応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • エロい!

    作者からの返信

    ネコさん

    こんにちは。
    梅雨にちなんで、エロ俳句?を詠んでみましたw
    コメントありがとうございます(^^)v

  • この俳句は二通りの解釈が出来ますね。
    水月が割れた様を詠む場面。
    本物の月と水月の二つの在り方を示す俳句にもみえます。
    とても興味深い日本語の使い方です。

    作者からの返信

    佐藤さん

    こんにちは。
    リアルと水面、まさに陰と陽ですね。
    幻想的な映像が詠まれた方にイメージ出来ればなによりです。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 『加熱せり』と『競り』

    かかっているのでしょうか。
    勢いが目に浮かぶ句でした(^^)

    作者からの返信

    南山さん

    こんにちは。
    その意味と、ウェディングのダブルミーニングをしてみました。
    どっちも金がうなっていきますw
    コメントありがとうございます(^^)v

  • この句は面白くて好きです。
    カエルが飛び込み月が水面で真っ二つに!

    作者からの返信

    土岐さん

    こんにちは。
    こんな風景見れたら幻想的だろうな、と詠みました。
    山にでもいかないと難しいですね。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 「値段が同じ コレは儲けた」

    と続ければ五七五七七になりますね。

    作者からの返信

    土岐さん

    こんにちは。
    次郎系にインスパイアされましたw
    そうなんですよね、値段が同じだとつい、でも後悔するw
    コメントありがとうございます(^^)v

  • カッコいいですね。塩を手の甲に乗せ、ペロッと舐めて酒を飲む。漢ですな。

    作者からの返信

    羽弦さん

    こんにちは。酒呑みは塩をあてに、なんてありますが、塩はどこまでいっても調味料な気がします笑
    コメントありがとうございます(^^)/

  • こんばんは。

    不吉以外にも災害を連想させる名前は消えかけていますね。
    先人の忠告を無視する愚かな行為だと思います。

    作者からの返信

    るしあんさん

    こんにちは。大体災害起きる場所って決まっていて、土地を売るために隠します。
    なかなか、根が深いんですよね。
    コメントありがとうございます(^^)/

  •  やっぱりチョット痛んでいるですかねぇ。

  • ああ、その後気付いてばつの悪い顔をするんですよね。

    作者からの返信

    土岐さん

    こんにちは。
    大体、イヌのなかで序列が変わってるんですよね。
    オマエ、オレより下、みたいなw
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 発想が面白いですね!
    悪霊とクリスマスの取り合わせ、善と悪のコントラスト、それでも一人でいるよりはマシという寂寥感が滲み出ていて、潜在能力の高さを感じました。

    作者からの返信

    佐野さん

    こんにちは。
    こちら……悲しき過去の実体験です笑
    聖なる夜も、光と闇があり、闇でもいいから、と。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • こんばんは。

    まさにその通りです。

    私が通勤で通る連絡通路に2ヶ所、ツバメの巣があり、1ヵ所は撤去されたのですが、いつの間にか また巣を作っていました。
    ツバメの執念も凄いですね。

    作者からの返信

    るしあんさん

    こんにちは。
    ツバメって凄いですよね、毎年撤去されて、途中でも撤去されて、それでも作る。生きることや、親の責任の凄さを感じてます。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 以前は、600〜700円。
    最近は、1000円以上が普通ですね。

    悲しき事態です(笑)

    作者からの返信

    南山さん

    最近、袋ラーメンも値上がりして、もう買うのを躊躇してしまう価格になってますよね。
    いつまで上がるのやら……
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 振り向いたら負けです(笑)

    作者からの返信

    南山さん

    私……連戦連敗です……笑
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 大当たり
    こんなところで
    引きたくない

    レッドゲートを破壊しますね(笑)

    作者からの返信

    南山さん

    こんにちは。
    うまい!笑
    こういうのって食物にされた生き物たちの逆襲ですよね。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 騙し合いですね。

    お互い様ですが、どちらも
    聞いていない!なんてことも、しばしば(笑)

    作者からの返信

    南山さん

    こんにちは。
    これ、昔から思っていたことで、川柳ぽいですが、
    就活って季語なのかと思い作りました。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • すごい創作意欲ですね!
    圧倒されます💦

    作者からの返信

    佐野さん

    こんにちは。
    思いつくまま一発投稿してるので、玉石混交です汗
    俳句面白いですね
    コメントありがとうございます(^^)/

  • この句、個人的に好きです。

    作者からの返信

    羽弦さん

    こんにちは。
    ありがとうございます(^^)v
    他は川柳ぽいですw

  • こんにちは。

    たまに、凄く辛い青唐辛子がありますよね。
    まさに、ロシアンルーレットですね。

    作者からの返信

    るしあんさん

    こんにちは。
    凄く辛いのありますよね、あれはやはりししとうの逆襲かと思ってますw
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 花より団子。
    私も群がるタイプです(笑)

    作者からの返信

    南山さん

    こんにちは。
    これ、実話です。
    なんだかんだで、キッチンカーに人は群がるんですよね。
    今年はコロナ明けで凄かった……
    コメントありがとうございます(^^)v

  • 初心者の私が言うのも何ですが、初めての俳句とは思えないくらい良い句が多かったように思います。
    運営は「自由律、無季の句もOK」と言っているので、新しい俳句も求めているのかもしれませんね。

    作者からの返信

    佐野さん

    こんにちは。
    佐野さんに褒めて頂いて、うれぴー(^^)v
    川柳ぽくなったやつがあったんですが、なんとか風流な俳句ぽいやつを集めてみました。
    コメントありがとうございます(^^)v

  • カナコさんだ!

    作者からの返信

    土岐さん

    こんにちは。
    カナコ覚えて頂いてありがとうございます(>_<)
    キャラ愛がこんな俳句にまで……w
    コメントありがとうございます(^^)v