応援コメント

第16話 外国人妻のお笑日本語失敗談」への応援コメント

  • @fumiya57さま

    こんにちは。

    ううむ、聞く分にはくすりと笑えますが、自分も相当やらかしているんだろうと思うと、笑えません。あ、いや、これは外国語が流暢にお出来になるからこその失敗譚ですね。私のようなたどたどしい外国語話者には縁のない話でした。

    レーザーポインタの情報をありがとうございました。これ、回折レンズが入っていて、2000メートルまでレーザーを直進させているのでしょうか。ちょっと怖いくらい強力ですね。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子様、

    コメントありがとうございます。

    実は、私も時々、いくら英語に慣れていても、ネイティブではないので、失言はあります。大学の同じ寮に住んでいた、高校生の友人のガールフレンドともう「やっているのか?」とふざけて聞いた時、彼女のことを”used”と言ってしまい、中古車の様な言い表わしになってしまいました。それを聞いた、別の友人が、思わず吹き出してしまいました。聞かれた本人は、怒っていたと思いますが、英語ができない外人の言い間違えに本気で怒るのは、クールではないとの自覚はあったのでしょう。複雑な顔をしてました。今思い出すと、とんでもない単語を使ってしまったと悔やんでします。40数年前のことなので、許して下さいですね。

    レーザーポインターの方は、野外で使った事は無いので、どこまで届くかは知りません。私が買ったのは、充電しない、電池のやつですが、同じくらいのパワーです。一つ思うのは、米国では、銃や、特にライフルの上につけ狙いを定めるスコープに、レーザーポインターを組み込んだ物が多くあります。似たようなレーザーと光学系を使っているのかも知れません。

    編集済

  • 翻訳アプリ。

    現地なれされてる博士が聞いたら爆笑すると思いますよ。

    かわいい?ほのぼの話ですが、奥様方、かわいそうですね。

    作者からの返信

    若い頃は、可愛いで済んだかもしれませんが、今は、、、