第36話 過去 三十四 温泉

 明継と紅と修一が温泉に浸かると、顔まで締まりが無くたった。

 体全身の筋肉が緩む。微かに香る独特の臭いが心までも溶かす。


「なあ、浸かって良かっただろ。効能が美肌らしいぞ。」


「確かに、肌がツルツルするなあ。手足を伸ばせる風呂は久しぶりだよ。」


 明継の家では浴室はあったが広い物ではなかった。湯を溜めるだけの簡易的な浴槽。


 公衆浴場もあったが、紅を連れていけないので諦めていた。


逆上ノボせる前に、上がるからね。」


 こうに声を掛けると微笑んだ。


 温泉は広く露天風呂で、雨シノぎの屋根がある。檜風呂で景色を拝みながら満喫出来た。


「やっぱり男なのだな。」


 修一が髪を掻きながら呟いた。

 視線の先には紅がいる。


「其れは、当たり前だろう。今迄、女性だと思っていたのか……。」


「皇子だと解って居たんだが、何故か中性的だったからな……。」


 風呂淵に背を預けながら明継が頷く。確かに、紅の顔立ちや仕草は女性的であった。優雅な装いに見える。


「確かに、律之さんと比べると女性的だな……。」


 修一が温泉を顔に掛けた。頬を擦りながら耳の壺を念入りに押している。


「律之が佐波様の仮の姿だって知っていたのか……。皇子としては突拍子もないがあの姿で宮廷内を管理しているよ。明継の三男も、佐波様に遣えている。」


 急に時継ときつぐの名前が出て来て、驚く明継。


「確かに、時継ニイさんは宮廷で働いている。内向きの仕事をしているはずたが……。」


「今、佐波様と三男……時継さんが皇反対派と軍部を洗い出してる。下働きの者を入れてだ。何処まで進んでるか解らないが……。」


「内部事情を話しても大丈夫なのか……。」


 明継が声を潜めた。

 今周りに居るのは三人だけだった。だが、逃げている身としては不安が過る。


「紅は殆ど知っているよ。明継だけ蚊帳の外だったんだよ。何故なら紅がそう望んだからだかな。」


 浴槽の淵に両腕を預け、楽しそうに外を眺めている紅。

 外の景色を燈會ランタンが優しく照らす。


「紅はやはり皇子としての裁量があるな……。私に守られてるだけではない。必ず手を打ってくる。」


 明継が温泉の湯船に顔を近付けた。項垂れている様である。


「佐波様の命令で勉強も続けていたからな。俺が運んでたのは、学術書物ばかりだぞ。論文を書いて提出してた。だから勉強も出来るはずだ……。明継だけが支援者ではないのだよ。紅は……。」


 明継が温泉で顔を洗った。

 グワシグワシと音がする様だった。


「私の知らない間に其の様な事が……。」


「紅が御願いして佐波様が望んだから、皇も認めたんだ。秘密裏に出来たのは、常継兄つねつぐにいの御陰だぞ。連れ出した時点で、侮辱罪と誘拐罪だぞ。普通はな……。」


「修一の助けもあったんだろ……。今まで有り難うな。」


 修一が浴槽から出て、縁に座った。

 見事な腹筋と、上腕が訓練の賜物を思わせる。


「礼なら故郷に帰ってからしてくれ。まだ、護衛中だ。伊藤の家では安全だから何も心配はいらないよ。」


 修一は肩を回しながら、湯気が上がる筋肉をほぐした。


「でも、何故佐波さまは私の実家で待機を命令したのだ。」


「明継の家は士族の家老の出だろ。普通の家よりは守りも固いし護衛もある。常継兄が勧めたのだよ。佐波様にね。明継が留学してから、宮廷で働いてる間に、色々九州はあったのだよ。明継が思ってる以上にね。」


 故郷がどれだけ変わったのか……が想像できた。

 明継は紅を見た。白い肌が赤みを増している。

 背中だけ向け腕を湯船から出して、檜の上で組んでいた。


「紅を守らないと……。」


 明継の呟く言葉に修一は頷いた。


「俺も残るからな……。覚悟は、既に出来てるのだよ。三年前からな……。」



 明継は修一の言葉に驚かなかった。

 彼は何かを背負い、二人に協力してくれているのだとは思っていた。其の重さは解らないが、紅が信頼した様に、昔の友の言葉を信じる事に決めた。


「頼むよ。もし、私に何かあったら頼む。」


 修一は信じられないと云う言葉の表情をした。


「縁起でもないぞ。御前ら二人共に助けるって決めてるのだ。当の本人が居なくなってどうする。」


 明継が修一の隣に腰かけた。

 湯が明継の体積分だけ減った。


「分かっている。もしも……だ。もしもだ。」


「心境の変化でもあったのか……。」


 大きめの竹の湯口から、温泉が掛け流されている。たっぷりの湯に灌がれていく。

 浴槽の湯と交わって適温になっている様だった。


「いいや。只、紅を守りたいだけだ。其れ以上でも、其れ以下でもないよ。」


 明継が微笑む。


 夜風が肌をサラう。心地よい風に身を任せた。


「紅。もう上がろう。」


 後ろを向いている紅が振り替える。

 立ち上がり二人の元へやって来た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る