第7話 既成事実

 というわけで、この週の休日。




「早く行くのでちゅ! サリア!」

「わかった、わかっているから胸を叩かないでよ」




 私はジェイドと共に町に――自室がある大教会が構えている、マクシミリアン王国で一番大きな町。



 城下町に出かけるのであった。






「はぁ……ごめんねジェイド、無理させちゃって」

「サリアの立場が危うくなれば、おれちゃまも危ないのでちゅ。なので安全にちゅるに越ちたことはないのでちゅ!」

「そう言ってくれて心が休まるよ……」





 お出かけの服装は、ブラウスとスカートが密着したワンピース。あえて胸元がリボンで閉じられるタイプにし、そこにジェイドを突っ込んでいる。



 要は初めて彼と出会った時と同じ、巨乳スタイルだ。ジェイドのことを誰にも言っていない以上、大っぴらに歩かせるわけにもいかなくて、色々考えた結果こうなった。





「なんて話している間に……到着したよ。何か感じる?」

「くんくん……木の実や葉の匂いがちゅるのでちゅ! ちょっとだけど、リンゴもあるでちゅ!」

「正解。ドラゴンは鼻も利くんだね。ここは市場だよ」






 ジェイドは私に抱き着いた状態でいてもらっているので、外の光景が何も見えない。それ以外の物で察してもらうのは、本当に申し訳ない。



 でも本人(本竜?)も満足しているようだし、私は気を取り直す。ジェイドに説明したようにここは市場で、一通り歩けば主要な食材は揃う。台所と形容するにふさわしい場所だ。






「すみませーん、リンゴください」

「はいよー。何個にする?」

「うーんとりあえず……10個で」





 個数を伝えると、八百屋のおじさんは少し苦笑いを見せた。私一人で10個食べると思い込まれている。



 代金もしっかり払い、持参してきた袋にどんどん入れる。ずっしりと重いけど、こういうのは魔法を使えばどうにかなる。





「ありがとうございましたー」

「……サリア、魔法が上手でちゅね。上手く魔力をコントロールちているでちゅ」

「あはは、これぐらい訓練受ければできるよ」




 ジェイドとこっそり話しながら八百屋を後にする。リンゴも買ったし目的は達成、あとは帰るだけなんだけど――




「……ねえ、ジェイド」

「何でちゅか?」

「もう一つだけお店に寄ってもいい?」

「ぶ? いいでちゅけど、何のおみちぇでちゅか」




「それはね……お菓子作りのお店」








(……)




「今から買うのはね、バターと砂糖。これを使って一工夫するの」




(……?)




「芯を繰り抜いて、そこにバターと砂糖を入れて焼くの。皮はついたままでね。でもこうすると皮にも火が通って食べられるんだよ」




(あの女、誰と話していやがる……?)




「そうよ、私が小さい頃にね、皆とこうして食べたの。『流星の森』って名前の通り、流れ星が綺麗な所で……」




(……!!! 『流星』……!!!)








「――うおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーっ!!!!!」









「……っ!!!」






 突然背中に走った殺気――




 私は瞬時に振り向きつつ、それから躱すように動いた。




 背後から槍を持った男が突進してきて、私の隣を通り過ぎていく。






「はぁ……はぁ……!!!」

「な、何ですかあなたは……!」




 男と対峙し、彼の顔を目の当たりにする。その目は深い憎悪に染まっていた。




「おい、お前はサリアだろ……? 『流星の森』出身のサリア!!! 俺はお前を許さねえ!!!」

「え……一体何をしたって、」




「お前はんだ!!! 『流星の森』は焼かれた!!! だが、その反逆者はのうのうと生きていて、しかもルーファウス様の婚約者にまで上り詰めて――」




「この女狐が!!! 俺は騙されないぞ!!! マクシミリアンに蔓延る悪は、こいつだー!!!」








 違う。



    (何だって?

     サリア様が陛下を?)



 断じて違う。



    (『流星の森』には、

     前々からそういう噂があったけど……)



 何度言われようとも首を横に振る。



    (そうか、サリア様が……)




    (いや、サリアがそうだったのか!?)







「――私はやっていない!!! むしろ私は被害者だ!!! 突然森を焼かれて、故郷を失って――」




「言い訳なら地獄で聞かぁ!!!」

「ぐっ……!!!」






 男は槍を構えて容赦なく私に迫った。咄嗟に魔法を使い、障壁を生み出してそれを弾く。




 突然のことだったので、少し頭に痛みが走った――だが戦闘は終わる気配がない。






「お前っ!!! 何で素直に死なねえんだ!!! 国王陛下を殺して罪悪感とかないのか!!!」

「だから、そんなの知らない……!!!」




 紛うことなき濡れ衣。不確定の噂を、この人に勝手に真実にされた。




「抵抗するってことは、何か言い分があるんだな!? だったら地獄で聞いてやらぁ!!!」

「つまり、絶対死んでもらうつもりじゃん!!!」




 この人が真実と言ったから、何もかもが真実になってしまった。






 気付けば戦場は中央広場まで移っていた。人混みを避けて、より戦いやすい戦場を求めた結果である。



 そして広場に続く道は、全部城下町の人々が塞いでしまった――一体何があったのかと、野次馬根性で集まったのだ。






「ふんっ!! やああああっ!!!」




 私にできることは、この男の攻撃を見切って、それを魔法でいなしていくだけ。攻撃するつもりはなかった。




「どうしたどうした!!! 逃げ回ってないで、素直に観念したらどうなんだぁ!? 嘘つきは重い罪なんだぞ!?」

「嘘をついているのは……そっちでしょうが……!!!」




 流石に生死が懸かっているからだろうか、文句がとめどなく溢れてくる。どう考えても私は喧嘩を吹っかけられた被害者だ。







 なのに――




「さ……サリアーっ! 陛下を返せーっ!」




 なのに。




「そ……そうよね! 思っていたのよ! サリアっていっつも暗いから、殺人なんて考えてそうよね!」




 どうして。




「お、おれも……!」

「私も!」

「あ、あたちもー!」




 どうして誰も。




「あ、あああ……」

「どうしたんだ? まさかお前、サリアを庇うって言うんじゃないよな!?」

「いっ!? いや、そんなこと……」



「あいつが国王陛下をんだぞ!? 罪人を庇うのか!? お前に限ってそんなことはないよな!?」

「……!!!」





 私は悪くないって、私にそんなことはできないって、私がそんなことするはずがないって、





「死ねーっ!!! 死んでくれーっ!!! 、サリアーっ!!!」





 誰も庇ってくれないの?






「「「死ね!!! 死ね!!!」」」



「「「消えろ!!! 消えろ!!!」」」



「「「負けるな!!! 負けるな!!!」」」



「「「殺せ!!! 殺せ!!!」」」




「殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ――!!!」








(うっ……)




(うわあああああああっ……!!!)






 周囲を取り囲む、大勢の声に頭が麻痺しかけた時――






「あっ……!!!」






 私は背後から攻撃を受けて、前から倒れ込んだ。






 身体が痺れて動かなくなる。恐らく魔法の類だろう。




 そう分析が終わる前に、私の意識は遠のいていく――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る