風船が




 風船が。

 

 飛んでいた。


 飛んでいたというか。


 追放されていた。


 あいつは多分。


 まだこの場所に留まりたかったのだ。


 だがそれは許されなかった。


 決断を下すのはそいつではなかった。


 そいつの意思なんて一切、関係無く地面から引き剥がされていた。


 あー。


 おれは、思った。


 何か声を掛けてやろうかとも思ったが。


 風船はそんなことを求めてはいないだろう。


 それはよくあることで全然、特別なことではなかった。


 よくあること。


 それはこちらの思考を奪う。


 それが無条件に受け入れるべきことなのだと錯覚させる。


 風船は追放され。


 やがて視界の外で萎むだろう。


 だからまるで何も起こらなかったかのように振る舞うことが可能なのだ。


 見て見ぬ振りすらしなくて済む。


 おれたちはもうわざわざ哀しい想いなんてしたくない。


 この空を埋め尽くすぐらいの風船が一斉に放たれれば。


 おれたちはその存在を無視、出来ないだろう。


 だがそのような日はけして訪れないだろう。


 そしておれが握り締めているこの風船はけして手放されずに明日の朝、結局、死ぬのだ。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る