応援コメント

最終話」への応援コメント

  • 今日初めてカクヨムに登録していろいろな作品を読み始めました。
    端的に言って素晴らしい作品でした。
    ストーリーはもちろん、登場人物の心情描写(特に二部の瀬川)が見事でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    べた褒め恐れ多いです。初日に拙作を拝読いただけるとはお目が高いですね(笑)

  • 答えを出すのは難しくて考えることならだれでもできますね。
    いやぁ、本当に勉強になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    行動しろなんて僕は間違っても口にはしないです。でも少しだけもいいから考えることくらいは、と思いました。

  • 大変面白く最期は感動しました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    少しでも感情が動いて貰えて幸せです。

  • 語り手の心情描写と最後の情景描写が素晴らしかったです。
    主人公の導き出した「考えること」
    これさえできれば確かに同じ過ちは防げそうですよね。
    のめり込んでここまで一気に読ませてもらいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「寝た子を起こすな」に対するアンチテーゼな答えを持ってきました。
    最後まで読んでいただきありがとうございます。本当に励みになります。

  • 考えること、これに尽きるのでしょうね。

    部落差別に限った話ではなく、世界には様々な問題があるのでしょう。
    それを全ては知り得ない。
    せめて知ったことぐらいは何かの機会に考えたいものです。

    この小説を読ませていただきありがとうございました。

    作者からの返信

    御愛読ありがとうございました。
    完結できたのはひとえに読者の皆様のおかげです。
    大した人生を送ってきたわけでは無い自分があまり説教臭いことを書くのは憚れました。それゆえに誰にでもできることを1つの選択肢として主人公を通して提供してみました。

  • お疲れ様でした!
    最後まで楽しく読ませて頂きました。
    「考えること」たしかにそうだなとおもいました。本作品を通して大切なことを学べました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ここまでの御愛読ありがとうございました。少しでも皆さんの感情を動かし、少しでも皆さんの知見となれたのであれば幸せです。