第19話

他の子の親子関係見てると

まるで友達同士みたいに

コミュニケーション取って

たまに本音で話して

本気で叱られて

真っ向勝負でぶつかり合いまくり

それがあたしには羨ましい


本気で娘と向き合う

あたしの気持ちを考えたり

ママはそれをしないし

そもそもできないんだ

そういう意識が皆無っていうか

子育てがおままごとみたいっていうか

ママはそれで頑張ってるつもりでも

真のない子育ての餌食になったあたしの将来は


『周りがそうしてるから』

あなたもそうしなさい

そんな教育方針

マグロ食べたら頭良くなるって聞いたら

お寿司を出すように

右にならえ

【世界に一つだけの個性】

目の前にいる娘の

あたしの気持ちは無視で

気付けないんだ

あたしはママの請け負いマニュアルの生贄


この塾がいいって聞けば

あたしに相談もなく

勝手に入校手続きして

いきなり

『明日から行きなさい』

って

(これ小学校のときのほんとの話)

嫌だと言えば

『どうしたの?お金払ったのよ?どうして行きたくないの?』

そんな感じ

そう叱られても知んないし

っていうか

こんなこと勝手にするママのが叱られるべきじゃん?


真のないママの

願い通りに進んで行けば

あたしは学校と塾と家しか知らない

ママと卒業して

二十歳になって

『私は立派に育てました!』

って利己自慢面されても

そこには立派なニート誕生してるって

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る