+の『58』

 ごめーん。 31や58じゃなくて56だったわ。

 参考サイトを並べてみると、全部じゃないが差異が出てくる出てくる。 どっから引っ張て来て簡単に書いたんだよってくらい誤字脱字も多いしね。

 題には58って載ってるのに中を明けてみると56までしか説明が書いてないっていうのも在るし、しかも略語を一つにカウントしてたりして、もう何がなんやらですよ。


 で、どこから『58』って引っ張て来たかっていうとフェイスブックなのよね。 ただあまりにも意味判んないからアカウントでも作って見るかってしたんだけど、更に意味判んない。

 前まではアメリカ版にしか無かったみたいだけど、今じゃあ日本版でも対応してるっぽい。


 なので海外のサイトから引っ張て来た、フェイスブックの性表現の一覧を翻訳や意訳したのを載せとくわねぇ

 日本のセクマイの人達から見たら雑学みたいな性表現だし、日本じゃああんまり使われない表現にもなってるから、ざっと見を通すだけで良いんじゃないかな?



アジェンダ―:Agender/無性別者。

アンドロジーン:Androgyne/両性の肉体的特徴を持ってる人。

アンドロジナス:Androgynous/両性的な言動や外見を持って男女とはまた別な思考をする人。

バイジェンダー:Bigender/両方のジェンダーを自認して男性・女性を切り替えている人。

シスジェンダー:Cisgender/身体的性別と自分の性認識が一致している人。

Cisgender Female/身体的性別が女性で自己を女性と認識している人。

Cisgender Woman/Cisgender Femaleとの違いは英語の授業で習ったのと同じ。

Cisgender Male/身体的性別が男性で自己を男性と認識している人。

Cisgender Man/Cisgender Maleとの違いは「生物学的に男」か「私は男です」の違い。

Female to Male/身体的には女性であるが性自認が男性の人。 Twitterで見つけたんだけど「エフトム」ってのも在ったけど、流行るのかな?

Male to Female/身体的には男性であるが性自認が女性の人。 こちらは「エムトフ」だね。 どうなんだろね?

ジェンダーフルイド:Gender Fluid/ジェンダーが流動的な人。 性自認として男・女間を揺れ動いている状態で2重の生活をしている人。

ジェンダー・ノンコンフォーミング:Gender Nonconforming/社会的・文化的なジェンダーの規範という「男らしさ女らしさ」に従わない人。

ジェンダー・クエスチョニング:Gender Questioning/自分の性認識に疑問を持ってる人。

ジェンダー・ヴェアリアント:Gender Variant/生物学的性や性自認と異なる人。同性愛者なども含めた広義の概念を持つ。

ジェンダークィア:Genderqueer/既存のジェンダーは男女の二元論に当てはまらず、一言で表せない性・アイデンティティを持った人。 セクマイ全体を表す。

インターセックス:Intersex/遺伝子、染色体、性腺、内性・外性器などの一部またはすべてが非典型的である人。

ニーザー:Neither/男性・女性のどちらでもない人。

ニュートロワ:Neutrois/性別がないと自認している人。身体的無性になりたいと考える人。

ノンバイナリー:Nonbinary/第3の性。ジェンダーを男性・女性に限定せず、両性が混合または中間的、もしくは全く違うものを感じる人。

ノット スペシファイド:Not specified/自分の性別を明確にしない人。

アザー:Other/その他。

パンジェンダー:Pangender/性別や性表現に捕らわれることなく恋愛や愛欲を持てる人。 全性愛者。

トランス:Trans/性同一性。 生まれ持った性と自認している性が一致しない人。

Trans Female/Trans Woman/身体は男性であるが性自認が女性の人。

Trans Male/Trans Male/身体は女性であるが性自認が男性の人。

トランス・パーソン:Trans Person/身体と心の性別に違和感や不一致感を持つ人。

トランスジェンダー:Transgender/性同一性。 身体性と性認識が一致しない人

Transgender Female/Transgender Woman/トランスジェンダーで女性であると自認している人。広義では女性に性転換した人も含む。

Transgender Male/Transgender Man/トランスジェンダーで男性であると自認している人。広義では男性に性転換した人も含む。

トランスフェミニン:Transfeminine/身体性は男性だが、どちらかというと女性と自認しているトランスジェンダー。

トランスマスキュリン:Transmasculine/身体性は女性だが、どちらかというと男性と自認しているトランスジェンダー。

トランスセクシャル:Transsexual/性別差異で性別適合手術などにより身体の性転換を望む人。

Transsexual Female/Transexual Womasn/性別適合手術などによって女性になった人。

Transsexual Male/Trenssexual Man/性別適合手術などによって男性になった人。

Trenssexual Person/性転換者。

ツースピリット:Two-spirit/ネイティブ・アメリカンの伝統的に認識されてきた多様なジェンダー・ロール(性役割)を担う人。



 以上! 文字数が過去一長くなったね!

 重複してるのを消したりしたら結局『44』だったのをここに報告します!


 しかしドラァグクイーンとトランスヴェスタイが無かったのが意外だったかなぁ?

 まぁフェイスブックはしないからアカウント消しちゃったし、今更確かめる必要が無いかな。 どうしても気になる人は調べてみてー



 さて、次は何にしようかー? Allyアライかなー?




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る