応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • お世話になっていた人達は、無事だったかな⁉️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    一応ノエル視点のみ書いているので、分かりかねないところですね。やはりそういうの気になりますかね?

  • ハイゴブリンといいつつたまにハイオークになってる気がする。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご指摘分、修正いたしました・・・途中からノエル達はハイオークと戦っていたぐらい間違えてましたね、申し訳ないです。

  • 良い葛藤ですね。同族に会って思考が釣られてたのかな?
    甘ちゃんで弄られ役のノエル君が好きです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    キャラを好きと言っていただけるのってすごく嬉しいんですよね。これからも頑張って描いて行けたらと思います。

  • いろんな出会いがありますね‼️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全てのコメント拝見させて頂いてます。

    コメントを頂く度にとても嬉しく思っています。

  • 第16話 ホーンラビットへの応援コメント

    頑張って👍

  • 手持ちのお金を稼がないとね❗️

  • 第81話 転生者の面影への応援コメント

    ニチャァ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    そういえば他にも転生者いたんだよなぁ
    転生した時の時間差って実際どれくらいになるんだろう。変わらず?10年?100年?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全てのコメント拝見させて頂いてます。

    転生した時の時間差ですか、気になりますよね。お話をもう少し読んでいただければ・・・と思います。

  • 第76話 また夏にへの応援コメント

    そのうち死ぬんじゃないか、は同じく思ってました
    甘くない世界だからなぁ

  • 第72話 パンプ村への応援コメント

    ニヨニヨ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • 第5話 勇気の第一歩への応援コメント

    頑張って‼️

  • うーむ、アルが手を出さなければ助けない可能性が大きい。理由はアルに軽蔑されるから。
    まぁ昔戦争中の死亡率は味方に背中から撃たれて死ぬのが2割程。理由なんて何でも。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね、一度牙をむかれた相手を信用するという事は・・・相当な勇気がいると思うんですよね。


  • 編集済

    第75話 アルの剣への応援コメント

    なんかこうRPGでパーティ組んでる仲間に装備揃えるくらいの感覚なのかもしれないけど、ゲームと違って手に入れたお金やアイテムを主人公が全取りしてるわけじゃなく、ちゃんと人数でわけてるのに主人公ばかり金払うのはそりゃ違和感あるよねって、しかも個人で稼いだ金もかなり使ってる所が特にそう感じます、美味しいものレベルならともかく装備とか家電をプレゼントレベルのお金ですし。
    現実でもお中元とかお年玉とか貰ったら、わーいやったーありがとうで終わらず、似たような金額の何かしらをお返しするのはマナーだと思うので、ここまで明らかにバランスがおかしいお金の流れしてると、ん?となる時はあります。
    ただそれを補えるくらいこの作品が面白いので作中に影響しないもので何かしらちゃんとお返ししてるよ、対等な仲間だよ、っていうことがわかるとより気持ちよく読めるなって思いました。
    鑑定してくれたりアクセサリーを格安で作ってくれたりの部分はそれぞれに出来る事でちゃんと価値がありつつ、具体的な金額じゃないので損得を感じずに自分の強みを活かしてお互い様でウィンウィンって感じで好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!RPG感覚なんですよ!ノエルは転生者、だとするとゲームではそうだったなという所を少なからず持って行動している節があると思います。そこを分かって頂けてとても嬉しいです!
    対等という面では・・・すこし描き切れておらず申し訳ない所です。

  • ふぅ……生きてて良かった。
    結構哀しい別れが多いので。

    やっぱりノエル君を追ってたのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全てのコメント拝見させて頂いておりますが、全部に返信出来ず申し訳ないです。

    お話に一喜一憂して抱いているようで、こちらとしても、とても嬉しいです。

  • 油断してたらこれですよ!

  • 第24話 ダンジョン2日目への応援コメント

    良かった……生きてた。そりゃDだし大丈夫か!

  • 第161話 呪術師達への応援コメント

    悲しい終わりでしたが、死者と話せると生きている者が後悔しなくていいのでスッキリしますね。死者の思いなんて呪いみたいなものですから。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    スッキリと終わる事ばかりだといいですが・・・恨み辛みを言われる可能性もなきにしもあらず・・・

  • 第6話 冒険者を目指してへの応援コメント

    面白いです!
    ただ会話文が全て「」では無く『』なのが見ずらいなーと。何か伏線的な設定のために敢えてされているんでしょうか?
    続きも楽しませて頂きます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    『』に特別な意味はありません。当初はスマホで書いていまして、変換で一番最初にきたカッコを使っていました・・・途中から「」に変更しています。

  • なんでシスレーいるんだ?
    近場組のリーダーのはずじゃ?

  • 第55話 PT名決定!への応援コメント

    子供1~14歳までは銅貨1枚と決まった

    この話はスキルチェックの話でしたよね。前振りもなく始まったので説明欲しいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    確かに分かりづらいですね・・・こちらも話の流れに沿って追記しておきます。

  • ドキドキしたぁ…
    サーヤ運が悪いけど、それを補ってなんとか生き残れる特殊なスキル運持っていそう…w
    コメントお気になさらずに!凄く楽しくて一気に読んじゃいました!面白い作品ありがとうございます!

  • 第53話 一人、炭鉱夫への応援コメント

    銀貨と銅貨数枚しかないのに、どうやって金貨を支払ったんですか?実は持ってた?見落としたかな。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ・・・ご指摘頂いた通りですね。どこかで辻褄が合うようにいたします。
    ご指摘ありがとうございました。

  • 物語最初からズレてる主人公くんが描かれていて、出会った仲間は主人公にたかってるような存在でもあるが、このズレた主人公くんでも仲間として側に居てマトモな人間でいさせてくれる存在でもあるのかなって思っていたので、解釈はそんなズレてなかったのかな?って思った。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。全てのコメント拝見させて頂いてます。

    解釈通りでお間違いないです。ですが、ほかの方のコメントでも度々ノエルにたかっていると見えると書かれているので・・・そこが少し私の力量不足の為、上手く表現できてないなと思う所です・・・

  • 第208話 イクサスの話への応援コメント

    なるほど、他の異世界人が出てこなかった理由知って、おぉーってなった!
    絵画の英雄達って主人公くんよりずっと先に来れてた異世界人だったのか・・・
    コイツらより先に選んでても仲間の席を用意する為に殺されてたかも?当初の人間性は善だったのだろうか?
    逃避行から村皆殺し全滅とかこういう緊迫した展開になると、ぐっと読んでて面白くなる物語。


  • 第214話 戦場へとへの応援コメント

    状況的に死んでてもおかしくないのに、
    なんやかんや生き残ってるサーヤって凄いな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。全てのコメント拝見させて頂いてます。全てにお返事する事が出来ず申し訳ないです。

    サーヤに運の数値があるなら気になる所ですね・・・

  • 第209話 イクサスの話②への応援コメント

    クリスやホルン達は助けてあげたのかな?
    処分しといた方が憂いは無くなるけど、やりとり面白かったから生かして欲しい。寧ろホルンは拠点に連れ帰って欲しい…w

  • 第190話 アルのせいへの応援コメント

    めっちゃ笑ったw
    冷酷異常者面白すぎるw
    これはどんなやつでも心入れ替えるわw
    凄く効率いいけど、普通に考えたらヤバいことを淡々とやるからこの主人公めっちゃ面白いw

  • 第208話 イクサスの話への応援コメント

    冒険して1年も経ってないのに、1000年早くきてるやつ相手とかはなから詰んでたでござる
    9年対1000年とか絶壁しか感じないのだが…
    どう急激に成長するか、そしてどう対策するのか楽しみ

  • 第54話 宮殿市場への応援コメント

    レビテーションと浮遊盾の合わせ使いで空が飛べるかも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね・・・ありえるかもしれません

  • 第43話 崩壊後の街並みへの応援コメント

    神父が魔物の手引きをしてたけど、2日早く来た。だから逃げられなかった。

  • 死ぬ人は死んじゃう結構厳しい世界・・・
    最初から主人公くん一般人とはズレてるけど、他の人らの情報無いけど実はそういうズレた人達が選ばれてた感?
    段々面白くなってくる感ある。

  • 3時間30分とか10分とか主人公くん時間把握チートだなぁ。
    なんか時計とか時間分かるもの持ってるんだっけ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全てのコメント拝見させて頂いてます。
    時間把握チート・・・恐らくこれも空間魔法が作用しているんでしょうね・・・

  • 宿屋の女の子とお母さんは死ぬのかぁ・・・

  • 第17話 レベルアップ?への応援コメント

    結構日数経ってるのにステータスしっかり覚えているなんて主人公くん頭イイな。
    次の日にはすっかり忘れてる自信あるわ(笑

  • そう思い女将さんへヲーターを覚えたから

    ウォーターw

  • 第6話 冒険者を目指してへの応援コメント

    ちょっとした掛けもブリンクで降りる事が出来る、遠回りや道を探す必要が無く、小屋からほぼ一直線に降りる事が出来たのだ
    ×掛け
    ◯崖
    ですかなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    修正いたしました。また、お気づきの際には教えて頂けると幸いです。

  • 第76話 また夏にへの応援コメント

    女騎士がメインヒロインになると思っていたから、途中参加のシスレーがここまでプッシュされるのは意外だったな。逆にこんなプッシュされるとそのうち死ぬんじゃないかって気持ちになる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    女騎士やエルフがヒロインはありきたりかと思い、斥候か盗賊かをヒロインにする事は最初から決めていました。

  • よろしくノエルそん』

    よろしくノエルさん』

    かな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    上記分、修正しました。またお気づきの際は教えて頂けると幸いです。

  • タイトル通りの内容で笑った

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    悩んだ末(即決)だったのでしょうね・・・

  • 第7話 生活魔法は生活にへの応援コメント

    文明レベルは意外に高い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    某ゲームも、スロットやカジノはあったりするのに移動は馬車とかだったり・・・
    この世界も不思議な力が働いているんでしょうね・・・

  • 第211話 順調な悪だくみへの応援コメント

    くっそ大胆ですねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    音が出ない事をいい事に、やりたい放題!

  • 第47話 冒険者ドリームへの応援コメント

    ターナー先生か聖女は400歳超えってこと?

  • 戦争に勝利するだけならば、相手の井戸とか水道などの水インフラへうんことか動物とか魔物などの死骸とかカエンタケなどの毒キノコなどを投げ入れて疫病を発生させるだけで国が滅びますし、そのうえ、回復魔法を使える連中を暗殺していけば確実にですな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    以前にもコメント頂いておりましたのに、お返事できずごめんなさい。
    ノエルの心情としては、そこまで帝国を敵視していないのだと思ってます。ただ転移したスタート地点が王国なだけで思い入れはそれほど強くないのかと。やられたら、やり返すぐらいの気持ちではないかと思ったら、非道な手段は避けたい気持ちがあるのでは・・・。それにイクサスの話を聞くと、帝国をただ弱らせればいいかという話ではなさそうな・・・という感じな・・・

  • 第209話 イクサスの話②への応援コメント

    家門の再興や孤児院が問題ではありません.. 大陸を捨てるほど危険だなんて、今後の話もとても楽しみです

  • 第207話 赤いローブの男への応援コメント

    メインページに注目の作品に上がってきて読みましたが、期待以上の面白さでした。 面白さに比べて非常に低評価された作品だと思います。 星が10000個にはならなければならないと思います。 シリアスと日常の適切な調和が素晴らしいです。 まるで有名グルメの黄金レシピのようです。 作中、それとなく出てくる伏線やストーリーの大きな筋書きも、裏内容を期待させる要因です。 これからも続けて連載をよろしくお願いします。 外国人が翻訳機を使って作成した文章なので意味がよく伝わったかどうかわかりません。 とにかく、とても面白いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    とても励みになる、ご感想ありがとうございました。これからも続けていけたらと思います。

  • 第196話 八方塞がりへの応援コメント

    問題はこのゴミが持っている石のせいで殺すこともできないのが問題です..

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全てのコメント拝見させて頂きました。一つ一つにお返しする事が申し訳ないです。アンナの事をサイコ野郎など、楽しく読ませていただいてます。

  • 第160話 素のサーヤへの応援コメント

    アンナがこのダンジョンで死ぬことを願ったが残念です。

  • 第161話 呪術師達への応援コメント

    アンナへのヘイトコントロールが難しそう(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    好きなキャラではあるのですが、やはりヒロインやメインキャラがいると、引き立て役になってしまうのが残念ですね・・・

  • 半額の金貨1毎日は半額に成ってないような……?

  • 第135話 静かな海辺の夜への応援コメント

    アルフレッドもやはり前貴族なのか騎士なのか現在PTの構造に対してそれなりに危機意識を持っていました.. よかったです. 主人公も納得してよかったです

  • 第207話 赤いローブの男への応援コメント

    某サイトで紹介されていた魔導書編からこちらにきて一気読みしました。
    次回以降も楽しみにしています、執筆がんばってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    拙い文書ではありますが、これからも応援よろしくお願いします。

  • 第94話 本質への応援コメント

    寿命が長いので初めにヒロインはティアだと思いました..

  • 第91話 二度目の討伐隊への応援コメント

    消えていたサイコ女がここにいました..

  • 第81話 転生者の面影への応援コメント

    種族の影響なのか、主人公の自制力が人間性を超えていました。 二人がハッピーエンドだったらいいなと思います

  • ほくほくの日常便も良いです

  • 第75話 アルの剣への応援コメント

    序盤は命を救ってくれる描写もありましたが、だんだんと主人公に寄生するパーティーへと変貌していくのではないでしょうか? 大事な主人公のレベルは一番上がってません.. みんな主人公がお金を払うことをあまりにも当たり前に思っています。

  • 第53話 一人、炭鉱夫への応援コメント

    単純なサイコ女じゃないですか? あえて対応する理由がわかりません。 先に攻撃してきたくせに

  • アルフレッドは俗物的だが憎めないキャラクターです. やるべき時はためらわない男

  • 他人に鈍感なのは新たに選択した種族特性ですか? 魔族を選んだ前世は、きっかけさえあれば人間を憎むのか、その後の内容が楽しみです

  • ひとまず目的地まで落伍者なしで到着成功

  • 第29話 ひと時の安寧への応援コメント

    まさか前世者の魔物操縦襲撃?

  • 第207話 赤いローブの男への応援コメント

    瞬間移動は逃げの一手の為にある
    作者の紹介文とは逆に、主人公は逃げません
    弱いままに厳しい状況に立ち向かい凌ぎ
    わずかな成長を得てより難しい状況に飛び込んでいきます。
    瞬間移動で障害は通り抜けるので、時間を掛けて実力を育てて乗り越えていく事をしません。
    206話で既に状況が詰んでいて撤退の一択に思えましたが、207話で上位者に挑んで負けイベントが発生しています。
    負けて自由を失ったらつまらなくなりません?

  • 第43話 崩壊後の街並みへの応援コメント

    ×イベントリ
    〇インベントリ

  • >氷つくまでに5秒ほどかかるが、オーク相手ならよけながら当て続けることは可能だ

    凍り付くまでに5秒ほどかかるが、オーク相手ならよけながら当て続けることは可能だ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます、修正いたしました。
    誤字脱字まだまだあるかと思いますが、お気づきの際はまた教えて頂けましたら幸いです。

  • 第6話 冒険者を目指してへの応援コメント

    >『そんな疑った顔しないでよ、寝ている間に見ぐるみはいだりしないよ、それに価格も良心的だよ!』

    『そんな疑った顔しないでよ、寝ている間に身ぐるみ剥いだりしないよ、それに価格も良心的だよ!』

  • >スキルレベルが上がる事に掛ける事にしたのだ、もし上がらなかった場合は短距離テレポートだけで我慢し、スキルブックは売ればいいと思ったからだ

    スキルレベルが上がる事に賭ける事にしたのだ
    もし上がらなかった場合は短距離テレポートだけで我慢し、スキルブックは売ればいいと思ったからだ

  • ここまで読んだけど面白かった
    特にサイシアール突入編までの流れは本当に良かった
    パーティーメンバー達はもちろん店主も良いキャラしてて好きになれた
    53話のアンナや58話のガロたちは主人公の視点だとわからない事だから描写されないのか、他の瞬間移動シリーズを読むとわかるようになってるのかわからなくてそこはユーザーフレンドリーではないなと思った

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    一応、主人公視点のみを書くようにしています。
    確かにアンナやガロ達がどのように動いていたのか…分かりづらい部分はありますよね。どこかで主人公と繋がる部分があれば分かる時がくるかも知れませんね。

  • 第73話 ポートランドへの応援コメント

    奢りの描写が多すぎて金持ちの息子が友達関係維持するためにお金を撒いてるようにしか見えず、メンバーも美味しい思いするためにたかってるようにしか見えないです…
    そのほかの描写は楽しく読ませていただいてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ご感想は、的確な表現かと思います。お金の切れ目が縁の切れ目にならない様に、ノエルは人との距離感を掴めれるといいですね。

  • 第13話 5分間の休憩への応援コメント

    ポーション代返せ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全く、その通りですね。結構図々しい所がありますね。

  • 第22話 ダンジョン上陸への応援コメント

    「おつかれー、こっちは魔石だけだったよー」

    「お疲れ様です、僕は”抜く“が落ちましたよ」

    「やったね、オークのお肉はおいしいよねー」
    肉では無いでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全くその通りでございます。誤字脱字、お恥ずかしい限りです。
    どこかのタイミングで修正を考えておりますので、また見つけた際は教えて頂けると助かります。

  • 第13話 5分間の休憩への応援コメント

    主人公は気にしすぎやな。
    向こうが死んだのは向こうの判断ミスなのに。
    日本人だからしゃあなしか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ですよね、主人公はそこまで気にする必要はないかも知れませんね。そんな彼がどのように異世界に馴染んでいくのか…

  • 第199話 忘れていたころにへの応援コメント

    一気読みしました。 楽しかったし、今後の展開もすごく気になります。 自分はどうしてもアルのすぐ頭を叩くとか、返事の仕方とか、貰うばかりなのに何も返さない返そうとしないとか色々と性格が好きになれなかったです。 が、今後ノエルが彼を捨てるのか、彼が変わるのか、このままの関係で進むのか、どんな展開になっても見守りたいので更新よろしくお願いします。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    男同士の不器用なスキンシップの表現が上手く表現出来ておらず、私の至らない点だと思っております。
    今後ともご拝読、よろしくお願いいたします。

  • 第13話 5分間の休憩への応援コメント

    意味が通じない文章がたまにあります

    「剣士の男も同じように赤い血を地面に染まったうえに倒れこんでいた」

    →剣士の男も同じように赤い血に染まった地面のうえに倒れこんでいた

    「現世では瞬間移動がるから無敵だ」

    →現世では無い瞬間移動があるから無敵だ

  • 主人公もこの世界に慣れてきたと思うので、通常の会話では一重かぎ括弧〝「」〟を使用しても良いのでは?

    二重かぎ括弧は鬱陶しいです。

  • イベントリ→インベントリ(inventory)ではないでしょうか?

  • たぶん一文となるべき文章が途中改行されている箇所が幾つかあり、一纏まりと成るべき情景が途切れ途切れになってしまうため読み難いです。

    また、一文の終わりに〝。〟(句点)を使っていただけると文意を把握しやすく読み易いです。

    しかし、改行、空行を主人公の心情表現、場の雰囲気を出す演出、箇条書きで説明すべき文章などに積極的に使用するのは有りだと思います。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。句点の件ですが、参考に今後書く際には気を付けたいと思います。誤字脱字、つたない文章が多々あると思いますが、今後ともご拝読して頂ければと思います。

  • 第196話 八方塞がりへの応援コメント

    ホンマこいつ・・・
    居直って座り込んでくしゃみしてこける
    どんだけ足手まといなんだ

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    そんな足手まといの彼がどのように物語に関わってくるのか・・・活躍できる場面がくる機会があればと思います。

  • 第195話 息を凝らしてへの応援コメント

    いつまでたっても尻拭いばっかり
    自分たちはやらないくせに文句ばっかり言う
    冷静に判断してるだけなのにまるで感情のない殺人鬼みたいな扱いをされる
    ヤバいのはどっちだよってなるわ

  • 第177話 僕の役目への応援コメント

    瞬間移動で相手の町とか村にの井戸とか水源地帯にうんことかおしっことか魔物の死骸とか人の死体をいれて疫病で全滅させるお仕事を始めるおとか、相手の回復アイテム&食料&武器防具などを輸送する輸送部隊を襲撃するお仕事を始めるおとかやる夫風にやらかしそうですな。
    戦争中、一番効く戦争に必要な物資の輸送妨害をやられる事ですから戦闘に強い兵士やら冒険者でも食料やら武器防具などがなければ徐々に消耗して死ぬだけでしょうから。

  • 第72話 パンプ村への応援コメント

    すごく楽しいお話でグイグイ読みたくなるんですが、その反面仕事にかかる経費や個人の装備をノエルが自己負担してるのをおかしく感じます。冒険者は独立独歩ですし、パーティとしての資金以外は甘やかすと碌なことないよと思いつつ読んでいます。実際アルが集り屋のようになっていてたまに不快です…

    作者からの返信

    見る方によって、アルフレッドの印象がそのよいに映るのですね。
    反応が頂けとても参考になりました。今後の展開にて参考にさせていただきます。

  • 第54話 宮殿市場への応援コメント

    レビテーションだな。地面より1cm浮いていられる魔法
    レビテーションの魔法だと、落とし穴系の魔法とか足で踏むことで作動する感圧式の罠などを防ぐことが出来そうですね。
    これはダンジョンとかモンスターが仕掛けた罠を回避できそうですな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。モンスターが仕掛ける罠。良くある事ですが、私の頭から抜け落ちてました。お話を作る時に参考にさせていただきます。