応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    西しまこ様。

    織姫と彦星のようにロマンチックー!
    私も夜の海を渡る、星の船に乗りたいなぁ。




    作者からの返信

    綴さん
    そうそう、そういうイメージなの。
    わたしも星の船に乗りたいです。

  • 第1話への応援コメント

    ロマンとリアルが、ぎりぎりバランスを取った素敵な小品。
    無礼な言い方を許して頂くならば「馬脚をあらわしていない」。

    はやぶさ2は、火星より手前の小惑星「リュウグウ」まで3年半をかけて到達し、1年のミッションを行い、1年半をかけて地球に帰還しました。
    実際のミッション、実際の運用を詳述すれば、物語としては「退屈」に堕す。

    でも、21世紀の今日、地球と火星で長距離恋愛なんて、少しの違和感もなくリアリティを感じられる私たちです。
    そして、きっと、どんな時代になっても、人の営みの基本は変わらない。

    コロナ禍の3年間でも、合いたくても会えない人が大勢いました。
    遠くの愛しい人に会いに行く。どんな時代でも、私たちは、そんなシチュエーションに瑞々しいロマンを覚えるのでしょう。

    蛇足ですけど、他の方も指摘されている様に、私も、新井素子の『星へ行く船』をまず思い浮かべました。

    作者からの返信

    デリカテッセン38さん
    新井素子を知っている方がいて、わたしは嬉しいです。
    「星の船」という言葉を聞いて『星へ行く船』を思い浮かべました。
    宇宙のような気持ちになるけれど、昔からあることばで、織姫と牽牛が会うための船だと知って驚きました。
    それで、このような話になりました。

    わたし、宇宙が好きで、JAXAも行きました。
    はやぶさも見ました。
    ロマンがありますよね。

    いつか、星の船に乗って、遠距離恋愛している恋人に会いに行く日がくると思います。
    そう!
    コロナのことも、もちろん頭にありました。
    会えない、触れ合えない。
    それはやはり、さみしいことなのです。

  • 第1話への応援コメント

    ロマンだ!そして七夕さま( >д<)、;'.・
    遠距離恋愛かぁ~スキンシップは大事ですよねー(汗)

    作者からの返信

    桔梗浬さん
    スキンシップ大事です。
    やっぱり、直接触れないと、さみしいのです。

  • 第1話への応援コメント

    遠距離恋愛の最上級ですね。
    不思議な世界観、好きです(*´艸`*)

    星の船に乗って、っていうのも。

    作者からの返信

    柚月なぎさん
    星の船って、いくらくらいかなあって考えていました(笑)。
    ほんと、遠距離恋愛もほんとうに遠くなりますよね。
    火星と地球。
    離れていたら、さみしいなあ。

  • 第1話への応援コメント

    大河ろまん、銀河ろまん?の導入にしたら、素敵な感じですね💓

    作者からの返信

    夢美瑠瑠さん
    銀河のラブロマンス! とかかな。
    超遠距離恋愛も存在しますよね。

  • 第1話への応援コメント

    SFはロマン。恋愛もロマン。遠距離恋愛も、すれ違いも、仕事を選んだ事も、離れてわかった事も、不安な気持ちも、全部ロマン。ロマンがまるでミルフィーユ、だから甘いのです( ・∇・)

    作者からの返信

    福山典雅さん
    ロマンだいじー!
    (指輪はないけど。結婚式もしなかったけど。)
    甘い甘いミルフィーユ。
    食べるのが大変です。←そうではなくて

    あとから分かることってあると思う。
    そしたらすぐにやり直せばいいと思う。

  • 第1話への応援コメント

    新井素子っぽい

    作者からの返信

    月森乙さん
    そう!!!
    「星へ行く船」のシリーズですよね。
    わたしも脳内にありました。へへ。