第14話 7月15日(木)

「小野先輩のケツを襲ったリコーダー!その犯人は三浦学園七不思議、学園に潜む変態怪人に違いない!」

 ビシッ、とヒーローのようにポーズを決める乾こま子。

「へぇ」

「俺は何度も見た!朝夕の校内!必ず現れる怪しい影!」

「なるほどなるほど」

 僕らについてきた乾は、わくわくと我妻の質問に答える。

 以前、乾はなにかしらの証言を持っていると我妻も言っていた。

 なるほど、必ず現れる影、とは興味深い。

「だから!」

 嵐のように元気な乾。目を輝かせて僕らに寄る。

「その怪人を倒すため、俺も連れてけ!」

「ああ、うん、はいはい」

 しかし我妻は適当にあしらう。

 彼女の現在の興味は、今朝起きた『ケツリコーダー事件』。

 なので、乾こま子そのものにはそこまで興味はないらしい。興味がなければ我妻にとって、乾はただの暴力少女。なので親しくする道理もなかろう。

 得られる証言も、怪人などと突拍子のないものだ。僕には価値が見いだせない。


 そもそも、『ケツリコーダー事件』の容疑者はほぼ確定している。

 加納江美。

 僕と花宮さんは、加納さんが逃げる姿を見てしまったのだから。

 なので乾の言う、怪人なんぞは全く関係ないと僕でもわかる。


 ただそれよりも重大なことがあった。

「我妻。言わなくても首を突っ込むと思うけどさ。今回は僕からもたのむよ」

「ふふっ、わかっているよ」

「加納さんの容疑を晴らしたいんだ」

「もちろん、そのためにここに来たんだ」

 我妻は目の前のアパートをみやる。


 放課後。

 僕らは、小野が一人暮らしをしているアパートを前にしていた。

 小野が音楽室で襲われた事件は、『ケツリコーダー事件』として学校を駆け巡った。

 そのせいだろう、小野は幸い傷が浅かったものの、気分が悪くなり早退してしまっている。

 心の傷を抉りたくはないが、加納さんの容疑を晴らすためにも、小野の話が聞きたい。


「小野宗也。中学まで両親と共に三人で暮らしていたが、両親の転勤が決まり高校入学と共に一人暮らしを始める」

 我妻は情報を読み上げる。

「中学までは不良のような行動も見られた。しかし高校入学後は文武両道、成績優秀という生徒の鏡。所属応援団では副団長を務め、上級生下級生に信頼されている」

「加納さんが手を挙げるような人ではなさそうだけど……」

 いったい早朝の音楽室でなにがあったのか。


 アパート。ドアの前に立ち我妻は乱暴に叩く。

「小野宗也!そこにいるのはわかっている!おとなしく投降し、話を聞かせてもらおう!」

 非道だ。被害者にここまで詰める人間はなかなかいない。

 こんな聞き方では小野でなくとも出てこないだろう。

「帰れ!」

 ほら、やっぱり門前払いだ。

 しかし声の様子から体調は改善しているらしい。

 しかたがないので、僕は軽くノックし、話しかける。

「小野くん。早退したのに押しかけてごめん。大丈夫そうで安心したよ」

 扉の向こうでこちらをうかがう気配がした。

「僕らは加納さんの容疑を晴らしたいんだ。あー、その。もしかしたら、昨日の不良が絡んでいるかもしれないし。それなら巻き込んだ僕らにも責任があると思うんだ」

「そして犯人は俺がボコる!」

 シュッシュッとシャドーボクシングをする乾。音からして絶対痛い。

 僕の言葉に、きぃ、とわずかに扉が開く。

「……加納さんは、どうしているんだ」

「今は家にいると思うよ。ただ……」

 僕は言葉を詰まらせた。

 犯人を糾弾する性質があるのだろうか。現在学校では加納さんが凶行に及んだと話が持ち切りだ。

 そのうえ、加納さんに対し根も葉もないうわさが立ち、加納さんは吹奏楽部から強制退部されるのではとも言われている。

 僕はなんとしても、これを止めたかった。


「とにかく、話しを聞かせてくれないか?音楽室で何があったのか。知らなければなにも始まらないんだ」

「それは……くっ、やはり無理だ!帰ってくれ!」

 バタン! と再び扉は固く閉じられる。

「それじゃ困るんだ。小野くんしか知らないことがあるはずだ」

「……」

 真面目な小野のことだ、わりと押せばいける気がする。

「事件の詳細が分かれば犯人に近づくことができる。もし昨日の半グレモドキが犯人で、目的が報復なら、他の団員も危ないんだよ?」

 報復でケツにリコーダーを刺す不良が、いったいどこにいるのかは不明だが。

「……それは、ないだろうが」

 蚊の鳴くような声。

「お前は見ただろ……。俺の醜態を……そんな奴と、どうして顔を合わせられるものか」

 そうか。恥ずかしいよな。

 僕だって、男のケツの記憶を保ちたいわけではない。

「わかった」

 しょうがない。僕は覚悟を決める。


「僕にできることはこれしかない……。乾!」

「おう!」

「僕を殴れ!」

「おう!」

 食い気味に答える乾と僕の頭にめり込む拳。

 その物理的な暴力は、僕の脳、海馬を襲った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る