第20話 花色彩堂

ある意味、想像通りの外観の本屋だった

二階建ての古い木造住宅の一階にある店

二階はおそらく住居と見受けられる

《花色彩堂》と書かれた錆び付いた看板が取り付けられているだけの質素な作り

近くには、廃墟のようなこの街にしては大きな精神科の病院と

これまた、この街にしては大きい廃工場があり

この本屋を形容するには

退廃的な町の図書館と言う言葉がぴたりと当てはまっている気がした


店の曇ったガラス扉が少しだけ開いている

軍服を着た男と僕は店の前まで行くと

僕はガラス扉の隙間から、店の中に向かって呼びかけた

「すみません!誰かいませんか?」

すると、奥の方からパタパタとスリッパの音がする

この汚ならしい外観からして、気味の悪い妖怪みたいな男が出てくるに違いない

僕は心構えをしておく事にした


そそくさと店の主であろう人間が出てきた

「あら、お客さん?いらっしゃい」

そう言って微笑みかる主を見て、僕はぎょっとした


美しい黒髪を後ろに結い上げ、色白の肌に小さく赤い唇

二重瞼で流し目の美しい女性が出てきたからだ


僕があまりの差異に呆然と立ち尽くしていると

軍服を着た男は

「おい!若造!ここまで送ってやったんだ、帰りは知らんぞ!」

と言い残し、また足を引きずりながら帰っていった


「あら、あの方もう帰っちゃうのね」

照れからか、緊張からか、何も言えず、ただ立ち尽くす僕に店の主は言った

「道案内してもらっただけなので」

「そう、なら君が何かお探しで?」

こんな美人に恋愛のノウハウを知るための本を探しに来たとは言えるまい

「あっいや、ただ何か本を……」

口ごもる僕に優しく投げかける

「見るだけ見てって、あまり子供向けではないけど、色んな本置いてるから」

美しい店の主は、ガラス扉を大きく開け、僕に手招きしながら中に入っていった

僕は妙な不安にさいなまれながらも、後に続いて入店した

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る