第7話 仁義なき戦い

 紀伊國屋のヤスと違って、ACMのヤスは、大階段を転がり落ちた。

 一回限りの公演だった。


 本物の蒲田行進曲、舞台版では、ヤスは階段を転げ落ちない。


 転げ落ちるのは、双頭の鷲。ジャン・コクトーの戯曲を、美輪明宏は、一部をのぞいて忠実に翻訳し、演出し、見事によみがえらせた、渋谷の、今はなき、赤いパルコで、ごろごろと役者が転がり落ちてくる衝撃!


 役者というのは、階段落ちができてこそ。


 このままだと、死ぬ、そうにらんだ、わたしにとってのファントム、エリック、幻影、自分がファントムだと、エリックだと、幻影だと思い込んでいた、あの人がエリックで、あの人にとって、私はクリスティーヌ、ようやく気づいた、20年以上経ってあの人がわたしにとってのファントム、音楽の天使、どうか、死なないで、あの人は、同期を亡くした、わたしも同期を亡くした、今ならわかるのに、私はあの人を捨てた。


 男同士なら、分かり合えたのだろうか。


 舞台上の、ハルオとアキヒトのように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る