どれだけの段数を上っただろうか。

 普段、運動とは無縁の生活を送っている僕の限界はすぐに訪れた。肺が熱く、横腹は鈍く痛み――やがて足が止まってしまった。

 手摺にしがみつき、ぜいぜいと荒く息を吐く。太腿がはちきれそうだった。

 そっと階下に目を馳せる。階段のずいぶん下のほうに、闇に浮き立つような白い塊が見えた。

 首が折れたかのように垂れたこうべが、振り子のようにぐらんぐらんと揺れているのがわかった。――の顔を見たら終わる。ほとんど反射的に思った。

 何がどう終わるのかなんてわからないし想像すらしたくないが、自分の中の本能が叩きつけるように警鐘を鳴らしていた。ぜったいに見てはならない。

 化け物はそれほど速くはないが一定のスピードで階段を上っていた。距離は確実に詰まってゆく。ぼやぼやしていると追いつかれてしまうだろう。

 追いつかれたら――どうなるのだ。

「……う……っ」

 恐ろしさに涙が滲んだ。

 泣いている場合じゃない。上らなければ。階段を――。

 懐中電灯を前に差し向けようとした一瞬、光の軌跡が化け物を横切った。

 その姿に僕は戦慄した。頭と四肢を除いた胴体全体には、黒い虫――ひるのような――がうぞうぞと這っていたのだ。

 僕は渾身の速さで前を向いた。

 意識的に視界に入れないようにしていたのに。思いのほか近づかれていて、見えてしまったのだ。

(……ちょっと待て。本当に、虫だった……?)

 ぞわぞわとした悪寒が背筋を這い上ってくる。

 ――確認しては駄目だ。

 後悔するとわかっていたのに、僕はゆっくりと振り返り、震える手で懐中電灯を向けた。

 虫と思ったそれは、無数の大小の顔だった。それらがあうあうと口を開閉するたびに、落ち窪んだ眼窩や鼻孔、ぽっかりと開いた口腔こうくうが伸縮し、蛭がうぞうぞとうごめいているように見えたのだ。この世のものとも思えないおぞましさだった。

 行方不明の顔だ――瞬間的に思った。彼らは

 白目を向いて口をだらしなく開けているものがほとんどだったが、中には苦しげに顔を歪めている顔もあった。

 彼らに正気があるのだろうか。もしそうであったなら、それは死よりも恐ろしいことなのではないだろうか。

(……捕まったら、僕もに……?)

 気が触れてしまいそうな恐怖が込み上げた。冷たい汗がこめかみを伝ってゆく。

 その間にも、化け物との距離は着実につめられていった。あと、ほんの十メートルほど先にまで迫っている。

 逃げなければ。なのに足はがくがくと震えて動かなかった。恐怖のためか、疲労のせいか――。

 その時だった。顔がいっせいに僕を見た。

 気づかれた――すうっと血の気が引く。

「ああああああ!!」

 顔がいっぺんに叫び出し、僕は息がとまるほどに驚いた。

「助けて!」

「嫌だ嫌だ苦しい」

「痛い痛い痛い痛い」「あああ」

 その顔は怯えて歪み、目から血の涙が流れ出した。化け物の全身から血が流れているように見えた。

 一気に戦慄した。助けを求める声を振り切るように踵を返し、一心不乱に階段を駆け上がる。

 元の場所からどんどん離れてゆく。まずいと思った。だが、逃げる以外にどうすればいいのだ。

 嘔吐感が込み上げ、呼吸の合間に何度も唾を飲み込む。息がうまく吸えず、ものすごく苦しかった。足が止まり、なんとか進みを繰り返しているうちに、化け物との距離は徐々に縮まってゆく。

 早く早く。追いつかれてしまう――。ひたすら焦るいっぽうで、あまりの非現実感に頭がふわふわとして、全身が思うように動かない。まるで水の中を歩いているようだ。

 諦めてしまえば楽になる。そんな思いが脳裏をよぎり、すぐに叩きつけるようにそれを否定した。――楽になどならない。待っているのは永劫の苦しみだ。

 その時、足首を掴まれて引き倒された。

 階段の角に全身を打ちつけ、激痛に頭の中が一瞬真っ白になる。

 化け物の手が縋るように伸び、足や服をつかんでいった。

 振り払おうともがき、気づいた。身体から生えている四肢は、四本全部が腕だったのだ。マニュキアの剥がれかけた華奢な腕、筋張った筋肉質の腕、骨と皮ばかりの老人の腕、ひときわ短い子供の腕――。不均衡に見えたのは、それぞれ違う人間のものだったからだ。

 それらの腕をばらばらとうごめかし、化け物は僕の体をよじ登りはじめた。生白い禿頭とくとうが眼前に迫り、僕はとっさに右手で押し返す。ぬるりと冷たい肌に怖気おぞけ立った。反対の手では、必死にシャツをつかむマニュキアの腕を引き剥がした。老人の腕、子供の腕と外していったが、男の腕だけはどうしても外せなかった。

 右手で化け物の頭部を押さえ、左手で男の腕をつかんでいる状態で均衡状態となった。少しでも力を緩めれば押し切られてしまう。

 歯を食いしばって耐えていると、耳に無数の声がなだれ込んできた。  

 言葉にならぬ怨嗟。ぶつぶつと意味をなしていない細い呟き。唸り声、呻き声、すすり泣き――。

 まるで耳に漏斗ろうとを突き刺し、声を直接脳にどろどろと流し込まれているようだ。

 耐えられない。ものすごく叫びたくなった。だがそれをした瞬間、きっと発狂してしまう。

 必死でこらえながら、化け物に目を馳せた。ぎっちりと寄せ集まった顔の奥に、さらに顔がのぞいていた。隙間から血走った目を剥き、「うー! うー!」と唸りながらこっちに助けを求めている。

 本当に何人もの人間が詰め込まれているのだと悟った。化け物の大きさは自分より一回り小さいくらいなのに。物理空間などこの狂った世界の中では意味がないのであろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る