応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 開門5への応援コメント

    『打』という感じ
    感じ→漢字かなぁと。

    作者からの返信

    お読み頂きましてありがとうございます!
    ☆まで。キラキラ。(* ´ ` *)ᐝ

    指摘感謝でございます。
    確認したと思ったのに、度々誤字が……。╭( ๐_๐)╮ガックシ
    望み薄と思いながらも一応選考期間中でして、選考期間終わったら修正したいと思います!
    ありがとうございました!(*´︶`*)ノ

  • 開門1への応援コメント

    モチベーション下げるつもり、無いんですけど……

    児童が読むには難しい漢字が多めかな、と。
    開くのがダメならせめてルビふりした方がいいかな? と思いました。

    『懸』『響』『眺』『冠』『導』とか……
    小学低学年で読める配慮があれば良かったと。
    あらすじからも面白さは伝わってくるので少し残念です。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    言われてみれば確かにそうだと思いました。
    考慮できてなかったです。
    もっと早く投稿していれば、直せたかも……。

    指摘ありがとうございます。
    選考期間中なので、いったんそのままとさせて頂きます。
    選考が終わりしたら該当部分を直そうと思います。

    お読み頂き、アドバイスもありがとうございました!

  • 開門6への応援コメント

    物語の導入部として良く出来たお話でした。
    すんなりと作品世界へ入ってゆけました。
    続きが早く読みたいです!


    余談:
    昔、子供の頃に読んでいた「学研まんが」の『ひみつシリーズ』を思い出しました。
    コノ話は『漢字・部首のひみつ』で出来そうですね。

    検索したら、今も『学研 まんがひみつ文庫』として続いているのですね。
    (『ひみつシリーズ』は絶版になっていましたが……)
    しかも、
    『SDGsのひみつ』!
    時代ですね……

    作者からの返信

    続きが読みたいとのこと、ありがとうございます。
    合間を見て、ちょろっと書いておこうかなーって思いました!
    この選考が終わって、次のカクヨムコン9で続きがお目見えするかもです。


    余談のところ。
    学研さんで、そんな作品があられるのですね。笑
    知識不足でございました。(*_ _)

    子供がたまに見る進研ゼミのDVDのようなイメージで書いてみよーって。漢字使って、冒険してるんですよ。笑
    設定とかはお気に入りです!


    今は、SDGsのひみつ。なるほど、それは時代ですねぇ……。( ; ´꒳` )