第29話 クッキー

「ちょっと直也。買い物行ってきてくれる?」


 自分の部屋でぼんやりしていると、母親がやってきてそう言った。


「お昼ご飯張り切って作りすぎちゃったから、冷蔵庫が弱ってるのよ、お願い」

「弱ってるって……。ていうかちゃんと考えて量を作ろうよ」


 しぶしぶ立ち上がったが、こうして何の目的もなく座っていてもどうしようもない。気晴らしに外に出かけるのも、悪くはない。買い物のメモとお金を受け取って、僕は家から外にでた。

 歩き出す。


 すぐに、おかしなことに気がついた。背後に――明らかに、誰かがいる。そいつは僕が足早になると同じように足早になる。振り返ると、身を隠すのか誰もいない。しかし、背中に突き刺さる視線は、いかにも気づいてくれとばかりの主張が激しいものだった。


 まるでちぐはぐな尾行。

 その意図を読み取れないまま、僕は歩き続けた。どうすればいいのか、分からない。ただ危害を加えてこないならば、何か手を打つ必用も感じられない。結局答えがでないまま、スーパーマーケットへとたどり着いた。野菜売り場、肉売り場と順に回っていき、最後に『ついでにキャンディーよろしく☆ 美味しそうなやつ』と書かれていたので、お菓子売り場へと向かった。


 美味しそうなやつってどれだよ、と思いつつ色とりどりの飴袋が下げられた売り場を見つめる。

 サク――っ。

 何かの咀嚼音が真後ろから聞こえた。それは、真後ろという表現では生ぬるいほどの至近距離に感じた。あまりに不気味すぎて、動けない。そのあいだもサクサクサクと、咀嚼音が続いていく。


 最後にごくんと喉を鳴らす音が聞こえて、不意に僕の腹へと手が回ってきた。左腕だけで抱きすくめられる形。そして、その細く白い腕には、かすかな見覚えがあった。手にはつまむようにして、白いビニール袋に入ったクッキーを持っていた。


「なおや」


 くすぐったい息遣いとともに、甘ったるい声音が耳に届く。振り向かなくても、分かる。


「雛乃……ッ」


 背後でからからと、買い物カートが通りすぎる音がする。昼間っからお熱いのねと言わんばかりのため息も聞こえた。のどかな昼下がりのマーケット。しかし僕には、世界が一変したようにしか思えなかった。


「ねえ直也。今日、花蓮ちゃんを家にあげてたよね? ねえ、なんでそんなことしたの、ねえ? ねえ? ねえ? ねえ? ねえ? ねえ? ねえ? ねえ!?」


 そして聞こえてくるのは、雛乃のそんな声。ちょっとずつ声音を変えながら、彼女は『ねえ』と繰り返す。


「あ、あれは……か、花蓮が勝手についてきただけで……。て、ていうかなんでそんなことを知って……」


 絞り出すようにそういうと、フンと鼻を鳴らす音がした。


「花蓮、ねえ……。呼び捨てなんて、仲がいいんだね? 私というものがありながら……っ」


 僕の疑問には一切答えず、底冷えするような静かな怒りの声音で、雛乃はそう囁いた。

 一体――彼女はどうしてしまったのだろう。

 腹部に鈍い痛みが走る。気がつくと、雛乃の指先がクッキーの袋と一緒に、僕の腹をつまんでいた。


「ねえ、直也?」


 ギリギリと、つねられた腹がねじられる。ついで、爪を突き刺すようにして雛乃が指を動かす。確かな痛みが、僕の脳へと持続的にやってくる。

 ふっと、その痛みが緩んだ。


 彼女が手を離し、こつんと足音が聞こえた。ようやく、僕は振り返って雛乃と向き合った。一歩だけ僕から離れた彼女は、それでもまだ僕のすぐ近くに立っていた。


 彼女は、白いワンピースを来ていた。初めてのゲームのときに来ていた服ではなく、また別のワンピースだった。短くなった黒髪には、四葉のクローバーの髪飾りが付けてあり、左側だけに小さな三つ編みが結われていた。

 そして表情は――まるで泣き出しそうな顔で、瞳は死人のように濁っていた。


「私との約束、忘れちゃったのかな……?」

「約束……」

「……最後の日に――」


 頭の中に衝撃が走った。

 なぜ――今の今まで、忘れていたのだろう。姉さんのことで、頭がいっぱいだったから?  しかし、それは言い訳にしか過ぎない。


 僕の表情から、何かを読み取ったのだろうか。雛乃は涙を浮かべた。そして、サッと彼女は踵を返す。右手に持ったクッキーの袋を、彼女は床に投げ捨てた。


「待って! 雛乃……ッ!!!」


コツコツと歩いていく彼女の背中を僕は大声で呼び止める。スーパーの客が驚いて、一斉に僕の方を向いた。しかし、こんなことでは止まれない。僕には、言わなくてはならないことがある。


「裏切らない!」


 きっと、痴話喧嘩のたぐいだと思われるだろう。羞恥心がかすめる。僕は爪が食い込むほど拳を握り、それを振り払った。


「裏切らない! 約束する! 言葉じゃ信じてもらえないなら、次は行動で示す……ッ!! 雛乃! 覚えておいてくれ! 僕は、約束を守るからッ!!」


 彼女の歩みが止まって。一瞬だけ僕を振り返る。

 そこには、瞳の奥で少しだけ輝いた光があって、口元は、笑いかけのような半端なものだった。


 そんな表情を残して、彼女はスーパーから外へと出て行った。

 ひとり取り残された僕は、雛乃が投げ捨てたクッキーの袋を拾う。

 それは、町田駅で再会したときに、僕が渡したものだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る