第15話 裸の付き合い

 部屋の外は、想像以上に人が出歩いていなかった。いつもと変わらない月空なのに、何だか今日は普段より増して暗く思える。




 それは照明が切れているというより、言葉にできない空気感がそうさせてきたのだろう。まあそんな感じだったので、前のような巨乳スタイルでジェイドを運ばなくても、浴場には難無く到着できた。








「おお、此処が湯浴みをする場所か? しかし、面白いぐらいに静かだったな!」

「本当にね……夜ってそういうものだとわかっていても、何だか落ち着かなかったよ」




 扉を開けるとまずは脱衣所が待ち構えている。私は適当な棚の前に立ち、そしてローブを脱いでいく。




「む? なんだサリア、準備があるのか。早くしないとおれ様は眠ってしまうぞ」

「人間は服を着たまま入浴しない生き物なんです。ドラゴンだって服が水でひっつくと気持ち悪いでしょ」

「その通りだが、おれ様は自分の魔力で服を操作できるからな! 長々と衣服を脱ぐ必要なんてないのだ!」

「ドラゴン様は服について困らないようでいいなー。よ……っと」





 脱ぐ際にお腹の傷が何度か疼いた。そして脱いだローブを見て、私は一旦溜息をつく。





「ああ、返り血……もう乾いちゃっているから落ちないだろうなあ」

「うむうむ、血が付いた衣なんぞ捨てるがいいぞ。臭くて敵わん」

「ドラゴンでも血の臭いは慣れないものなんだね」






 そんな雑談をしている間に私は脱ぎ終わり、お風呂に入る準備は万端。




 ――とはならず、最後に小さいタオルを身体の前面に持っていき、局部を隠すのだった。






「よし行こうか……うわ」

「なんだサリア! さてはこの素晴らしいドラゴンの肉体に慄いたか!」

「い、いや素晴らしいって……うん」






 ジェイドは私に合わせて魔力を操り、羞恥心の欠片もないすっぽんぽんになった。一糸纏わぬ肉体、その3分の1ぐらいは鱗が覆っている。



 加えてお尻からは尻尾も生えていて、目視で計って大体15センチぐらい。手足の爪も大きくなっていて、頭から生えた角も伸びていて――あれ、こんな隠し通せられない程大きかったっけ。




 理性が疑問を抱こうとも、本能はそれ以外の所に視線を向ける。人間の8歳児相当の肉体年齢と考えると、比較して筋肉がかなりついている。将来確実に6つに割れるであろう、年相応に鍛え上げられた腹筋をしていた。



 そしてもしっかりついていた。逆に言えば、ドラゴンはちゃんとまで意識して人間形態になるのか……






「人間は確か、裸を見せ合うことで真に絆を深めるのだろう。つまりおれ様とお前は、より一層固く結ばれた主従関係となった!」

「それは男同士の場合にのみ適用されますってツッコミは野暮か!!」




 ああ、何考えてるんだ私。とにかく入ろう、早くこの疲れを癒そう。








「おおー! 人間の癖にでっかい泉だなー!」

「ジェイドが完全体になったら、これでも収まらない?」

「この周囲を囲んでいる石なんぞ、木端微塵になるだろうな!」




 なんてことを言いながら、ジェイドは大浴場に入ろうとしていたので、私は彼の腕を引っ張り連れ戻す。




「先に身体を洗うのが、人間の入浴の作法なの。すると心臓がびっくりしないでリラ~ックスできるってわけ」

「ただ水を浴びて終わりではないのか。面倒臭いな!」

「ドラゴンで言うなら……古い鱗を擦って落とす、みたいな感じだよ。いつまでも汚れた鱗が残っているのは嫌でしょ?」

「む……それはその通りだな!!」

「よし」




 こうして説得に成功。ジェイドはドラゴンだけど、根っこの感覚が人間と似通っているな。








 かくして私はジェイドを大鏡の前に連れていき、椅子を二つ引っ張ってきて座り座られ。もちろんジェイドが私の前に座っている。




「せっかくだから、髪と身体も洗ってあげるよ」

「おっ、おおおっ……? いいのか?」

「なーに戸惑ってんの。身の回りの世話をするのは『家臣』として当然でしょ」





 ……口にしてみてふと思ったけど、ジェイドが私のことを差し示す単語、いつの間にか『手下』から『家臣』に変わっているな。これも成長が関係してるのだろうか。



 そんな私の考察もよそに、ジェイドは思いもよらない奉仕を受けて、かなり同様している。いや、本当に従者の基本もいい所じゃない?





「ただリンゴを与えるだけの人間じゃないんだよ。いいから私に洗わせなさい」

「ふ、ふん、いいだろう。偉大なるドラゴンたるジェイドの肉体を洗う許可をサリアに出す!」

「はいはい……まさか人間の身体の洗い方がわからなかったとか、そんなことはないよね?」

「断じて!!! ない!!! おれ様は偉大なるドラゴン、そのぐらい朝飯前だ!!!」




 あ、知らないやつですねこれは。まあドラゴンには身体を洗うって概念はないからなあ。




「ただ今日はサリアがやりたがっているから、花を持たせてあげるだけだ! いいな!」

「へいへい承知しましたよっと」

「うぼっ……!?」






 立ち上がり私の方を振り向いたジェイドに、私は隣の樽から桶で汲んできた水を、頭からぶっかける。この樽は身体を洗う時用の水として、常備されているものだ。






「ぬぐー……冷たいな。人間はいつもこんな冷たい水で湯浴みをしているのか?」

「……私はそう。いつも順番が後回しにされて、すっかりお湯は冷めちゃってる」





 『流星の森』にいた頃はあったかいお風呂に入っていたんだけどね。でもここに来てからは、さっぱりできるからいいやと割り切っている。



 聖女が入浴する際には、専門の湯沸かしが汗水流してお湯を沸かすんだけど……その人もどこか行っちゃったみたい。あと彼らが照明も担当しているんだけど、当然いないので浴場は薄暗い。ろうそくの炎が微かに燃えているだけだ。





「ぐぬぬ、おれ様に対してそのような水しか用意していないとは! この樽だな!?」

「ちょっ、何するの!?」






 ジェイドは立ち上がり、私が制止する前に樽を発見し、そこまで歩いていく。そして躊躇なくそこに腕を突っ込む。






「ふん!! ぬ~ぬぬ~……ぐぬぬ~……!!!」






 ――もしかしてと思い、私も立ち上がり樽の中に腕を突っ込む。最初は冷たかったけど、徐々に温まってきたのだ。






「あ……ジェイド、ここでストップ。このぐらいの温度が、人間にとって心地良いんだ」

「本当か! ははは……見たか! これがおれ様の実力だ!」




 腕を突き上げて喜ぶジェイドだが、その額には汗のようなものが滲んでいる。



 踏ん張って魔力を調整して……適度に追い焚きしてくれたんだ。




「……ありがとう、ジェイド。これでお湯はあったかいね」

「何を言うか! これはおれ様自身の為にやったことだ。おれ様が温かい湯に浸かりたかっただけのこと! もし感謝するなら、そんなおれ様の気紛れに感謝することだな!」

「ふっ……あははっ」








 その後はジェイドは素直に座り、私に身体を洗わせてくれた。整髪料を泡立てられても、石鹸で身体を擦られても、感心しきりで特に抵抗はない。




「ぐ、ぐぬぬ~。おれ様の肉体が、こんなにも泡だらけに」

「洗い流せば綺麗になるよ。もっとやるからねー」





 鏡に映るジェイドは、本当に8歳ぐらいの人間の子どもって感じで、何だか年下の面倒を見ているような錯覚にすら陥る。



 タオルで自分の局部を隠したのは、仮にもジェイドに見せるのはと、理性が働いたから。でも同時に――



 まだ子どもなんだからいいだろうと思ったのは事実。やっぱり肉体年齢って心に影響を与えるものなんだなあ。



 まあその成長にかかっている時間は、たった数日なんだけど……








「サリアよ」




「先程お前を救出した際に、おれ様は理解した。お前に必要なものだ」








 今まで感心しきりだったジェイドが、突然真面目な口調でそう切り出す。






「え……え? 何急に?」

「お前に必要なのは、物事を多角的に見る力だ。どうもお前は一つの物事に囚われすぎている」

「……」






 ああ……そうだった。ぼーっとしていたら現実を突き付けられた。




 見た目は子どもでも、ジェイドはドラゴン。だから観察眼だって、人間の常識で図れるものじゃないんだ。






「この世界には『絶対悪』なぞ存在せん。誰かにとっての悪は誰かにとっての正義と同義だ。その考えを認知するだけで、救われる人間は数少ない。お前とて例外ではないのだ、サリア」

「……私が、一つの考えに、囚われている」





 ――聖女という立場に? 婚約者という身分に?



 何故か周囲から虐げられる対象になっているという、この現状に?





「……疑問ならいくらでも抱いている。与えられるだけじゃなくって、それは本当に正しいのかって、考えることはあるよ」

「ならば何故それを行動に移さない? いや……移せないのか。移したとしても、周囲がそれをなかったことにしてしまうのか」

「……!」








『最近、他の聖女の方と比べて、私への仕事の量がとても多くて……! その負担で疲れてしまい、上手く魔法を操れなかったのです!』




『ああ゛!? ごちゃごちゃ言うな、僕は今機嫌が悪いんだ!!! 不用意に口を開くんじゃない!!!』








「……サリア。泡の付いた指が目に入った。痛い上に染みたぞ」

「あっ……ごめん……今から流すね……」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る