第50話 気になるから!

 そして体育祭本番の日がやってきた。

 この日は快晴で、頭上には青空が広がる。体育祭には最高の天気となった。天気がいいと、気分も良くなる。


 本番も赤ブロックと青ブロックが競うような展開が続く。

 昼休み前の応援合戦は、アツい男子と華やかな女子で行われる。有も照日も集団の中で目立つと思ったが、多分他の人をよく知らないから、注目してみているだけだったかもしれない。

 いや、やっぱ目立ってるよな? みんな見てる気がする。

 お陰で二人を注目して見ていても、不自然さは無かった。



 そして昼休み。

 海陽みはるたちといるところを、桜音おと姉ちゃんに見つかった。来るとは聞いてない。

「なっちゃん……また女の子が増えてるぞ」


 桜音姉ちゃんがこいぬや有に会うのは初めてだ。

「この調子だと、卒業する頃には全校の女子生徒を引き連れているんじゃないか?」

「ねえよ」

「よかったなぁ。今まで、なっちゃんはどっちかというと一人だっただろ? だから、あたしがいてやったんだが、もう大丈夫そうだな」

「そうなの!?」


 小さい時から姉ちゃんがそばにいたような気がするけど、小さい時からそうだったっけ? 記憶が改竄されたかな? むしろ、姉ちゃんのせいで一人になった?

 真相は分からない。


「で、なっちゃんは誰が好みなんだ? この中で」

「ここで訊くことじゃあ無いだろう」

「あぁ、目の前で言えないか。あとであたしにこっそり教えてくれよ」

「言わないよ!」


 好みって……。みんないい人だよ。


「おっと、あたしは時間が無い。じゃあな!」

 そういうと、桜音はさっさ帰っていった。


「何しに来たんだよ、姉ちゃん……」

 やっぱり姉ちゃんの考えていることは、よく分からない。


「で、誰が好みなの? 私?」

「私も選択肢に入ってるぅ?」

 それぞれ肩に手を置いてきて、こいぬと有が訊いてくる。二人は無い。完全に自分をイジってくる姉ちゃんタイプだ。


「私ですか?」

「わ、わたしだったりする?」

「るーは?」

 リリアと海陽と照日も、成生の方を見ながら訊いてくる。


「――いや、なんで俺問い詰められてんの?」

「「「「「気になるから!」」」」」

 五人の気持ちが一つになった。

 今日の体育祭で、その団結力を発揮してくれよ。一人ブロック違うけどさぁ。




 午後も体育祭は進んでいく。流れは午前と変わらず、赤ブロックと青ブロックの争いが続く。

 そして最後の競技、ブロック対抗大リレーがやってきた。点数的には赤ブロックと青ブロックが飛び出している状態。このブロック対抗大リレーを制した方が、優勝になるだろう。



「あぁ……」

 成生から溜め息交じりの声が漏れる。

 もう、この一回で結果が出る。やり直しは無い。

 今までの体育祭は勝っても負けてもいいやと思ってきたが、今日は違う。

 今回は勝ちたい!

 そう思うと、緊張してきた。


「大丈夫だよ」

 左にいる海陽が、腰の辺りにあった手をそっと背中に添えてきた。


「ナリオくんはわたしと走る特訓したし、リリアとも三人でコーナーの練習をした。いい結果が出るよ、間違いなく」

「……ありがとう。海陽さんはいつでも前向きだな」

「今日は勝ちたいもん。だって……」

「だって?」

「――あとで分かるよ。あっ、来たよ」


 前走のムカデ組が近付いてきた。青ブロックの走者と並んでいる。成生たちが大きく遅れなければ、こいぬのスピードで赤ブロックが勝てるだろう。


 いよいよ本番だ!


「さ、行くよ! みんな」

「ああ!」

「はい」


 海陽が前走のムカデ組からバトンをしっかりと受け取った。


「せーのっ!!」

 海陽の気合いが入ったかけ声に合わせて、海陽とリリアが右足、成生が左足を出した。

 かけ声は最初だけでいい。だって、三人は心で繋がっているから。


 直線区間が終わろうという頃、チラッと横を見ると青ブロックの方は少し遅れていた。このまま行けば、こいぬが引き離して勝てるだろう。


 成生たちはコーナー区間に入る。

 ここからは外側の人が距離が長くなる。リリアが外側だ。リリアはその距離感や感覚をセンサーで感じ取って、上手くやっている。アンドロイドだから、そういうのは得意だ。ちょっと反則かもしれないが、ここにいる人間でそれを知っているのは成生だけ。他の人はリリアを人間だと思っている。問題は無い。

 内側は海陽が歩幅をやや短くし、成生の左足をリードする。成生がリリアと繋がる右脚の歩幅を変えるより、内側で海陽が変えた方が安定していたからだ。特訓でスピードが上がった成生は、海陽のペースについて行けている。


 コーナーを半分過ぎたあたりで、

「海陽ー! 元口くーん! 東尾さーん!」

 こいぬの声が聞こえてきた。

 成生の足がもつれそうだったが、あそこまで持ってくれればいい。あとはどうなってもいい。


「トカちゃん!」

 テイクオーバーゾーンが近付いて、海陽がバトンを持つ左手を伸ばした。


「うわっ!」

 と同時に成生がバランスを崩す。


「大丈夫です」

 その状態を感じ取ったリリアが左脚のバランスを調整し、成生はギリギリ踏ん張れた。


「あとは任せて。トドメ刺してくるから」

 こいぬが海陽からバトンを確実に受け取る。同時に成生たちは崩れて地面に倒れてしまった。

 バトンを受け取ったこいぬはロケットスタート。一気に加速して、小さくなっていった。


 その時、青ブロックの女子100m走者が走り出した。しかしこいぬとの差はぐんぐん開いていく一方。

 最後の男子200mの人も、余裕で最後まで走り抜く。


「やった!」

 その行方を見守って足のヒモもほどくのも忘れていた三人は、地面に座ったまま肩を抱き合って優勝を喜んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る