応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    イケメン女子の葵ちゃんはカッコ良かったですし、優しげな弓月さんはミステリアスで気になりました。
    新しい土地に来て、おろおろとうろたえる七海ちゃんは可愛かったけど、この先が心配です。
    いったいどうなっちゃうの~!?と思えるドキドキのプロローグでした。

    作者からの返信

    宮草はつか様
    読みに来てくださり、ありがとうございます(≧▽≦)

    いや、もう、こんな中途半端なものに素晴らしいレビューまで頂いてしまって、嬉しいやら恥ずかしいやら(;´▽`A``

    七海のこれからを心配してくださってありがとうございます!
    ほんと、いろいろ大変なことになりそうですが、変な所で終わらせてしまったこと、深く反省しています。
    もうちょっとどうにかまとめたかったんですが、筆力が追いつかず、こんなことに💦

    コンテストが終わったら、もうちょっと何とかしたいと思います!

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    続きが……
    続きが読みたいです!

    もう、すっかり海町の住人となりました。
    私は、七海ちゃんのクラスメイトとして、この物語の行方を見届けたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    作者からの返信

    月猫さま!
    こんな中途半端な短編にお星さまとレビューをありがとうございました<(_ _)>ペコ

    海町の住人になって下さって嬉しいです!
    物の怪さえいなければ、海のきれいなとても長閑な田舎町です。
    コンテストが終わたら、そのうち続きを書きたいと思いますので、気長にお待ちいただけたら嬉しいです(*^^*)

  • 第2話 怪現象と美少女への応援コメント

    葵ちゃんも気になるし、男の子と熊みたいな動物を操っていた? 男子も気になります。
    さらに気になる『海猫屋』(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    物語の世界が、きらきらで眩しいです。

    作者からの返信

    月猫さま。
    こちらも読んで下さったんですね(≧▽≦)
    ありがとうございます!

    海猫屋(笑)猫さん関係で気になって下さいましたか?
    このお店のシーンは考えてませんでしたが、商品のラインナップを考えるのも楽しそうです(*´∀`*)

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    れおさま、コンテスト作品の執筆お疲れ様でした!
    テーマが溺愛なのですね( ´ ▽ ` )。
    序盤からいきなり溺愛させるのは難しいと思うのに、しっかりとイケメンから求められてる七海ちゃんがいましたよ♡
    続きが読みたいな…!
    もっと溺愛モードになってくふたりが見たいです(o´艸`)✨
    児童文学とあって、さくさく読みやすくてストーリーにすっと入っていける筆力はさすがれお様ですね✨
    コンテスト応援しています!

    作者からの返信

    七瀬さま。
    ありがとうございます!

    引っ越し先で溺愛は難しいかなと思ったのですが、そのまま決行してしまいました(笑)
    とても中途半端な短編ですが、七瀬さまに続きが読みたいと言って頂けて、とても嬉しかったです。ありがとうございます(≧▽≦)
    🎁まで頂いてしまって良いのでしょうか?
    めっちゃ嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
    ですが、どうかお気遣いなく💦

  • 第2話 怪現象と美少女への応援コメント

    れおさま、新作も序盤から面白くて、キラキラしていて引き込まれます!
    見えない人はわからない辛さも、見える人にはあるのでしょうね。
    葵ちゃんのように陽の気を持っている人の近くでは、陰なものは居心地悪くて逃げていくそうですよ( ´ ▽ ` )

    作者からの返信

    七瀬さま。
    読みに来て下さってありがとうございます!

    面白いと言って頂けてホッとしました。
    でも、これ、ものすごく中途半端なんですよ💦
    コンテストに応募してらっしゃるみなさん、けっこう上手くまとめてる方が多いのに、これはほんとにただの序盤でおわります(^▽^;)
    臆病者の七海ですが、彼女なりにがんばる物語になる予定です。

    コメントに加えお星さままで、ありがとうございました(≧▽≦)

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    はじめまして。面白かったです!
    暖かい空気を感じながら、背後に潜む妖の存在。昔の慣習がジュブナイルと伝奇小説を混在させたかのような空気感で、本当に面白いと感じました。

    思わずプロットまで読み込んでしまいました。

    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    尾岡れき様。
    はじめまして。読んで頂けてとても嬉しいです!

    コンテスト用とは言え、とても中途半端な物語。
    正直なところ、作品として成り立っているのか不安に思っていたので、面白かったと言って頂けてホッとしました。

    プロットまで読んで下さったのですね。
    うれしいやら恥ずかしいやら(*´∀`*)

    コメントとお星さまもありがとうございました<(_ _)>ペコ

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    こんばんは!れおさま(*^-^*)


    わーん( ノД`)シクシク…ここで終わりなの?
    これからこれからですやん(><)
    そそ、ここから弓月先輩からの溺愛モードでしたよね笑
    テーマ、溺愛です(≧▽≦)

    「正式な交際」「許婚」
    心の中で突っ込んでる七海ちゃんかわいい❤

    長期プロットは読みませんでしたよ!
    ぜひぜひ連載再会お待ちしてまーす(`・ω・´)✨

    それともう一つの短編を読もうと思います!
    実はとても気になっていたのです👀✨

    ひとまずお疲れさまでした(o*。_。)oペコッ

    作者からの返信

    青木桃子さま。

    最後まで読んでくださった上、こんな中途半端なお話にレビューまで頂いてしまって💦申し訳ないです💦
    いえ、めちゃくちゃ嬉しいです。
    ありがとうございます<(_ _)>ペコ

    ほんと、これからでしたね~。溺愛。
    テーマ溺愛なのに、短編部分はぜんぜん溺愛になってません。
    物語の冒頭部分を書いただけ、の短編になってしまいました。
    反省(>_<)

    「戦場荒らし」の方はちゃんとした短編として書いたものなので、物語の中途半端さは無いと思いますが、こちらも溺愛ではないです(^▽^;)
    じれじれ溺愛物の後日談を書きたくて応募してしまいました。
    どちらも選考突破は難しいと思うので、暇を見て続きを書こうと思います。
    ありがとうございました(*^^*)

  • 第6話 弓月のお願いへの応援コメント

    こんばんは! れおさま(*^-^*)

    おおっと、弓月先輩からの許婚を迫られるΣ(・ω・ノ)ノ!

    イケメン先輩ならわたしならOK……。いやいや
    黒い物の怪が体に宿っていて見えるですよね👀✨

    複雑です(◎_◎;)💦

    しかも狭い海町で狭い価値観
    本当に、ありそうですよね。そんな風習。

    ええ? 次で終わっちゃうの?
    始まったばかりなのに残念だな(´ー`)

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    いくらイケメンの弓月先輩でも、七海の目には物の怪しか見えてないのかも……(笑)
    海町の風習は、海町の置かれた状況のせいでもあるんですが、そこらへんまで話を持って行けず……次で終わります💦

    ホント、めちゃくちゃ中途半端なところで終わるんですよ。
    皆さんが、ちゃんとキリの良い所まで書いてらっしゃるのを読ませて頂いて、反省しきりです(^▽^;)

  • 第5話 入学式への応援コメント

    こんばんは!れおさま(*^-^*)

    小さな海町なのですね~
    弓月先輩はみんなの先輩だから抜け駆けしちゃいけないのね!
    女の子同士こわーい:;(∩´﹏`∩);:
    物の怪よりこわーい(@_@;)

    あ、でも弓月先輩に好かれてる七海ちゃん( *´艸`)

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    そうなんです。海町は小さいし、隣の町までとても遠い隔絶された場所にあるので、きっといろいろなルールがあるのでしょうね。
    女の子同士、ほんと怖そう💦
    七海、生きて行けるかしら?

  • 第4話 イケメン恐怖症への応援コメント

    こんばんは!れおさま(*^-^*)

    イケメン弓月さんから逃げる七海ちゃん💦
    いやーちび物の怪飼っていたら
    イケメンでもそりゃ怖い:;(∩´﹏`∩);:襲われそう

    七海ちゃんの先祖が住んでいたんだ(*''ω''*)!

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    物の怪が見えてしまう七海には、もはやイケメンは関係ないみたいですね(笑)
    なるべく遠くに居て欲しい存在だと思います(^▽^;)

    ご先祖様が海町出身という繋がりが見えてきました。
    この町に起こることにも無関係ではないのかも知れません(*´∀`*)

  • 第3話 物の怪つきの少年への応援コメント

    こんばんは!れおさま(*^-^*)

    おおっ(゚д゚)!

    葵ちゃんのお兄さんが🐶か🐻のような物の怪が
    入っていった男だったんですねー(`・ω・´)✨

    しかも小さいながら牙むいてるなんて怖いです(´゚д゚`)💦
    やっぱりイロイロ見える人って大変です💦

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    そうなんです。葵ちゃんのお兄さんでした。
    彼はなんで物の怪を体に宿しているのでしょうね(笑)
    見えるし臆病な七海には辛い状況です!
    ほんと、見える人って大変ですよね(´・ω・`)

  • 第2話 怪現象と美少女への応援コメント

    こんばんは! れおさま(*^-^*)

    美少女葵ちゃん登場だわ(≧▽≦)

    それにしても🐶か🐻みたいな物の怪が
    男の体に入っていったって怖いですねー

    スイーツ海猫屋さん(*^-^*)
    洋菓子も和菓子もあるって
    うちの田舎のお店みたい笑。

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    葵ちゃんは清々しいほど男前な美少女です。
    彼女と知り合えたお陰で、この町の中学へ行く足がかりが出来ました。

    海猫屋はきっと可愛いお店なんだと思います。
    田舎のお店は何でも兼ね備えていないといけませんよね(笑)

    物の怪を体に宿した男の人。確かに怖い。
    七海はこれからどうなるのでしょうか?

  • こんばんは!れおさま(*^-^*)

    おお~海町の情景描写に
    グイグイ引き込まれました~👀✨

    七海ちゃんは臆病な女の子で霊感強い子?
    いやー、見えたらわたしも臆病になる~(><)
    海町ってなんかいいですよねー🎵

    これからどうなっていくのか楽しみです(≧▽≦)❀

    作者からの返信

    青木桃子さま。
    読みに来て下さってありがとうございます!

    私の作品にはめずらしく、七海は臆病で大人しい女の子です。
    霊感のある子の話はたくさんあるのですが、ダントツ臆病です(笑)

    海の町は個人的な憧れもあるので、こんな所に引っ越せたらうれしいな~という情景を思い浮かべて書きました。
    とても中途半端な短編なのですが、七海を見守って頂けたら嬉しいです!

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    こんばんは

    流石だなぁ。れおさん。
    これぞ児童文学✨

    スッと入ってくる魅力的なキャラクター、丁寧な地の文。
    小学校高学年から中学生の読者が読みやすくて楽しめるってのはこういう事だよ〜と感心しきりです。

    主人公の七海ちゃん、一人称なので心の声がふんだんに聞けて、それが良い味を出していますね。あわあわしちゃう等身大な所も魅力です。

    神社、物の怪、イケメン! と私好みのワードが沢山。そして海沿いの町というのも何とも素敵です。
    捉え所の無い弓月さんの秘密、そしてもっと素の彼も見てみたいので、いつか続きを読めたらいいなと思いました(*´꒳`*)

    作者からの返信

    碧月葉さま。
    わー、読んで下さったんですね!
    ありがとうございます(*´∀`*)

    なんか褒めてもらっちゃって、めっちゃ嬉しいです(*^-^*)
    正直に言えば「溺愛」にはなってないし、あんまり盛り上がらないうちに終わってしまって、ちょっと残念な感じです💦
    でも、初めての一人称で、七海の性格が伝わったみたいでホッとしました!

    私もこの話は最後まで書いてみたいので、コンテスト期間が終わったら、細々と書き始めようかなとおもってます。
    (そうそう、素の弓月くんは優しいイケメンとはちょっと違うみたいですよ)

    コメントとお星さまを、ありがとうございました<(_ _)>ペコ

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    ほわー!!面白かったです!
    イケメン兄妹に物の怪に許嫁と気になることがまだまだありますね。
    臆病な七海が可愛くて守ってあげたくなります…!

    作者からの返信

    浅川瀬流さま。
    読んで下さってありがとうございます!

    ものすごく中途半端な内容ですが、面白かったと言って頂けてとても嬉しかったです!
    わ、七海、可愛いって! よかったね(*´∀`*)

    コメントに加えお星さままで、ありがとうございました<(_ _)>ペコ

  • 第7話 まさかの……への応援コメント

    七海ちゃん、すでに大変そうですが、この先もいろいろ巻き込まれそうな予感が…。
    物の怪が見えなければイケメンとお近付きになれた〜と喜べるのかもしれませんが^^;

    弓月さんや物の怪の正体とか、まだまだ秘密が多そうで気になります!

    作者からの返信

    ほのなえ様。
    最後まで読んで下さってありがとうございました<(_ _)>ペコ

    気弱な七海の、先行きが不安です(笑)
    本当に、変な物さえ見えなければ案外うふふな状態かもしれませんね(´艸`*)
    めっちゃ中途半端な内容ですが、お星さままでありがとうございました!

  • 第6話 弓月のお願いへの応援コメント

    面白いですね、続きが気になりますね

    作者からの返信

    続きが気になるとのお言葉、とても嬉しいです!
    短編児童小説コンテストに応募している関係で、次話で一応完結となります💦

    このような中途半端な短編を読んで下さり(お星さままで!)ありがとうございました!

  • 企画への参加ありがとうございます!
    これから読ませて頂きますね


    文章とても読みやすい!海いいですね
    少し昔の夏アニメの冒頭のような雰囲気を感じます

    作者からの返信

    YTさま。
    読んで下さってありがとうございます<(_ _)>ペコ

    読みやすいと言って頂けて、とてもホッとしました。
    児童小説なら一人称かなと思い、普段は三人称しか書かないのに無謀にも挑戦してしまいました(^▽^;)
    こちらこそ、企画に参加させて頂きありがとうございました!

  • 海の町のお話なんですね!海も児童書も好きなので気になって来ました。海の景色の描写が素敵ですー!
    この町でこれから何が起こるのか、楽しみです*^^*

    作者からの返信

    ほのなえ様。
    読みに来て下さってありがとうございます!

    そうなんです。海の町のお話なんです。興味を持って頂けてうれしいです(*^^*)
    海と児童書と言えば、ほのなえ様ですよね!
    落ち着いたら読みに行かせて頂きます!