応援コメント

第1話 東京大学のギフテッド創成寄付講座に行ってみた」への応援コメント

  • 🥹🥹🥹
    ギフトの存在を初めて知りました。
    茶化す訳ではないけれど、ガンダムのアムロがニュータイプとして、周りとの違和感に苦しむシーンを想像しました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。思いがけない反響で自分がいちばん驚いています。
    ガンダムの例え、分かりやすい。

  • 壮絶ですね。でも今頑張っておられる。凄い精神力です。

    多分ですがタイプミスではないかと思う個所が2か所ほどありました。

    素晴らしい文章です。完璧にしましょう^^

    「数値で言えばIQ150から160近くになるろう、」この文の「る」は方言で無ければ必要ないかと?

    「東大のキャンバスの中に見学して、」「中を見学して」ではないでしょうか?

    こういうのが嫌いでしたら言ってください。申しませんので。

    ☆彡行くと良いですね。 全部読んだら必ず評価します。私がする前に行くかも?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本当に感謝。
    無事、★が100個突破しました。皆様のおかげです。感謝、感謝。
    まほろばさんのコメントや指摘は未熟な私には本当に有難い。
    中々大人になると間違いを指摘して下さる方はいないのでむしろ感謝しかない。
    少しでも生きやすくなれるように今日も前を向きます。

  • あの米山隆一さんはギフテッドだそうですが、周りの理解があれば新潟から灘高、東大医学部、新潟県知事、国会議員という形になりました。周りの理解と支援があれば何にでもなれるはずです

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    おかげさまでこのエッセイが★の数が100個近くになりました。自作で★が100個近くになるのは初めてです。
    皆様のおかげです。

  • 初めまして。羽弦トリスと申します。
    凄絶な体験をされ、さぞ辛かった事と思います。
    どうか、無理のないように執筆なさって下さい。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    カクヨムのおかげで生きる希望が湧きます。
    たくさんの応援コメントはとてもありがたい。

  • コメント失礼します。自身も複雑性PTSDで苦労しました。
    過去に受けた知能検査の結果や特性などから、ギフテッドに当てはまると思いますが、平凡な人間に生まれた方が楽だっただろうと、たびたび思うことがありました。
    辛い記憶と折り合いをつけるのにも時間がかかりましたね。
    執筆お疲れ様でした!

    作者からの返信

    数値だけみれば、可能性はあると思いますが、苦労は絶えませんね。
    今も死にそうになっていますし、希死念慮もなかなか取れません。
    ギフテッドにまつわる話題はセンシティブな話題で、扱いには慎重ですが、私にようにもう、苦労する人が一人でも減って欲しい、と願っています。

  • どうか詩歩子さんの言語力で、IQでは測れない『生きづらさ』を世の中にお伝え下さい。

    IQが高くても、それ故に生きづらさを抱えている。
    しかも、その生きづらさを言語化できない…。だから、周囲に伝わらない。伝えられない。
    そんな子ども達のために…

    作者からの返信

    どうしても、知能検査はセンシティブな話題になりがちです。
    私の場合、親に連れられて精神科で自分の数値を知ったので、IQの高さが必ずしも人生の成功に直結するわけじゃない、と思います。
    ずっと閉鎖病棟に入院して苦しかったけど、いい経験にはなりました。

  • コメント、失礼します。
    現在、少しずつ御作を拝読中ですが、正直、
    「この東京大学で受けた『ギフテッド講座』で養われた経験を
     社会に生かそうと思う」という想いは、通じると思います。
    小生は難しいことは分からないのですが、御作を拝読する限り、
    圧倒されるのが事実ですし、こんなに素晴らしい物語を描けることは、
    素直に素晴らしいと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    何度も落選を経験しているので自信がない時もありますが、今はネットがあるので日の目を見られて良かったです。
    最近のギフテッドに関する概念の影響で、私のように零れ落ちてしまうケースもあるんだ、と知ってほしいですね。
    今でも、きつくて、きつくて、希死念慮が絶えませんから。

  • いい体験をされて、良き理解者のお母様がいらして何よりです🎵

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本当にいい経験になりました。
    ついでに神保町とスカイツリーにも行って楽しめました。