応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 録音した声は、これ誰?ってくらい違いますよね。分かります。笑

    作者からの返信

    共感して頂けて嬉しいです!

    自分の声なのに、不思議ですよねぇ

  • 貴方は何を思いましたか?
    今の言葉はどういう意味ですか?
    本当にそうですよね。
    共感します。

    作者からの返信

    相手の行動や言葉にモヤモヤするぐらいなら、レントゲンみたいに全部透かして、知ってしまいたいですねぇ
    共感して頂けて嬉しいです。

  • 温度帯による戦いは何処の場所でも起こっているのですね。
    私の職場でも、空調のリモコンは奪い合いが起こっています。
    暑がりは温度を下げる。寒がりは温度を上げる。
    この繰り返しです。
    そして最後は根負けして、寒がりが厚着で耐えます。

    作者からの返信

    私、寒がりなので夏でも薄手のカーディガンを常に着てます…。

  • これは分かります。
    美味しいとつらいが葛藤するのです。
    私も若干知覚過敏気味なのですが、アイスクリームが大好きです。
    歯がキーンとなりながら、食べてます。

    作者からの返信

    私もアイスクリーム大好きです!
    暑い時期は冷たい物が美味しい季節ですよね。でも、食べ過ぎは危険なんですよねぇ

  • 哀しいです。
    でも、そういうご家庭は多そうです。
    だんだんと家族のきずなが壊れていく。
    でも、どうなろうとも、家族ってつながっているんですよね。
    良い意味でも悪い意味でも。

    作者からの返信

    話はあんまりしなくなっても、誕生日とか記念日は忘れずお祝いする……家族って何だかんだで繋がってますよね。一蓮托生って言葉がピッタリですよねぇ

  • 多くが変わる中で、変わらない物を見つけると、なんだか心がほっこりしますよね。

    作者からの返信

    誰か分からなかったぐらいイメチェンした我が友人。
    でも、話し方や笑い方は変わってなくて何だか安心した時の気持ちを短歌にしました!

  • コメント失礼します。
    あるあるですよね。
    自分の録音した声なんて絶対に聞きたくないです。

    作者からの返信

    読んでくださりありがとうございます!

    共感していただけて嬉しいです。
    自分の録音した声は基本的には聞きたくないですねぇ