初夏のごちそう【ぶり、白ネギ】 ぶりのソテー、バルサミコ酢ソース・白ネギのポタージュ

ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日はぶりでちょっとごちそう風にしてみようと思います。


まずぶりの切り身に軽く塩をして、キッチンペーパーでくるんでおきます。


付け合わせのサラダを用意します。

冷蔵庫か畑にあるものを適当に用意します。

冷蔵庫に水菜、キャベツ、玉ねぎ、トマトがありました。

それぞれ薄く切って、葉ものはさっと水に晒してザルにあげておきましょう。


白ネギのポタージュを作ります。

白ネギと玉ねぎは薄切りにします。

鍋にバターを溶かして、切った白ネギと玉ねぎを透明になるまで炒めます。

ここに水、コンソメキューブ、ローリエの派を一枚入れてコトコト白ネギが柔らかくなるまで煮込みましょう。


柔らかくなったらローリエを取り出します。

クリームチーズをお好みの量入れて、ブレンダーかミキサーにかけます。

トロリとなめらかになったら鍋に牛乳をいれて濃さの調節をします。

味をみて足りなければ塩をしましょう。


バルサミコ酢ソースを作ります。

耐熱の器にバルサミコ酢を入れ、電子レンジにかけてとろみがつくまで加熱します。

強烈な酢の香が広がるので、蓋を開けるときは気をつけて!


とろみがついたら、砂糖をよく溶かします。

ここに少しの醤油を足して、よく混ぜましょう。


ぶりを焼きます。

ぶりから出た水気はしっかり拭きます。

軽く小麦粉をはたきましょう。

フライパンにオリーブオイルをいれて火にかけます。

油がしっかり熱くなったら、ぶりをひとまとめにして皮から焼きます。

こんがり焼けたら横倒しにして表裏も焼きましょう。


器にスープを注ぎ、お皿にサラダとぶりを並べます。

今回はサンドウィッチ用のパンを焼いて添えました。


最後にバルサミコ酢ソースをかけてどうぞ。

お味はいかがでしょうか?



今日のお義母さん〉

★★☆


ソースは甘くてええなと、サラダとパンにしっかりかけてもらえましたが、これはあげるわと、ブリを夫の皿に移動されました。

(今日のたんぱく質がぁぁあ!)


追記

ちびシイタケをもらってバター焼き焼きにしたのを添えました!

写真見て思い出しました!

忘れてたよぉ。


近況ノートに写真があります。

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330657212641655


*******************


   <お礼など>


昨日は公式様にとても素敵なレビューをいただきました。

ありがとうございました。

30キロ離れた県庁所在地の歯医者に行っていて、帰ってからもバタバタしていたので気づきませんでした。


近況ノートのほうにお祝いのお言葉とともにレビューのことを教えてくださった

関川 二尋様、和響様、文示様、蒼翠琥珀様、カエデネコ様、

ありがとうございました。

また、お祝いの言葉を届けてくださった、

緋雪様、羽弦トリス様、@88chama様、進藤 進様、☆涼月☆様、那智 風太郎様、この美のこ様、ともはっと様、甲斐 央一様、オカン様、江山菰様、ちびゴリ様、星都ハナス様、小椋夏己様

ありがとうございました。


レビューに引かれて新しくおいでくださったあなた、ありがとうございました。

ハート、コメントをくださったあなた、ありがとうございました。

拙作または私をフォローしてくださったあなた、ありがとうございました!


昨日、今日と大入り満員で店主?も驚いています。

お口にあう料理がありましたでしょうか?

田舎の農家メシではありますが、楽しんでいただけると嬉しいです。


さぁて、明日も頑張りますよ!





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る