応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第5話への応援コメント

    主人公が何気ない日常の幸せに気付くのがいいですね。
    魔女はちょっと主人公を試していたような気もします。
    主人公の決断が予想外だったのか予想通りなのか気になるところです。

    それにしても「くひゅひゅ」はなんという笑い方だ笑

    作者からの返信

    あくまで魔女さんは、幸せになるための手助けをしてた、という感じで。主人公がちゃんと幸せに気付けたなら満足なんだと思います(。'-')

    まぁ、誰しも欠点はありますのでw

  • 第3話への応援コメント

    ケンくん……(涙)
    お母さんのセリフに、泣きそうになりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    子を想って口にする言葉は、きっとシンプルでいいんだろうなと思い、あの台詞になりました。
    好感触で嬉しいですー(*´▽`人)

  • 第3話への応援コメント

    日本語の文章って、視覚的にも面白くて味わい深いのかな~って思います。アルファベットの並んでいる外国文学とは違って、日本語の文学って、なんて言うか、日本語を見てても面白いのかもな~って思います。

    作者からの返信

    日本語って、漢字、カタカナ、ひらがなで、与える印象変わりますよね。
    漢字はメリハリつけるのに使えるし、ひらがなは柔らかい雰囲気出せるから、日本語扱うときは、視覚的なバランスってあるよなぁと思いながら書いてますー(◍ ´꒳` ◍)

  • 第4話への応援コメント

    面白いです。文章も素敵です。最初から最後まで勉強にもなりました...

    作者からの返信

    お越しいただきありがとうございます!
    いやはや、恐縮です……!柔らかい文書しか書けない人間ですが、楽しんでいただけたなら何よりです。

  • 第4話への応援コメント

    コメント失礼します。
    ファンタジックなキラキラした魔法道具に心ときめき、ほんわか温かいストーリーに癒されました。
    鳥獣人の女の子が親に流されず、自分の意思表示をするところ、すごく良いなと思いました。
    それ以外にも、物語の核や種がいっぱい詰まっているなぁと感じました!

    読み手である子どもに寄り添ったお話でありながら、教訓的なものも自然と溶け込んでいて、まさに児童文学!と思いました。この物語を読むことで、読者も強い想いや学びに触れることができますね。
    プロットも拝見しました。しっかりと筋道立っていて説得力があり、この物語が何を軸としているのかが伝わってきました。
    (鍋を煮るが似るになっていましたので、一応ご報告させていただきます)

    とても素敵な物語でした!
    読ませていただき、ありがとうございました^^

    作者からの返信

    お越し下さり、ありがとうございます。

    昔から児童書が好きで好きで。
    ただ楽しいだけではなくて、きちんとテーマを盛り込んでこその児童書だと思ってますので、教訓を感じ取っていただけたとのこと、嬉しいです。ありがとうございます。

    プロットも読んでいただけたようで、ありがとうございます。
    誤字ありましたか……!お知らせありがとうございます。直してきます((((((っ・ω・)っ

  • 第4話への応援コメント

    長編化プロットも拝見しました。
    色々な事件が起こって、夢がふくらみますね。

    主人公が元の世界に戻れなくなった理由も説得力がありますし、二人が色々な依頼を受けているのも納得の理由があって良いと思います!

    でも魔女のほうの願いは叶わないんですね。
    すこし悲しいけれど、でも魔法とて万能ではない、亡くなった人をよみがえらせることができないというのは、逆に言えば命の重さを示していると思います。

    その出来事をきっかけに、主人公が母の死を受け入れる展開もとてもよかったです。

    水彩画の綺麗な挿絵がついてそうな世界観、図書館で借りた本をめくる子供時代のワクワク感を思い出しました!

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます。
    プロットの方も目を通していただけたようで、恐れ入りますー。

    実はこちらのお話、「大切なことに気付けるか?」をテーマにしておりまして、魔女さんの望みが叶わないのもテーマ性故です。
    魔女さんと空の境遇をリンクさせて、命の儚さ、大切さを印象づける、という狙いがあります。

    私、児童書は、子供が楽しみながら学ぶ、一種の教材のようなものと考えておりまして。そういうお話が書きたいなぁと思っております。

  • 第4話への応援コメント

    めちゃくちゃ面白いです!!マーメイドの涙、魔法の呪文、オルゴール、意志の宝石。ワクワクがとまりません。私も星降堂に行ってみたい!lee さんの世界観は優しくて綺麗で、大好きです。

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございますー(( *´꒳`* ))
    私、こういうファンタジーしか書けないのですが、好きと言っていただけるとやっぱり嬉しいしちょっと照れますね( ◜▿◝ )

  • 第4話への応援コメント

    めちゃくちゃ面白かったです…!!
    世界観が素敵でワクワクが止まりませんでした。真似したくなるような呪文もすごく好きです。
    長編で読みたい!!

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございました!
    私、児童書がほんっとに好きで、そうお褒めの言葉をいただけて嬉しいです。
    呪文を考えるのが実は苦手で、かなり時間をかけて考えたので、真似したくなると言っていただけて嬉しいです。頑張ってよかったー!

  • 第4話への応援コメント

    こんばんは☺️
    全体的に優しいお話で心が温まりました。
    出てくるアイテムや魔法の呪文にもとてもワクワクし、楽しく読み切りました。
    次は一体どんな冒険があって、どんな道具が完成するのか、長編化してほしいなと思いました。
    素敵な時間をありがとうございました!

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!
    呪文は考えるのが非常に苦手で、実はこの数行だけに半日くらい使っております……お褒めくださり、ありがとうございます。嬉しいです( ‎߹𖥦߹ )

  • 第4話への応援コメント

    素敵な物語でした!個性豊かなお客様に魔法道具……子供たちはきっとワクワクするでしょうね☺️
    物語全体に優しい雰囲気が流れているのも良かったです!

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!
    児童書ということで、優しいわかりやすい言葉遣いで、ファンタジーに振り切った構成になりました。
    コメントいただけて感謝感謝です(*ˊᗜˋ)

  • 第4話への応援コメント

    すごく綺麗にまとめられてて面白かったです。
    こういう何話かで区切られた短編の集合体の方が児童小説としては読みやすいかもしれませんね。

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!
    私もその可能性を見越しておりまして、これ個人的には短編連作として仕上げたいお話なのです。

  • 第4話への応援コメント

    オカメインコちゃんでもう、きゅんきゅんになりました(*´ω`*)

    素敵な魔法道具屋さんでした。

    作者からの返信

    ありがとうございましたー!
    オカメインコはね、いいですよね、オレンジチークが可愛くて……!


  • 編集済

    第4話への応援コメント

    これぞファンタジー!といった素敵な世界ですね。幻想的な空気に浸ることができました(*^^*)
    子供の頃に読んだ童話のような温かなお話に心洗われます!

    作者からの返信

    ありがとうございますー!やっぱり、ファンタジーは書いてて楽しいですね!
    参加中のコンテスト内ではけっこう変わり種みたいなんですが、頑張ってファンタジーに振り切りました(`・ω・´)

  • 第4話への応援コメント

    とても素敵な物語でした。
    魔女と男の子の組み合わせ、大好物です(*'ω'*)

    文章がお上手なので読みやすくて面白かったです。
    挿絵つきで読んでみたいなあ。

    この場をお借りしまして、「スミレ荘」にたくさんのお星さまをありがとうございました!

    作者からの返信

    わわ、お越しくださりありがとうございます……!
    童話の「魔法使いの弟子」をイメージしておりまして。ありがちネタですが、こういうファンタジックな題材いいですよね(*ˊᗜˋ*)

    スミレ荘のような、ほのぼの日常物好きです……!応援してますね!

  • 第4話への応援コメント

    面白そうですね。

    作者からの返信

    ありがとうございますー。嬉しいですー(*ˊᗜˋ*)

  • 第4話への応援コメント

    素敵な物語でした〜(*´꒳`*人
    これを読んで私のように胸をときめかせる子供さんの表情まで目に浮かぶようです!
    すでに★3つで私の気持ちは表しましたが、出来ることなら★4つ差し上げたいくらいの心地良い読後感です‼︎
    素晴らしい物語をありがとうございました(*⁰▿⁰*)
    応援しています‼︎

    作者からの返信

    わー、ありがとうございますー!
    今回、中途半端なとこで切っちゃったので、どういった形であれいつか完成させたいですね。
    こちらこそ、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 第4話への応援コメント

    秘密の多い魔女さんと、魔女さんを好きな空さんの関係が素敵ですね。
    やっぱし童話的で綺麗な世界観はお見事です!絵本で読みたいですー!

    お店で不思議な道具を売り、お客様の悩みと出会って成長していく空さんの姿がもっと見たいです。

    作者からの返信

    わぁ、ありがとうございます!そうですね、やっぱり私は童話のような世界観が好きですー。今回は特に、女の子の読者さんを意識したコンテストのようだったので、ちょっとそこも意識した世界観、キャラ関係にしておりますー。

    しっかり構成は考えてるので、時期を見て、長編か短編連作でしっかり書きたいなぁと思っております(⌒∇⌒)

  • 第4話への応援コメント

    お疲れ様でした。
    御作を読んだら児童たちは思いがけない想像を働かせるんだろうなあと感じました。私もわくわくしました(子どもに戻った気持ちになりました)。想像をかき立てるキラキラした世界は完成された文章で綴られるべき(と思いますの)で、隙のない美しい筆致による高みを見させてもらいました。ありがとうございます。
    短編完結おめでとうございます。

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!
    児童書ということで、なるべく柔らかい、読みやすい、わかりやすい文章に気を使っておりまして、ちょっと幻想足りないかも……と不安ではありましたが、表現したかったキラキラが伝わったようで嬉しいです。ありがとうございます!

  • 第4話への応援コメント

    はあ……相変わらず美しくて優しい物語〜
    素敵でした

    作者からの返信

    ありがとうございます……!規定の文字数があまりに短かくてどうしようと思いましたが、何とか芯は書けました……!


  • 編集済

    第3話への応援コメント

    素敵な作品ですね!
    世界観もキャラクターも魔法道具も、とても魅力的です!

    私もコンテストに応募しているのですが・・・そうか、児童向け小説って、こう書くのか・・・ワクワクってこう言うことか・・・って、勉強させてもらいました^^;

    続きが楽しみです♪

    作者からの返信

    お越しくださり、ありがとうございます!
    私、昔から児童書が大好きでして!お褒めいただき光栄です……!
    大人になると童心を忘れがちで、なかなか、子供向けのワクワクって書くの難しいですよねぇ(私も難儀しております)

    短編仕様なのであと1話となってしまいますが、最後までお付き合いくだされば幸いです。

  • 第2話への応援コメント

    魅力的な作品見つけました!
    ワクワクします!

  • 第2話への応援コメント

    洞窟しかり、相変わらず世界観の表現が繊細で素敵です。
    どうでもいいですが、オッドアイの魔女というのは私の性癖ストライクですね。魔女さま、カムバック!

    作者からの返信

    わあ、ありがとうございますー(*´ ˘ `*)
    おー、まじですか。嬉しい!魔女さんはちゃんと全話出てきますよー!

  • 第1話への応援コメント

    キャーーー!!
    素敵な世界観の新作きたーーーー!

    作者からの返信

    ありがとうございますー!
    異世界転移感めっちゃ弱いですが、世界観は頑張りました(*-`ω´-)