第一章

第2話

「桜庭さん、なんか今週ずっと元気だよね」


 資料作りが一段落して休憩スペースで珈琲を飲んでいると、同じく隣に座って小休憩中の藍沢あいざわナツミがマグカップを片手に言った。


「え、そうですか?」

「そうだよ。金曜日は疲れてるのに遅くまで付き合わせちゃって悪かったなと反省してたんだけど、月曜からすごく機嫌よさそう。なんか土日に良いことでもあったの?」

「いや、別にたいしたことは」

「ほんとかなぁ」


 疑わしそうに藍沢は冬葉を見つめてきたが、すぐに「ま、元気に働いてくれるのは嬉しいけどね」と笑った。


 藍沢は冬葉の教育係をしてくれている職場の先輩だ。この職場に入って二ヶ月。初日からずっとやらかしてばかりの冬葉を根気強く見守ってフォローしてくれる優しい人だった。新卒で入社し、今年で三年目と言っていたので二十五歳くらいだろうか。

 バスケをやっていたらしい藍沢の身長は百七十センチ近くあり、身体も引き締まっていてパンツスーツ姿がよく似合っていた。この職場はオフィルカジュアルで問題ないのだが、藍沢は必ずパンツスーツを着用している。その理由を聞くと「オフィルカジュアル、いまだにわかんないんだよね」と恥ずかしそうに笑っていた。


「入社したばかりの頃は店員さんに聞いて選んだりしてたんだけど面倒になっちゃって……。いつまで経っても何がオーケーで何がダメなのかまったく区別つかないの。桜庭さんもだけど、他の子たちもどこでそういうの習ったのか不思議だよ」


 そしてどうやらオフィルカジュアルというファッションを考えるより、どんな場所でも問題ないスーツの方が楽だという結論に達したらしい。

 逆に童顔の冬葉からすればスーツが似合わないのでオフィスカジュアルを着るしかない。といっても、適当に周りから浮かないだろう服を選んでいるだけなのでこれがオフィスカジュアルなのかどうかはわからないが……。

 自分もいつかはスーツが似合うようになるのだろうかと考えることもあるが、きっとそうはならないだろうと諦めの気持ちもある。スーツが似合う女性になるためには何が必要だろうか。身長か、あるいは凜々しい表情か。どちらにしても自分には得られそうにない。


「ん、なに。あ、まさか今の発言ってパワハラ? ごめんね? なんかわたし、変なこと言っちゃったかな」


 黙り込んで藍沢を見つめていたからだろう。彼女は心配そうな表情で首を傾げた。慌てて冬葉は「まさか、違いますよ」と笑う。


「ただ藍沢さんって美人でかっこいいなぁと思って――」


 つい素直に思っていたことが口に出てしまい、慌てて冬葉は口を閉じた。目の前では藍沢が驚いたように目を見開いている。

 先輩に対して失礼だっただろうか。そう思ったが、すぐに藍沢は「えー、ありがとう」と嬉しそうに微笑んだ。


「あ、いえ。思ったことそのままなので。あの、すみません」

「え、なんで謝るの」

「その、いきなり失礼だったかなと」


 すると藍沢は「いや、失礼どころか嬉しいけど?」と真っ直ぐに冬葉を見つめて言った。


「あ、えと。そうですか? えっと……」


 どう答えたらいいものか分からず、あたふたしていると藍沢はフッと笑って「桜庭さんって反応面白いよね」と言った。


「そ、そうでしょうか」

「うん。素直っていうかなんていうか。ああ、子犬みたいな感じで大変よろしい」

「こ、子犬?」

「そ。新しい家にもらわれてきた子犬みたいな感じで可愛いね」


 彼女はニッと笑ってから「さて、と」とマグカップを持って立ち上がった。


「あとは任せてもいいかな。わたし、このあとミーティング入ってて」

「あ、はい。あとは種別ごとにファイルをフォルダにまとめて共有に置いておけばいいんですよね」

「うん。あ、あと一応確認用に一式紙に出しといてくれる?」

「わかりました」

「よろしくね」


 藍沢はそう言うと自分のデスクに戻っていく。デスクに着席した彼女の顔にはさっきまでの親しみやすい笑みはない。まるで別人のように真剣な表情をディスプレイモニタに向けていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る