応援コメント

137. 運転免許教習」への応援コメント

  • あら、リリィ様ったら運転が苦手だったんですなw
    チートも使えないとなれば、こればかりは仕方ないですねぇ。

    作者からの返信

    運転苦手というか、やったことないですからね

  • 連結…そりゃ面倒くさそう。
    つながってる後ろは一体どんな動きをするんだ。

    作者からの返信

    わりと自由に動きます

  • 空間把握はなるほどと思った。禁じてなのも理解。

    しかし、主人公的には教習所で空間把握しながら練習して、ハンドルの切る感じを最初につかませた方が習得はやそうだったね。たぶん車と外の空間を頭でイメージするのが苦手そうだから

    作者からの返信

    空間把握に慣れてしまうととっさに出す恐れがあるので……

  • 車で曲がる時は、窓のどの辺りに来たらとか、フロントガラスのどの辺りが中心で、そこが道の中央に来るようにとか感覚で覚えないと駄目だから、覚えるのが大変なんだよね。

    作者からの返信

    なんですよね……

  • パワーステアリング付の車両でござったか。むしろ、この世界なら魔導ステアリングになってそう……。

    作者からの返信

    ほぼ魔力で動いてます。


  • 編集済

    ]_・)運転席に助手席があるなら、助手席に座って、誰かに横で運転してもらって、それを見て覚える


    ついでに、一緒にそれを見てもらって、教習中に気付いたら注意点とかをその場で教えてもらう


    ]_・)ずるい手だけど、要は慣れだと思う、特にカーブと車庫入れは




    そうして、本来の運動神経と経験だよね


    もしかして、軽とかをオートマで運転してて、その癖が出るのかもしれないし

    作者からの返信

    うん、まあ
    特殊大型車が初めての運転なんですがね

  • 運転免許! いきなりトレーラー! リリィちゃ凄いっす

    作者からの返信

    無理しているとも言います!

  • 「馬などは魔力を当てられてことで驚き走り出す可能性があります。その方法は禁じ手です」


    →「馬などは魔力を当てられて驚き走り出す可能性があります。その方法は禁じ手です」

    ※当てられてことで驚き→当てられて驚き


    →「馬などは魔力を当てられた事で驚き走り出す可能性があります。その方法は禁じ手です」

    ※当てられてことで驚き→当てられた事で驚き

    どちらかで迷った結果でしょうか。



    追伸
    大型車の発表が、ごく最近であっても後々の事を考えると親子で取得がベターではないのでしょうか。
    車を買えて維持出来るなら一人が二人三人になっても金銭的に大丈夫だと思うのです。
    若者がいないと言う説明が、ちょっと弱いと思います。

    作者からの返信

    当てられたことで驚き、が正解です。

    あと、教習に来ている人で若者が少ないのは大型車に限った話ではない(別にリリィと同じ車に乗ろうとしているわけではない)のでそういう年齢帯になります。

    街中は辻馬車、街の間は乗合馬車か長距離バスとかで移動すればいいので、自分たちで車を持とうとする人は一種のステータスシンボルでもあったりします。

  • いきなりの大型車だもんね。そりゃあ苦労しますわ。

    作者からの返信

    苦労しない方がおかしいですよね

  • 懐かしい感覚だな〜。S字でめっちゃ苦労した記憶が……

    作者からの返信

    S字はまっすぐ行く!
    (レースゲーム脳

  • いきなりでかなり特殊な車を運転しようとしてるんだから、難しいんだろうとは思う。経験ないからわかんないけど。

    作者からの返信

    普通は段階踏みますからね……

  •  真ん中の車両に動力が有るのは運転が難しくなる上に危険が増え、更に製造のコストが掛かる構造ですからメーカーも作らないでしょう。
    危険というのはトレーラーなどが急ブレーキをかけた際に起きるジャックナイフ現象(車両全体がくの字に折れ曲がって運転席が前に押し出されます)が急加速時にも起きますね。

     参考までに取得する免許を現代日本に当てはめるなら、大型自動車免許とけん引免許が妥当かなと思います。
    大型特殊免許は普通乗用車や大型トラックなどと運転方法が違う上に、建設作業機械の移動用の免許ですから細々とした道の走行などは考えてない簡単に取得できる免許なので。

    作者からの返信

    えっと、ファンタジーなので現代の常識を持ち出されても困ります。

    あとリリィたちが取得しようとしている免許は『特殊大型』で特別に大きな車両用であり、大型特殊じゃないです。

  • 魔力を当てられてことで → 魔力を当てられたことで

    作者からの返信

    すみません、誤字です。
    修正しておきました。
    誤字報告ありがとうございます。

  • 連結車は内輪差デカいから凄い難しい
    特にバックで駐車とか

    作者からの返信

    難しいですよね……

  • 車輛持ち込みで教習受けた方がよかったんじゃないかな。

    作者からの返信

    否定できないけど、一応教習だから

  • 標識とかないような世界で学科は逆に難しそうな気がしますね。
    投稿お疲れさまです。

    作者からの返信

    そこんところどうなんでしょうね?
    最低限の標識はありそうですけど。
    信号機とかもありそう。

  • リリィって今までやった事は軒並み大した問題無く順調にこなしていたから苦戦してるの見るのはなんか新鮮です。

    作者からの返信

    リリィは病弱少女だったので基本的に複雑な運動は苦手ですよ。
    (なお、魔物退治はパワーで倒す