物だったのか。
    美優ちゃんからは誤魔化せば誤魔化すほど、疑われてる。
    でもそれを隠すように香織とのエッチははげしくなるばかり。うーむ。


  • 編集済

    まさか、教授に夜中に夜這いをされてるとは!
    予想外の展開にびっくりでした。
    教授が男らしい話し方をするので、途中男性かと勘違いし、BLかと思ってしまい変な興奮をしてしまいました。笑


  • 編集済

    ホラーですね。話したはずの女性がいなかったのは、ゾッとしました。😣

  • 知らない人とであって、残念にならなければいいですね。また戻っちゃいますもんね。
    ループしないように、私なら、家に引き込もって最後の日を迎えたいです。笑😂

  • 聡くんの存在は、香織さんにとっても、美優ちゃんにとってもなくてはならない存在なんですね。
    いじめって学校ではよく隠蔽される事だから、たまらないです。親が頑張ればなんとか相手に制裁を加えることが出来るけど、それもひと握りですよね。
    軽く考えないで欲しい問題ですよね。

  • 実は前に香織の旦那さんに使われてた?
    魔導書は再び聡くんの手によって香織に使われて?なんか。魔導書に振り回されてる香織さんですね。

  • 一息つく、一瞬一瞬までジャッジされ、選択を間違えられないループなんて嫌過ぎる。
    これは、無理ゲーだと思います。
    愛する人が消えても仕方がないけど、はたして成功する方法などあるのでしょうか。
    私が主人公なら、何回チャレンジしても記憶にとどめておけなくて、無限ループしてそうです。😅

  • 香織と聡くんの仲はどうなるのか?娘にはバレてしまうのか?😳娘がいるのにやる性行為って!香織はどんな気持ちなんだろう?

  • 聡くんのキャラが…崩壊していく…🤣

  • 魔導書。これがループ出来るきっかけになった本かな。
    ループは飛行機事故の前には戻れないのが残念。

  • 残念…この言葉がトラウマになりそう。

  • きょうくんの物語は、ノスタルジックな雰囲気が漂ってますね。😊

  • きょうくんの物語。
    幸せに暮らしていた中、真実を知り、両親を亡くしてしまった事が分かる。
    否応なくいかなければいけない、資金を出してくれていたきみひこの元へ。
    落ち込み立ち上がるまで1ヶ月も与えられないまま、主人公は、どう立ち向かうのか?気になる小説ですね。

  • 第62話 恋(星野源)への応援コメント

    ん?佳乃ちゃんが、ぱぱに緑茶をかけたのでしょうか?🤔
    ぱぱが、きょうくんに緑茶をかけたのは分かったんですが。
    いずれにしても、受け答えにしても、なんとなく、きょうくんもうちょっとカッコイイとこあると萌えるんですが、すべてが、佳乃ちゃん任せな所が…😅
    なんか、イメージが…ヘタレきょうくん。主人公だからもう少しカッコイイ感じで書いて欲しいです!(願望)笑

    作者からの返信

    ヤクザの邸宅へ、挨拶に行っても、タクシーの運転手みたいにびびらず、緑茶をかけられても、冷静?な勝己くんです。

    元ネタが古事記のスサノオノミコトのところからお嫁さんをもらってくるお話だとは誰もわからないだろうな~。

  • 第61話 Get Wildへの応援コメント

    きょうくんや美玲ちゃんがこの先どうして行きたいのか考えて悩んで決めていく回でしたね。
    この話はどこに向かっていくのか先がきになります。

    作者からの返信

    ノンフィクション
    純文学系の小説
    ラノベ

    美玲ちゃんは、ノンフィクションではなく、純文学系の小説を選んだ感じです。

    キョウくんは、詩→ラノベですね。

  • はぁ~~。きょうくんの浮気者!笑
    ハーレムが所詮好きなのか…。佳乃ちゃんに同情します。😂

  • デート譲は、昔の佳乃ちゃんの事でしょうか?🤔イメージが…😱
    あと、佳乃ちゃんは今40代なのかな?
    20代かと思ってました。(^_^;)

    作者からの返信

    デート嬢会社員は、佳乃ちゃんではありません。
    ネット占い師さんです。

    愚者から、魔術師へと成長するように、危なっかしいデート嬢から、タロット占い師になるというお話。


    さて、この勝己くんと佳乃ちゃんの仲良しな感じは、タロットカードの大アルカナだったら、太陽のカードといったところでしょうねwwww



  • なんと、まあ、これは…濃厚なシュチュエーションで。(。>﹏<。)
    サービス回でしょうか。
    きょうくんが佳乃ちゃんの過去を知っても受け入れてくれてほっと一安心です。
    この小説に出てくるメンバーは、いうなれば皆いろいろ訳ありだからお互いを理解して一緒になっていたら絆は深いかもしれません。

    作者からの返信

    ちょっと露骨な描写などのところには、サブタイトルのところに★をつけてみました。

  • ★第57話 OH MY LITTLE GIRLへの応援コメント

    今回は、ラブラブを超えて大人の階段一気に登っちゃった?いつの間にこんな関係になってたのかな?
    デートは重ねたのかな?そこはこれからなのかな?
    お子様の私は今回はぶっ飛び展開で、ハラハラドキドキでした!
    きょうくんは、いままで抱えてきた重みや、しがらみを佳乃ちゃんによって一気に開放された瞬間でもあるのかな。
    受け入れられて、安心した瞬間だったんですね。

  • マンガの影響は社会にどれだけの影響を与えるのか。確かに今は特に勇気や、希望をもらってる若者は沢山いる気はしますね。なんだったら、今の年配の人もオタクの人が多いので、影響されてる人は沢山いると思いました。
    性描写とかは、読者も好き嫌いあるからどこまで書けばいいか?って難しいですよね。

  • 第55話 Tomorrow never knowsへの応援コメント

    美玲ちゃんは、きょうくんに近づくために佳乃ちゃんに近づいたのかと思いきや、水原さん狙いでした。と言う堕ちでしたね。
    そういえば、美玲ちゃん同性愛者ですもんね。
    とすると、佳乃ちゃんはきょうくんの事が好きで、水原さんは誰か好きな人はいるのだろうか?あくまでもキャリアウーマンなのか。
    水原さんが今後美玲ちゃんの気持ちに近づく時はくるのか?展開に期待です。

    作者からの返信

    美玲ちゃんは佳乃の性格に惚れています。

    それが恋愛感情だと思っていますが、水原さんとも関わり親しくなることで、自分が友達がいなかったことのさみしさや、他人との心の距離を自分から離してきたことに、だんだん気づき始めているところです、

    美玲ちゃんも日々、心が成長しているところです。

  • 心からの友達はほんとに貴重ですからね!美玲ちゃんが孤独感を味わったのもわかりますが、これから先、水原さんと佳乃ちゃんとマブダチになれそうな気はします。笑
    HSPだって関係ないです!皆友達です!
    会社の男女の会話は、確かにありそうだけど、ほんと仕事じゃないプライベートな事でよくもまあ時間をさけるなあと感心しちゃいます。
    セクハラ、モラハラは、イケメンでも断固反対です!

  • 第53話 太陽の破片への応援コメント

    今回はちょっと複雑で難しかったですが、佳乃ちゃんの父親と、コロさんの父親が繋がった回なのかな?と思いました。
    昔の中国マフィアとかいた時代を思いました。
    ドラマでしかみた事なく、イマイチ身近に感じられず、入って私は来なかったんですが、小説的な展開には今後に期待です。

  • 第52話 君がいたからへの応援コメント

    美玲ちゃんが、佳乃ちゃんを使ってきょうくんに近づく作戦!!それほどまでに、きょうくんと、佳乃ちゃんが仲良しだと見抜いてたんですね。
    佳乃ちゃんは、友達に会える感じでかわゆいですね!誰でも信じて疑いもせずに皆ナカーマって感じなんですね。笑

  • 第51話 Automaticへの応援コメント

    皆、キョウくんの友達で心から幸せを望んでる感じが伝わりました!
    和やかな雰囲気が、ラパン・アジルにはあって、かけがえのない仲間を友を作っていて、きょうくんも、そして皆もいい間柄ですね。

  • 第50話 名もなき詩への応援コメント

    作者さんのやりたいように、自由に楽しくやれば、その思いは、読んだ人に伝染するので、元気を分けてあげられると思います。
    本宮くんが元気になれば、きっと作者さんも元気になれるのかな🤔

  • 第49話 feels like HEAVENへの応援コメント

    本宮君の俳句がスルーされる原因は、どこかきどってるからじゃないかと思う。
    親しみが感じられない。言葉が身近に感じられないからじゃないかと思う。
    気にしやすい性格。
    HSPの人は現代人は増えてるような気がするので、これは病気じゃなくても、それぞれがお互いに思いあって、人と付きあっていかなければいけない気質なのかなと思う。

  • 第48話 Change the Worldへの応援コメント

    水原ママが愛した、真さんの馴れ初め回ですね!噂のラブホの部屋にいたので好きになったのかな?真さんは、ゲイだから、水原ママには、パワー部屋でもぞっこんにならなかったのは、残念。
    池上珈琲店に、村上さんが来て繋がる様子も分かってきました。
    都会は、薬が日常的に溢れていて怖いですね。😓

  • ★第47話 Fly me to the Moonへの応援コメント

    今でいうパパ活?援助交際?
    でも本当は愛なんて求めていないのかもしれない……。
    何かを悟った女性はどこに向かうのか。
    本人すらも分からないくらい闇に落ちてるのか、否か。

    作者からの返信

    2006年から2011年のあいだのあたりは、バブルは崩壊していたけれど、みんな中流階級みたいな雰囲気がまだ残っていて、女性におごるのは当たり前なんだけど、高級ブランド品はちょっとなぁって時期。
    占い師ブームや風水などもこのあたりがブーム。
    マンガの『ワンピース」や、地元の仲間で遊ぶぞみたいな男の子たちのドラマ(クドカン)の流れのなかで、女の子たちはどうしてたんだろうと思って書きました。
    腐女子という趣向性の人たちは、このあたりから育っていったのかなとww

  • 第46話 Lose Yourselfへの応援コメント

    勝己くんは、職が失っても、書き物で成功できたひとは何人いるだろう?
    才能があった勝己くんは小説に出会えて良かったですね。

  • 第45話 Stand by Meへの応援コメント

    アニメオタクな佳乃ちゃんの様子がよくわかりました。
    あやさんと友達でつくつぐラッキーだと思う瞬間ですよね!
    こんな事があったら、死ぬほどあやさんに感謝でしかないですよね。

  • 第44話 IMAGINEへの応援コメント

    きょうくんの生い立ちが垣間見えた感じでした。乾燥機にいれたのは、私はその場の通り過ぎの女の人のような気がしてました。
     育った施設は、なんかあやしげな雰囲気?なのか、いい噂がたっていないのか、それとも偏見なのか…。
     施設はあまりいい事きいた試しが実際にないので、きょうくんはいつも孤独だったのかと思いきや、同級生に誘われている所をみると性格のよさがうかがえる。

  • 第43話 たしかなことへの応援コメント

    ころさんは、同性愛者だと思っていたけど、おばさんとも関係を持っている?
    お母さんの妹からみたら、ころさんは、甥っ子なわけで、頭が混乱!
    近親者とのラブコメがこんなにかかれてる作品も珍しい気がしました。

    作者からの返信

    悠はどんどん変化していく人だと、僕のなかでは思っています。
    また結婚という制度に悪い意味で固執しない恋愛のかたちとは何かを、書きながら考えています。

  • 第42話 TRUE LOVEへの応援コメント

    複雑な家庭環境は実は身近に転がってるのかもしれませんね。愛した人に愛されず三角関係。
     村上さんと、あやさんは近くにいる事はいつ気づくのか楽しみです。
    女性目線だと水原ママもどれだけ真さんを好きだったのか切なくなっちゃいますね。
    愛は報われず…思いは届かず…ただ自己満足のまま。
    戸籍だけ結婚して。
    ラパン・アジルの村上さんもずっと待ち続けていて、自分の子供と会えず…存在にも気が付かず。
    水原ママに二人の人物が振り回されてる模様が描かれてますね。

  • 第41話 Hello, my friend. への応援コメント

    昔の佳乃ちゃんの生い立ちがわかりました。凄く愛されていた事が分かって納得しました。
    葵ママが殺されても、綾音さんとも仲良くて、パパのやくざの陽翔も佳乃に優しくて
    もともと、今の仮のママ綾音さんの過去も葵とも陽翔3人が仲良くて深い繋がりがあるので、信頼関係があるのかなと思いました。
    仮のママの綾音さんが美容院で働いてる設定は意外でした。飲み屋のママみたいなイメージでした。笑
    陽翔と、葵はいとこ?同士で子供を産んだ事に?その子が佳乃ちゃんか…複雑

    作者からの返信

    いとこは結婚できます。
    いつも応援ありがとう。

  • 展開に驚きが隠せません。(^_^;)
    天真爛漫キャラの佳乃ちゃんが、ヤクザのむすめ???
    ショックなような…
    意表を突かれました……!
    イケメン親方で、シングルファザー!
    愛人に育てられた佳乃ちゃん、微塵もそんな感じなかったですよね。ここにきて、裏ボス的に一番最強キャラかもしれませんね。

  • この日水原さんや、きょうくん、佳乃ちゃんたちが、ラパン・アジルに行く日じゃなくて良かったですね!
    村上さんは、水原彩さんの事知ってるのかきになります!

  • きょうくんは幼い頃から、感情が持てず、人に対しての接し方に苦労したように思った。
    こうすると、こうなる。だから、こう演じる
    これは自分の素直な表現が出来ず疲れる作業だと思った。相手の顔色を伺いながら話て、それをみた相手もきょうくんが本心から言ってない事がわかり信用できない。
    きょうくんが人を信用出来ないのも納得出来るような気がした。


  • 編集済

    第37話 Boy Meets Girlへの応援コメント

    ちょっと、佳乃ちゃんの小さい頃と自分が似ていて笑っちゃいました。自転車じゃなく、歩いてあちこち行ってたけども。
    大人が学区外に出てはいけないと、いうのは、危険とか、交通事故とかじゃなく、もしかしたらいろいろ知らない世界をバラされたくなかったのかもしれませんね。笑と考えたら面白いです。
    きょうくんが、過去の記憶を封印しているような所、美玲ちゃんが気にしていますね。
    佳乃ちゃんと美玲ちゃんは性格は二人とも違うけど、気になられてるきょうくん。
    発展があるのか、今後の展開が気になります。

  • ラパン・アジルでのごく普通の日常。
    美玲ちゃんと本宮くんの2ショットは珍しい作風です。
    のんびりしてる、感じが出ていますね!
    この2人だけで話すのはなんか新鮮ですね美玲ちゃんからみる本宮くんは可愛いいポジションなんですね。

  • 第35話 復讐劇の終わりへの応援コメント

    恭子は、姉の復讐のつもりで悠に近づき、
    悠は、父親に復讐のつもりで恭子に近づく
    一夜を共にした時に、悠の勘違い、思い違いに気づき、恭子は、悠の父親が癌だと知る。
    行き場がなくなるが、恭子と悠はお互い人としてぬくもりや、温かみをそこで知り、自分の姉が出来たような感覚に陥る。
    コロさんの復讐劇が幕を閉じて良かったと安堵しました。
    これで未来が明るいものとなってくれるのを願うばかりです。
    コロさんには幸せになって欲しいです。

  • 水原さんは、過去を調べるために母親に聞かなくても別の方法で調べるかもしれませんね!
    黒猫のカラスがようやく登場しましたね!

  • きょうくんはこの先、誰と恋愛するのか?
    コロさんは、相変わらず闇が深くて
    聞けば聞くほどいろいろ出てきそうで恐さを感じる。
    美玲ちゃんが歪んだ心をもち、佳乃ちゃんを見ているのが恐ろしい。
    こんな、人間臭い感情はリアルでもあるかもしれないと垣間見た作品でした。
    恋愛小説は、綺麗な部分だけでは成り立たないんだなと思いました。(^_^;)


  • 編集済

    ラパン・アジルでの常連の4人の姿や、関係性がいい感じで書かれてますね。
    自分もこんな、居場所が欲しくなりました。
    美玲ちゃんちゃんからみた、ちょっと大人な3人プラスオーナーの村上さん。
    自分もこんな関係や居場所が、美玲ちゃんと同じような年頃にあったら、また人生も変わっていたかもしれないと思いました。
    この先のこの子達の恋愛模様に期待します!

  • 小説進んで良かったです!
    頑張って下さい!😁
    楽しみにしてます!

  • 猫のお話良かったです!
    凄く仲良しの飼い主さんとのエピソードですね!可愛かったです!

  • インナーチャイルドを誰でも持っていて、向き合い、どこかで傷ついた場所を癒やしてあげればその人の癖や、生きにくさの原点に帰れるのかもしれませんね。

  • 親のインナーチャイルドが癒やされてないと、子供もまた繰り返すような気がしますね。親がまず幸せにならないと、我慢した生活では、子供を幸せには出来ないのが分かりました。

  • 親子でも分からない事は多い中、村上さんというオーナーを通して理解していく、恋模様がわかりやすかった。
    娘のカミングアウトに動揺しそうだが、大好きな村上さんが先に知っていて、それを応援してるかと思えば考えも変わるというもの。みれいちゃんは素敵な人に出会ったとつくづく感じる。

  • KSくんの彼女さんは幸せですね。凄く優しい人なのがわかります。
    何故、期待されていたり、大企業の有名な人の子供にかぎって引きこもりとか、障害持ってしまったりするのか、不思議です。😣

  • これは、一番の傑作でした!待望の作品でした!来た!って感動してテンションMAXで、興奮が収まりませんでした!
    ありがとうございます!
    なんて、お礼を言ったら良いか。😆
    これ、本当に目からウロコでした!
    探し続けていたものがここに集約されていて、完全保存版とさせて頂きます!