31

31

ぎょっとして見ると、赤い煙が上がっている。ネピルが、「あちゃー」と言った。

「プナキアのショート、これで今月三回目だ」

 ネピルが小走りで駆けてゆく。 僕は慌てて追いかける。

 今度はちゃんとついていけた。どうやらこのガラクタ置き場において、何も見えないほど暗いか、まだましかは、場所によって違うようだ。

 僕は、ネピルを追いながら漠然と思った。理由は特になかった。

「あの・・・もしかして怒ってる?」

 細い背中に、恐る恐る問いかける。

 プナキアに対してではなく、何か、もっと大きな、形の定まらないようなものに、ネピルが怒っているような気がした。

「…何も怒ってないよ」

 ネピルは優しい微笑みを向けた。

 しばらく黙って、ガラクタの隙間を縫って進んでいた。

 出会ってからずっと、 ネピルから穏やかな空気を感じていた。一緒にいるだけで心が落ち着くなんて、不思議だった。

 もしかしたら僕はネピルと、とてもいい友人になれるのかもしれない。


 「いたいた」

 丸いボディが、一瞬光った。 プナキアを見つけたのだ。 白かったボディは、熱っぽく赤く染まっており、目がグルグル泳いでいる。 わかりやすいショートだ。

「じゃ、ステラは足の方を持って。休憩所へ運ぶから」

「わ、わかった」

「まあ、80kgはあるけど、大丈夫だよ」

 ネピルは楽々と、プナキアの頭の先を持っている。僕は渋々、分厚い円盤の足を掴んだ。 しかし、持ち上がるのか僕に。

 うんうんと考えていると、ネビルが嫌な事を言ってきた。

「早くしないとプナキアが ・・・」

「ああ、もう。運ぶよ。運べばいいんだろ」

 やけになった僕は勢いよくプナキアの足を、掴んだ。もちろん持ち上がるはずはない。結局ネピルがプナキアをおぶっていったのだった。


ネピルによると、僕の体には、数億という機械のパーツが詰まっているらしい。ネピルは、僕が『ロボット』だと言うのだ。正直ピンと来なかった。

 どうして自分のことが一切わからないのか。

 どうやってこんな場所まで来たのか。

 いくら思い出そうとしてみても無駄だった。


 ガラクタ置き場の朝は早い。

 0時に電源をオフにし、翌日5時にオンにする。電源の消し方が解らず、昨夜ネピルに鼻で笑われた。

 しかしその後、ネピルは丁寧に説明してくれた。

「まず目を瞑る。そして何も考えないでぼーっとする。 そしたら0時に電源がオフになるようにプログラミングされてるから」

 ネピルはそれだけ言うとガラクタに肩をもたせかけた。白い髪が揺れる。


 僕は、背をガラクタに預けて地面に座る彼を見つめた。

 せめて横になりたいものだ。しかし横になって眠れるほどのスペースがない。あまりにも周囲にガラクタが多いからだ。

 彼にならい、適当なところに座って目を瞑った。


 こういうわけで、僕の初勤務の夜は終わった。ちなみにこの時プナキアは何をしていたのかというと、寝言を言っていた。

 というのも、ネピルによればショートの修理をしても、その後何時間かは余韻で、悪夢を見たり、寝言をいったりするらしいのだ。

 確かにその時プナキアは、

「シ、チュ・・・し、ち、し 」

 というようなへんてこな音を出していた。 ネピルは眉をしかめていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る