宮廷算術師レン

十三岡繁

第1話 パーティーの席問題

 蓮が自室に戻ると、部屋の中にはソフィアがいた。彼女は椅子に座って紅茶を飲んでいる。その姿を見て蓮はあきれ気味にこう言った。

「王女だからって勝手に人の部屋に入るのはどうかと思いますよ。今日は家庭教師の日ではないですよね?」


「部屋に鍵がかかっていないという事は、自由に出入りしてもいいという事ですよね?」ソフィアにそう言われれば返す言葉もない。確かに蓮にあてがわれた部屋の扉には鍵が付いていた。特に盗まれるものも無ければ、見られたくないプライベートも無いので、開け閉めが面倒くさくて部屋の鍵は殆どかける事が無かった。


「まぁまずはお茶でも一杯いかがですか?」そう言ってソフィアはテーブルの空いている席を手で指し示す。テーブルの上には彼女の飲みかけのティーカップの他に、もうひとつ空のティーカップが置いてあった。


「ちょっと今日は相談があってお邪魔させてもらいました」蓮が空いている席に座るのを見届けて、カップに紅茶を注ぎながら彼女はそう言った。彼女は流石王女だけあって、自分と同じ11歳であるにも関わらずその所作は気品に溢れている。


「今度私の誕生パーティーが王城で開かれるのはご存知ですよね?先日あなたにも招待状を渡してありますし…」入れ終わった紅茶を蓮に差し出しながら彼女はそう言った。


「ええ、もちろん知ってますよ。他国からもお客さんを招いて結構盛大にやるんでしょう?」

「盛大という程でも無いですが、出席予定者は主催者側を除くと100人以上にはなりますね」


 100人以上集まるパーティーと言えば、蓮にはかなり盛大なものだと思えたが、一国の王女の誕生パーティーにしてはこじんまりとしているのかもしれない。それまで友達の誕生パーティーに呼ばれたことはあっても、当たり前だが城で開催されるパーティーに招待されるのは初めての経験だった。


「今のところ出席者は108人の予定なんですが、パーティーで空席ができると不吉だという言い伝えがあって、席は少なめにするかあまり関係のない出席者で水増しするのが慣例なんです」彼女の説明をなるほどそんなものかと、蓮はソフィアの入れてくれた紅茶をすすりながら黙って聞いていた。


「でもあんまり関係ない人は呼びたくないし、席が足りなくて帰ってもらうってのも申し訳ないですよね」段々とソフィアの口調が砕けてきた。大体しゃべり始めは王女らしく丁寧な物言いなのだが、すぐに化けの皮がはがれ始めるのは常だった。


「だからなるべく席数は丁度を用意したいんだけど、城には6人掛け用の丸テーブルと、もう少し大きな8人掛け用のものがあるんです」そこまで聞いて、蓮には彼女が言いたいことは大方の予想が付いた。 


「なるほど、その二種類のテーブルを組み合わせて、丁度招待人数に合うだけの席数を用意したいという事ですね」

「そうです。で、テーブルの数がいくつでもいいのであれば話は簡単なんですが、予定している会場の広さからすると、四列で一列当たり四個のテーブルにしたいんです。4×4で16テーブルですね」


「素晴らしい。すっかり掛け算をものにしましたね」蓮はソフィアを褒めたたえた。彼女に掛け算の概念と九九を教えるのに、今までにどれだけ苦労したことか…。


 そう、この世界の人々は壊滅的に算数ができなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る