第7話 新宿都庁にとことこ

僕はひいこら言いながら、新宿都庁に向かって歩いて行く。


歩くというのはクソゲーに似ている。人生にはなかなかクソゲーが入る余地はない。それは選ばれた人間だけに与えられる確かな褒賞なのかも知れない。


水を飲むと同じように、人類はクソゲーに手を出す。だが、本当の意味でのクソゲーを僕らはどれくらい理解しているだろうか?


たぶん、日常の中でクソゲー要素がない人生を繰り返しながら、僕らはまるでワインの澱がたまるように、じわじわとクソゲーに向かって一歩、一歩、歩いていくのだ。


てくてく


僕のいる渋谷から新宿までは歩いて3時間かかる。


でも、生きるために僕は都庁ビルに向かったんだ。


徒歩の道行きはつらい。


しかも、路上には敵がわんさか出てくるんだ。それが現代の東京だ。


僕はその現代の東京をにくんだ。なぜ、現代ファンタジーとして敵が溢れているのが当たり前になっているのか?


もっとユニークなそれこそ、ホモが襲ってきたり、北朝鮮サムライの切り合いが発生するような世界があってもいいじゃないかっ。創造神にオリジナリティがない。


そこに、路上にスライムが出た。


◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□


コマンド選択

1・戦う

2・逃げる↓↓↓

(BADEND)

https://kakuyomu.jp/works/16817330658204760533/episodes/16817330658213001083

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る