夜ノ森さんは恋ができない

モールス信号機

第一話 「ああ、つまらない」

 

 「…何やってんだろうなあ」


 ベットの上で重たいまぶたを開きつつ、僕、朝野春人はそう呟いた。


 五月の中旬。最近は夏の到来を早く感じられるようになった。春の穏やかな暖かさは過ぎ去り、ピリッと肌に刺さるような空気がアパートの一室に漂う。


 午前九時。今日は対面による講義がないので大学に行く必要がない。ゆっくりと気だるげに僕は目を覚ました。コップ一杯の水を口に含み、僕の一日はスタートする。朝食は食べないときがほとんどだ。


 「今日はオンラインの授業だけか…」


 ノートパソコンを開いて今日の予定を確認する。こんな世の中なので、遠隔の授業も多くなっており、大学に行かなくてもいい日が週に何日かある。多くの大学生はその時間をアルバイト、サークル活動など自由に使っているのだ。


 僕はアルバイトもしていなければサークルにも所属していない。僕には、目標というものが理解できなかった。親に言われるがまま法学系の大学に進学し、講義を受ける毎日。単位を落とすわけにはいかないので、それ相応の課題を提出してはいるが、それによって何かを学習したという感覚が一切ない。


 「そりゃそうだろ、興味無いんだから」


 頬杖をついて講義の動画を見ながら、そんなことを僕は呟いていた。


 この日常に飽きていた。この先どうなるかなんて誰にも分からないのに、目標なんて立てられるものか。そんなことを大学入学当時からずっと考えていた。


 課題を全て終わらせて、眠りにつく。今日は一歩も外出しなかった。誰とも関わらなかった。目指すべき目標も見つけられなかった。


 お休みなさい、なんて言葉を言えるほど努力をしただろうか。朝野春人の一日は大抵この言葉で締め括られる。


 「ああ、ほんと、つまらない」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る