【短歌1】どないやねん ズボンと言えば 「古い」といい パンツと言えば 「エロい」だと?

 僕の顧客にイケメンの若い青年が居るのだが、この顧客の会社では、服装が自由でスーツを着る必要は無いそうだ。


 彼の履いているズボンが7分丈というのだろうか、ずいぶんと短かったので、


「ずいぶんズボンの丈が短いですね。今の流行りなんですか?」


 と僕が訊くと、彼は、


「ズボンって呼び方、久々に聞きましたよ(笑) 昭和生まれの人はそう呼ぶ人が多いらしいですね」


 と笑うので、


「なるほど。若い人はやっぱりパンツって言うのかな」


 と僕が言うと、


「なんか、そのパンツって言い方、ちょっとエロいですね(笑)」


 だそうだ。


 彼は僕を評すばかりで、ちっとも答えを教えてくれない。


 何とも得る物の無い会話だったので、せめてPVでも得ておこうかと、ここに短歌調で表現してみました。


 それにしても、あのズボンを何と呼べばいいんだか。


 実は長いステテコだったとか?


 名付けて、スーテテーコ?


 又は短いズボン?


 略して、短ズボ?


 まさか、くるぶしモロ出しズボン とかじゃ無いよな?


 すね毛を露出しているあたり、もしや「超アンダーヘア見せファッション」みたいな感じか?


 ともあれ、若者への理解度に自信を無くした僕なのであります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る