名も無き星達は今日も輝く【完結済み】

内藤晴人

第一部

蒼い涙

─1─出会い

  突然降りだした激しい雨に、ボクはあわてて商店の軒先に駆け込んだ。

 ふるふると身震いして水を払い落とすと、ボクは丁寧に毛繕いを始めた。


 いつからこの街にいたのかなんて、覚えていない。

 物心ついた頃には、ネズミや鳥を狩ったり、ゴミ箱をあさったりして毎日を食いつないできた。

 時には魚屋の商品に手を出して、店の主人にどやされることもあるけれど、街の人々は比較的ボクらには友好的だった。

 そう、ボクは野良猫。

 帰る場所のない根なし草。


 さて、今日は一体どこで雨露をしのごうか。


 相変わらず降り続ける雨を眺めながら、ボクは思案し首をかしげる。

 ちょうどその時だった。


 前触れもなく、ボクが居座る軒先に、一人の少年が駆け込んできた。

 どのくらい走ってきたのだろうか、頭の先から爪先までびっしょりと濡れた少年は、まるでボクらのようにぶるぶると頭をふる。

 同時にせっかく乾きかけたボクの体に、飛沫が飛んできた。


 いい迷惑だ。


 そう伝えるため、ボクは一声鳴いた。

 それでようやく少年は、ボクの存在に気が付いたらしい。

 そしてボクも、その時初めて彼の顔を真正面から見ることができた。

 歳の頃は十二、三くらいだろうか、どちらかと言えば小柄な少年は、その夜空の色をした瞳でまじまじとボクを見つめてくる。


 何か、文句でもある?


 ボクは再び鳴いた。

 瞬間、何の前触れも無く、少年はしゃがみこみ、ボクと視線を合わせてきた。

 彼の濡れたセピア色の髪から、水滴がボクにこぼれ落ちてくる。


 だから、迷惑なんだってば。


 その場から離れようとした時、ボクの耳に、彼の声が飛び込んできた。


「……君も、一人なの?」


 その声に、ボクは立ち上がるのをやめた。

 そして、改めて彼を見やる。


 質素ではあるが清潔な服を着ているので、『宿無し子』ではないだろう。

 腰には何故か、年齢にはそぐわない短剣を差している。

 けれど、それ以上に違和感を感じたのは、彼の『声』だった。

 抑揚がなく、一本調子の……そう、感情が無い声。

 首をかしげるボクに、彼は手を伸ばしてきた。

 濡れて冷えきった手が、ボクの頭を撫でる。


「俺も、一人なんだ」


 濡れた手が、頭から背に伸びる。優しく、ゆっくりと。

 悪意は無いのは解っているのだけれど、これ以上濡れてしまってはたまったもんじゃない。


 一つ抗議の声を上げると、彼は困ったような表情を浮かべ、降り続く雨をみやった。


「……いつまで、降ってるのかな……」


 呟くように彼は言う。

 でも、こればかりは、ボクに聞かれても解るはずがない。

 そのまま街の様子を眺めること、しばし。

 足早に走る人々。

 行き交う馬車。

 けれど、いっこうに雨はやむ気配は無い。


「困ったな……」


 言いながら彼は、びしょ濡れの髪をかきあげた。

 そして、大きくため息をつくと、改めてボクに向き直った。

 すい、と彼の両腕がボクに向かって伸びてきた。

 しまった。

 そう思った時にはもう遅かった。

 ボクは彼の腕の中におさまっていた。

 濡れた服がまつわりついて、とても気持ち悪い。

 抗議の声をあげようとした時、ボクの視線は彼のそれとぶつかった。

 夜空の色をした瞳には、どこか寂しげな光が浮かんでいる。


「少し走るけど、我慢しろよ」


 そう言うと、彼は軒先から走り出した。

 やや激しさを増した雨が、ボクらを打つ。


 彼はどこへ行くんだろうか。


 ボクはそんな事を思いながら、おとなしく身をゆだねていた。

 彼の腕の中で揺られること、十分くらい。

 目の前には、高い塀と、こんもりとした緑が現れた。

 ボクの記憶が正しければ、確かそこは『宮殿』と呼ばれる場所。

 この国の偉い人が住んでいる場所のはずだ。

 彼はその裏門から中に入り、慣れたようにその中を駆け抜ける。

 朝、昼、夜、と一日三回鐘を鳴らす『聖堂』という建物の脇をすり抜けて、彼はその裏側へと回った。

 そこには、白い石造りの建物が並んでいる。


 何でこんな所に。


 首をかしげるボクとは対照的に、彼は一瞬足を止め乱れた呼吸を整えると、まるでボクらのように忍び足で建物に近寄り始めた。

 つられてボクも息をひそめる。

 と、その時だった。


「導師さまー。お兄ちゃん、帰って来たよー」


 ふと、ボクは顔を上げる。

 すぐ真上の窓から可愛い女の子の顔がのぞいていた。

 同時に彼は、小さく舌打ちをする。


 出かけていたことを、知られたくなかったのかな?


 ボクは彼の顔を覗きこむ。

 すると今度は、若い女性の顔が、窓から現れた。


「まあ、こんなに濡れて……。一体どこに行ってたの?」


 とがめるような、だが優しい声に、彼はそっぽを向きながら答えた。


「……墓参り」


 短い答に、『導師さま』は困ったように言った。


「とにかく、中に入って体をお拭きなさい。……あら、それは?」


 『導師さま』は、ようやくボクの存在に気が付いたらしい。

 ボクを抱く彼の手に、一瞬力がこめられる。


「あー、ネコ! お兄ちゃん、どこから連れてきたの?」


 先ほどのかわいらしい声が再び響く。

 『導師さま』は困ったようにボクと彼の顔を見比べる。

 そして、優しい声で続けた。


「面倒は自分で見るのよ。早く入りなさい。風邪をひいてしまうわよ」


 ことのほかあっさりと許可がおりたのに、彼は少し驚いたようだった。

 が、無言でうなずくと、彼は入り口へ向かって再び走り出す。

 その背中に、『導師さま』の声が投げかけられた。


「そうそう、猊下げいかが探していらしたわよ。すぐに着替えて、お伺いなさい」


「解りました」


 短く答えると、彼はボクを抱いたまま建物の中へと入った。

 ようやく雨から解放されたボクは、小さくくしゃみをした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る