第4章 過去と未来

第19話 眠りと目覚め

 その日はそのまま、私はいつも通りユベールと共にベッドで寝た。

 真実を知った私が、このままユベールの傍にいていいのか迷ったけれど、今は一人で寝るのが怖い。

 それはユベールも同じだったらしく、サビーナ先生のところへ行こうとしたら止められた。


「僕に遠慮してほしくないんだ。このままサビーナさんについて行かれる方が嫌だから」

「そんなつもりは……」


 ないとは言い切れなかった。私の体を熟知しているのはサビーナ先生だし。私はユベールの家族、親戚を不幸にした張本人だから。


「やっぱり……僕は言ったよね。生きる目的のためにリゼットを探したって。それは探し出して終わりじゃないんだよ。一人になりたくないから探したんだ」

「それなら私でなくても……」


 いいんじゃない、と言いかけてハッとなった。これは失言だ。ユベールとは何でも言葉にしようと言った間柄だったから、油断した。


「リゼットは、僕じゃない誰かに面倒を見てもらう方がいいの?」

「違います」

「ここを離れる、ということはそういうことだよ。サビーナさんのところに行ったら、僕との接点だってなくなるのに……」


 私はベッドから立ち上がり、俯くユベールの頬を撫でた。今はこの距離がもどかしい。


 人間だったら、ユベールの頬を包み込める。抱きしめることだって、できるのに……!


「ごめんなさい」

「リゼットにはお祖父様がいるかもしれないけど、僕にはリゼットしかいないんだ……」

「ユベール……」


 まるで泣いているかのような声音に胸が締め付けられる。こんなに求められている、と分かるだけで嬉しかった。


「私は何処にも行きません。ユベールの傍にいます。だから――……」


 安心してください、と言う前にユベールが横に倒れた。大きく揺れるベッド。それよりもユベールの方が心配で近づくと、規則正しい吐息を立てていた。


「そういえば色々あったから、疲れるのも当然よね。私も眠くなってきたし」


 ユベールが見ていないことをいいことに、私は大きな欠伸をした。けれど、まだ寝るわけにはいかない。


 私は風魔法で自身を浮き上がらせると、掛け布団の端を掴んだ。


「お、重いっ!」


 それでもこのまま寝ては風邪を引いてしまう。

 私は持ち上げるのを諦めて、引きずるように掛け布団をユベールの上にかけた。あとはもう、ユベールと掛け布団の間にできた、僅かな隙間に滑り込む。


「おやすみなさい」


 一仕事を終えた私はご褒美とばかりに、ユベールに寄り添いながら眠りについた。



 ***



「おはよう」


 いつもは私の方が早く目を覚ますのに、今朝はユベールの方から声をかけられた。しかも私をしっかり腕の中に収めながら。


 何処にも行かないと言ったのに。それで私より早く起きたのかしら。


 それがまた可愛く思えて、私はユベールに向かって微笑んだ。


「おはようございます」

「っ! 何だろう。前と比べると、表情が豊かになった?」

「え? 私にはよく分かりませんが、恐らく足が動いたのと同じ原理だと思います」

「確か、リゼットの魔力が魔石に定着したから、だっけ」

「はい。サビーナ先生にも、あとで確認してみましょう」


 多分、同じ見識の回答をされるかもしれない。けれど、それ以上に有益な情報も得られる可能性もある。


 言わなければ、伝えなくては、何も得られない。私はユベールからそう教わったから。



 ***



「おはようございます」

「おはよう、二人とも。よく眠れて?」


 パジャマのまま、ユベールと寝室を出ると、サビーナ先生が出迎えてくれた。何処でいつ寝たのか、分からなかったが気にしている様子はない。


 それどころか昨日と同じ、黒いローブにつばの広い三角帽子、といった変わらぬ姿のままだった。そこから流れる美しい金髪も、優しい眼差しさえも。


「はい。サビーナ先生は?」

「私は……そうね。特別に種明かしをしてあげるわ。これからはリゼットの様子を見に来るのに、気を遣わせたくはないから」

「そんなこと、言わないでください。サビーナ先生には今も、お世話になっているんですから」


 人間だった頃の私はサビーナ先生の教え子だけど、契約していたのはマニフィカ公爵家だった。お礼を渡したくても、罪悪感を抱いているせいで、貰ってはくれないだろう。

 それならばせめて、私のできる範囲内で恩返しがしたかった。多分、それも嫌だと仰るだろうから、こっそりと。


「ありがとう、リゼット」

「いいえ。それで今後は、どれくらいの間隔でいらっしゃるんですか?」

「う~ん、そうね。いくら私が、魔石に魔力が定着する時間を短縮させたからといっても、まだ完了はしていないのよ。リゼットの体に負担をかけてしまうから」

「では、来ていただく度に短縮させてくれる、ということですか?」

「それは定着の仕方次第ね」

「定着した後はどうなるんですか?」


 私が納得していると、キッチンから飲み物を持って来たユベールが質問をする。


「折を見て、人間に戻る魔法を徐々にかける。リゼットが自力で戻るのが一番いいのだけれど、手助けをさせてほしいの。私がリゼットを人形にしてしまったから」

「気にしないでください。サビーナ先生がどれだけ後悔したのか、痛いほど分かるので」

「リゼット……」


 サビーナ先生はテーブルに手を伸ばし、ユベールが持って来た飲み物ではなく、私を持ち上げた。


「本当に可愛い子ね。連れて帰りたいくらい」

「サビーナさん! ダメですよ!」

「あら、少しの間くらいいいじゃない」

「ダメです。昨日、リゼットが約束してくれたんですから。それをすぐに破らせないでください」

「まぁ! 二人とも可愛いわね。これならリゼットが人間に戻るのも早くなりそうだわ」


 口を隠していたからだろうか。後半は私にしか聞こえないほど小さな声で言った。だから私も小声で質問をする。


「早くなる、とはどういうことですか?」

「ふふふっ。そろそろ人間に戻りたいと思う頃合いだと感じたからよ」


 人間に……戻れば抱きしめられるのに、と昨夜は思ったけど……!


「幸せになってね、リゼット」


 サビーナ先生の言葉に私は胸が締めつけられた。私にそんな資格はあるのだろうか。ユベールにはここにいて、と懇願されたけど……それさえも私は迷ってしまった。


 幸せになってもいいの? ヴィクトル様の孫であるユベールと、これからも一緒にいていいの?


 答えの返ってこない質問が、浮かび上がっては消えていく。悲しい感情は沈んでいくのに、嬉しい感情はたくさん出てきても、何故か苦にはならなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る