うたの日で「♪」が2以下だった歌をどこがダメだったのか考えてみる



「未来ひとつ占えない手相をさかさまにつたう恒星のおもらし」 ♪ ♡ 共に0


何となく頭に浮かんだイメージを歌にしてみたのだけれど、まあ意味が分かんなくなっちゃったね。

未来ひとつ/占えない/手相をさ/

かさまにつた/う恒星のおもらし

うん、音で区切って見てもめちゃくちゃ

字余りだし


「生存を問う様に彼岸花揺れる此処は 地獄か天国か秋晴れか 」♡ ♪ 共に0


並べてみたけれど全くダメだった奴ね。

生存を/問う様に彼岸/花揺れる/此処は天国か/地獄か秋晴れか

やっぱり定型になってない歌は不評な様だ


「手術明け差し歯のままドーナツ 頬張る少女となるしずかな朝」♡1 ♪0


何の気まぐれか♡ひとつだけ貰った歌。

作中主体を意識するのが未だに苦手なのだけどこの歌は主体が分かりづらい

「差し歯の人間が少女となる」が主体なのか

「手術明けの少女」が主体なのか曖昧である

まあそれよりも問題なのが「頬張る」と「なる」で「る」が二回出てくるとこだろう


「谷間のない嬢が正してくれた ワイシャツの襟の様な街を歩む」 ♡2 ♪1

なぜこれが♡2なのか私は未だにさっぱり分からない。意味が分からないし、言葉をてきとうに並べた感がとても強い

音でみても

谷間のな/い嬢が正して/くれたワイ

シャツの襟の/様な街を歩む

めちゃくちゃである

きっとしばらく♡ゼロだったしお情けで

入れてくれた人がいたのかも……


「口付けを苦手とす君が子と共に下着干しつつ夏巡る」 ♡ ♪ 共にゼロ

これは何がダメだったのかすぐ分かる

インパクトがまるで無いの。

うん、投稿してから思った

「地味だなこれ……」って

音で区切ってみると

口付けを/苦手とす君/が子と共/に下着干しつ/つ夏巡る

大分マシな部類なんですよね。

もう少し言葉を選んでればなぁって


「罪もまた青春と証明する如く 副流煙吸い合っている(クラスメイト<kana>)=同級生かな」 ♡0 ♪1

ふりがなのやり方が分からなくてこうなった

奴本来やりたかったのは

「罪もまた青春と証明する如く副流煙吸い合っている同級生クラスメイトかな」

ま、ふりがな適切にふれてたとしてもゴミだね間違い無く


おわり








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る