3話 今鵺一家


──


靴墨で磨かれたような夜の闇を、命短い街灯が照らす。

点滅する光の下で、痩せこけた男が一人、道を歩く。三月の風が夜を冷やし、アスファルトの冷気があたりを冷やしていた。

公園のフェンスが落とす影が、男の顔に歪な菱模様を落とす。

男のほかに人の気配はない。遠くでサイレンが聞こえている。

急がなくては、と男は足を急がせた。


この男は盗人だ。空き巣の専門であったが、つい先ほど仕事の瞬間を通行人に見られ、逃げ出したところだ。

顔を見られていないか不安だが、さほど心配することでもないだろう。人間は他人の顔を覚えることが存外苦手な生き物である。

ましてや男はサングラスをかけ、ニット帽をかぶっていた。

どちらも処分した今、素知らぬ顔で寂れたアパートに帰り、だらりと眠ってしまえばいい。

しばらく泥棒稼業を休業しなければならないが、懐がさびしくなるまでの話だ。

世間が忘れる頃、また男は盗みに手を出す。


「次はうまくやればいい。今日を捨てても、明日があるさ」


それが、しくじった時の男の合言葉であった。

ふいに、男は足をとめる。サイレンの音に交じって、何か聞こえる。

人の類が出す音ではない。

風もないのに、何か擦れる音がする。

耳の中でかさこそとこそばゆいようで、肌が粟立つ。

発泡スチロールが摩擦する時のような耳障りな音を思い出し、男は薄ら気味悪くなって、首筋を撫でた。


三寒四温の寒のさなかか、ここのところよく冷える日々が続く。

とっとと家に帰ってビールでもあおろう。

男は足をはやめる。かさこそと気味の悪い音のうねりは、ひそやかに、しかし男の足跡を追うように迫る。

耳が詰まったか、さもなくば羽虫でも入ったか、と小指をねじ込む。

しかし栓をされた耳はより鮮明に、うねる乾きの響きをとらえた。


「うん?今、なんか妙なものが……」


男は何気なく、丁字路のカーブミラーに映る己を見た。

景気の悪い顔をした自分が立っている。

向かって右手には閑静な住宅街に続く道があり、左手にはさびれた公園が見える。

その時、男は気づいた。黒いアスファルトの上、剥げかかった白い標識が、徐々に黒で覆われゆく様を。

足元を見る。何かが蠢いている。得体の知れない何かに怯んで一歩退くと、街灯がひときわ強く点滅した。


「ギャッ……!?」


刹那、目に飛び込んできた光景に、男は悲鳴を上げた。

有象無象の虫たちが群れをなし、男の足を避けるように行軍を作る。蟻、蜘蛛、ヤスデ、百足、ダンゴムシ、名前も知らない芋虫が続々と、小さな津波となって押し寄せる。

彼らは来る災害から我先へと逃げ出すかのごとく、時折男のシューズを乗り越え、丁字路の向こうへと消えていく。


「ひいっひいいいっ、なななっなんだ、なんなんだよおッ!

やめろっ、シャツの中に入るんじゃねえッ、このこの、このッ!」


男は半狂乱に陥り、女々しい声を漏らしながら虫を叩き落とした。

何度も。何度も。

電灯が点滅する。虫達の光沢を照らす。男が動く度、靴底に、気泡が潰れるような感触が伝わった。

慌てふためく男の様は、学芸会で踊りでも披露するかのような滑稽さ。

ぶんぶんと辺りを飛び回る虫も増え、男は恐怖のあまり頭を抱えてその場に蹲る。

濁流に飲まれゆく恐怖。瞼を開けることすら許されず、男は喉からヒーッという哀れな声をあげ、許して、許してくれと何度も繰り返す。


……。


蟲の波は、突然終わりを迎えた。

嵐はあっさりと去り、当たり前の夜の静けさが戻った。

サイレンはもう聞こえない。

それまで取り乱していた男は呆然として、その場に立ち尽くしていた。


耳に纏わりついていた不協和音が過ぎ去り、静寂がより濃く、澱んでいた。

今のは夢か、現か。心臓は未だ蚤のように跳ねている。

再び丁字路のカーブミラーを見上げると、茫然自失の己と目が合う。

少し落ち着いた後、男はよろよろと立ち上がった。今はただ、帰ることだけを考えた。靴の裏を見る勇気はない。


コキンッ。


踵を返した時、男は奇妙な音を聞いて、立ち止まる。はて、何の音だろう。

男は首を捻っていた。真正面に向いたままの体を置き去りにして、真後ろのミラーを見ていた。

鏡には、ありえない角度にねじまがった男しか映っていない。

それが男の、最期に見た景色であった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る