応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 48 理想の同伴者への応援コメント

    上限突破も自分以外の、ダンジョンに干渉できてたし、下限突破で期間も下限できそうな気がするな。

  • 01 冒険者登録への応援コメント

    初めましてです。

    他の方も書いてますが途中、ミラさんがサラさんになっている箇所(相談室に連れて行かれたあと辺り)があります。

    また、ミラが伯爵に失望したと台詞を告げたあと、ゼオンが発した台詞に誤字があります。

    ‪✕‬『どこに耳があるかわらかないんだから』

    ○『どこに耳があるかわからないんだから』

  • 11 魔法連射考への応援コメント

    HPの下限突破は恐ろしいことになりそう

  • ろうろを回してそう…。

  • 121 更にプレゼンする者達への応援コメント

    要訂正文言です
    >学院長である「真紅」のヘンリエッタ
    →フレデリカ

  • 120 報酬はへの応援コメント

    弟さん、苦悩しそうですねぇ。

  • 57 樹都ネルフェリアへの応援コメント

    フ○ック!教会のクセェ根っこが蔓延ってるぜぇ!

  • 45 自由への応援コメント

    行先は希望が絶望か
    自由を得たゼオンが成していく物語に期待しています。

  • 28 (シオン視点)蠱惑への応援コメント

    異世界転生者みたいな発想力を持ってるな

  • プロローグへの応援コメント

    最新話から読み返すと趣深いな

  • 復讐するにしてもそれを大義名分に何でもかんでもやったら、
    それは最初の悪党がやった事と何が違うの? って事ですやね

  • 109(???視点)迷悟への応援コメント

    誤字と思われます。
    >枢機卿占拠で
    →枢機卿選挙で

    伯爵も凡愚の自覚はあったんですね。自覚があった故に逆に利用されてしまった。利用した方もまさかの成り行きでしょうけれども、その心中や如何に?

  • 109(???視点)迷悟への応援コメント

    デモとは
    デーモンストラッシュの略
    意味は悪鬼の一撃である
    民明書房刊「妖魅闘技考」より


  • 編集済

    LCK/100×モンスターのレベル×ドロップアイテムのレア度

    ぱっと納得しづらかったので、改めて整理してみる。
    まず、LCKについて。これは文章中にある通り、値が大きいほどドロップ率が上がる。
    /100についても、単純にLCKのドロップ率を「抑える」数値になる。だから、例えばモンスターのレベルとアイテムのレア度の倍率が1なら、LCKの数値がそのままドロップ率として現れる。
    で、モンスターのレベルについては、文章中から、レベルが高い個体ほどドロップ率が高くなる。
    問題はアイテムのレア度。レアである程ドロップしやすいというと、直感に反する。だから、レアでないほどドロップしやすくなるというのが自然になる。で、改めて式を見直すと

    LCK/100×モンスターのレベル×ドロップアイテムのレア度

    ここでいうレア度はレアであるほど値が小さい(0.xxといった)形になっていくと思える。ならば、

    LCK/100×モンスターのレベル/ドロップアイテムのレア度

    あるいは

    LCK×モンスターのレベル/(ドロップアイテムのレア度×100)

    のような形のほうがレアであるほどドロップ率が下がると分かりやすいのでは?

    コメント
    式や理屈をしっかり詰めて考えているのはこの作品の特長であり面白さだと思っている。これからも、楽しみにしている。

  • 07 レベルアップへの応援コメント

    必要経験値の単位があればソレを下げれば・・・・

  • 09 もどかしさへの応援コメント

    クリエイトウォーター(お漏らし)
    しながらマジックアローを
    撃ちまくる少年というと絵面が
    凄いことになりますね

    歩いた後には
    地面が濡れ濡れ


  • 編集済

    06 下限突破の可能性への応援コメント

    @masakeiさんも推測されてますが

    ドラえも○の未来小切手帳みたいに
    将来手に入る筈の物を
    前借りしてる形だとすると
    この場は凌げても仕組みに
    気付いてないと
    後々大変な事になりますね

  • けどアカリも共和主義なだけで協会こハズレスキル差別もしの天使の教育も気にしてなさそうだし主人公の捕縛しようとしてるしあんまいいイメージないな

  • テーマソングは西野カナか松浦亜弥か。。。

  • この小説の様々な推理要素や、「下限突破」スキルの応用法などが、読んでてとても面白くて好きです!

  • 相手を騙して罠のある宿屋に導いて殺害しようとしたやつが何いってんだって感じですね

  • 暗殺しようとした奴が姑息も何もないだろ、、、
    属性値といいアイテムといい主人公の能力は無法だな

  • 90 対スルベロ・接近阻止への応援コメント

    なるほど、弾除け肉壁か…

  • 02 初めての依頼への応援コメント

    冒頭では様付けだったのに、最後ではさん付けになっている。

  • 01 冒険者登録への応援コメント

    誤字脱字報告をば
     いつもより少し砕けた口調でサラが言う。

    >ミラが言う。

  • 83 最奥で待つものはへの応援コメント

    ですよね〜(´・ω・`)

  • 83 最奥で待つものはへの応援コメント

    まーじかこの人らか

  • 76 迷いの森への応援コメント

    正しい道順を決められた回数通る必要があるのに対して、下限突破でその回数を最低の1回に減らした。
    って認識で良いんかな?

    裏技すぎるんよw

  • 76 迷いの森への応援コメント

    どういうこと?

  • 74 魔法反転への応援コメント

    つまり、属性値21の水属性魔法になったと。
    上限突破持ってない限り属性値は10上限だから、上限値の2倍以上の魔法になったと。
    マイナス属性魔法も使えて、反転させることが出来るとか無茶苦茶強いな。
    属性値の高い火魔法も属性値マイナスで使えるんだよね?
    こっちは上限に引っかかってマイナス10だろうけど。

  • 74 魔法反転への応援コメント

    え〜と?
    加減突破の効果も反転して、上限突破した威力になっちまった、という理解で合ってるのかな?

  • 24 ポーションを作ろうへの応援コメント

    妖精さんはマジックアローで爆破出来たので認識出来てるみたいだから販売限定で制限かな、この爆裂石を売ってやるとか言って相手に投げたら認識できない攻撃が出来そう

  • 73 属性値-11以下への応援コメント

    まともな体してるやつに刺さりまくってるなあ

  • 73 属性値-11以下への応援コメント

    面白い!

  • 72 逆転現象への応援コメント

    人間スポンジだ!

  • 44 餞別への応援コメント

    漢詩でのやり取り、しゃれとんしゃ~。

  • 46 欺きへの応援コメント

    ファンタジー小説の教会って殆どが下衆案件だよなぁ~

    特に枢機卿クラスがヤラカシている案件が多いのも困ったモノだわ…

    主人公の波瀾万丈が続くねぇ

    さて次はどう成るのか~楽しみです♪

  • 38 反転への応援コメント

    う~む

    此の展開は初見だねぇ👏

    ファイルファンタジー等のRPGでは知って居るが、ファンタジー小説の類では初めて見た~

    普通にオモロイですね♪♪♪

  • 28 (シオン視点)蠱惑への応援コメント

    うぉ~最悪の愚行をヤラカシターッ

    此のバカ弟は救いようが無いな~

    怒涛の展開〜以降が楽しみだわ♪

  • 25 ポーション供給計画への応援コメント

    結局、バカな弟が近隣全てに大迷惑を掛けている始末…こんな愚行を繰り返す輩が「勇者」として認知されるのかねぇ?

    父親も大概ダケど此の弟も底無しの大バカ者だよなぁ~

    「愚者」として後世に残る可能性が大ダナー

    さてさて、次はどう展開するのか楽しみだわ♪

  • 21 (シオン視点)圧迫への応援コメント

    無能バカ親父に此のバカ息子ありな展開だねぇ~

    愚か者のタチが悪いのが本人以外の無関係者を紛れ込む点だよなぁ…

    さて…今後の展開が楽しみだわ♪

  • 28 (シオン視点)蠱惑への応援コメント

    外に影響与えられるならめちゃくちゃつよいなぁ

  • 66 (シオン視点)婚約者への応援コメント

    デデドン(驚愕)

  • 58 樹都の事情への応援コメント

    非公認ギルドで笑ったわ。

  • 飼育シーン良いなあ。👍

  • プロローグへの応援コメント

    負×負=正みたいな流れなのかな?

  • 58 樹都の事情への応援コメント

    つまり西岸の方がksってことでよろし?


  • 編集済

    57 樹都ネルフェリアへの応援コメント

    まぁ、貴族の親父や教会が魔人と一緒にクズ勢力形成してるからなぁ。

  • 57 樹都ネルフェリアへの応援コメント

    クルゼオン支部に対しても喧嘩売ってるだろこれ

  • がんばれ。
    このまま道を逸れずに頑張っていってほしい。

  • 23 春望への応援コメント

    へぇ春望。漢学好きが制作陣に入ってますねこれは

  • 10 詠唱加速への応援コメント

    水没王子か?水没王子か??

  • 06 下限突破の可能性への応援コメント

    実質ブレイブリーデフォルト状態!絶対後で借金を踏み倒す仕組み出てくるから見とけよ見とけよ(バランス取りのためにそこまで気軽に借金できないかもしれない)


  • 編集済

    54 ファイアドレイク撃退への応援コメント

    子供(卵)を誘拐したゴミを焼き殺そうとしたら、突然ヤベー奴に頭に剣をぶっ刺されて、命惜しさに子供(卵)を見捨てるしか無かった親(ドラゴン)の悲哀の物語キタワァ…。
    でも、弱肉強食だからシカタナイあるね。

  • 54 ファイアドレイク撃退への応援コメント

    属性値の基準って0だったのか…

  • 54 ファイアドレイク撃退への応援コメント

    火属性相手なら平気だと思っていたけど防御マイナスならどうなるんですかね。コンピュータならエラーはいたりループしたりおおよそ挙動おかしくなるんですが。

  • 54 ファイアドレイク撃退への応援コメント

    マイナスステータスがバグって最高値扱いされるのは幾つからだろう······

  • 52 火の属性値稼ぎへの応援コメント

    ひゃあああああ が ひゃっはあああに見えたのは私だけではないはず

  • 54 ファイアドレイク撃退への応援コメント

    うーん。こいつ、助けなくても良い気がしますね。

  • 53 ファイアドレイク急襲への応援コメント

    この少女、ここの暑さが大丈夫って、ドワーフかなんかだろうか?

  • 53 ファイアドレイク急襲への応援コメント

    この女、結構凄いよね。糞暑い環境をものともせず、魔物を倒したのか躱したのか最深部まで到達し、火口にまで入り込んでる。しかも逃げ中も倒れてない。

  • 52 火の属性値稼ぎへの応援コメント

    改めて見てもコンボエグいな


  • 編集済

    51 喩え話と属性値への応援コメント

    賢者プレイはできんのか…
    属性値マイナスになったら敵の攻撃当たんなくなったりしないかな?

  • 07 レベルアップへの応援コメント

    HPマイナスになったらゾンビ化?

  • 51 喩え話と属性値への応援コメント

    ということは主人公は、爆裂石の多使用によって、土の属性値も相当高くなってるのかな?土の反対属性は風?の属性値は低くなってるかも?。

  • 18 初回踏破ボーナスへの応援コメント

    スキル「心眼」

     スキル「気配察知」

     スキル「鑑定」》


    《2 ダンジョンの改名権:「ポドル草原ダンジョン」の名称を一度だけ変更することができます。》



    「『心眼』と『気配察知』と『看破』か……」



    鑑定と看破がごっちゃ。

  • 50 擬人化されたヒントへの応援コメント

    火属性が得意なのはわかったけど、そうなると、この場所では有効な攻撃手段無いよね。

  • 10 詠唱加速への応援コメント

    面白くなってきた~
    前から面白いけどね

  • 09 もどかしさへの応援コメント

    HPまで下限突破出来たら最強
    怖くて試せないけども

  • 49 属性とはへの応援コメント

    爆裂は火の上位互換か土との火のハイブリッドに見えるなあ。

  • 49 属性とはへの応援コメント

    どういうことだよ!?

  • 47 ゼルバニア火山への応援コメント

    黄泉還りの残りストックも下限突破しない?これ

  • 44 餞別への応援コメント

    持ち物リスト収納で裏書消えるなら、マイナス面での傷も意味をなさなくないかな。
    本人が知らずとも何かの拍子で収納すれば、過去の不信証明も消えて無くなることになる。

  • 48 理想の同伴者への応援コメント

    有能

  • 48 理想の同伴者への応援コメント

    かわE


  • 編集済

    14 油断への応援コメント

    装備の弱点を自ら説明する魔族さん可愛い

  • 30 無責任への応援コメント

    弟救済ルートいらねんだけどね

  • 21 (シオン視点)圧迫への応援コメント

    でも憎い兄は看破と下限突破の相乗効果で更に無双が確定してしまったんよ
    相手のステータスまで弄れるんだからね

  • 07 レベルアップへの応援コメント

    下限突破がまだチートかと言われるとそうでもなさそう
    でもこんなにレベリングきついなら上限突破はゴミだな、ほぼ一般人って事やん

  • 47 ゼルバニア火山への応援コメント

    暑いのは当たり前でしょうがぁッ!?

  • 47 ゼルバニア火山への応援コメント

    >死亡しても一定時間が経過すると自動的に蘇る。

    一定時間って、百年とかだったりして。。。

  • 46 欺きへの応援コメント

    信仰の為なら、人を騙したり殺してもよいっていうのは
    神の名を騙った悪魔だよなぁ。
    伯爵を洗脳して嘲笑ってる糞坊主も、邪教の宗教に洗脳されててウケるw

  • 46 欺きへの応援コメント

    悪魔の使いなど存在しないって言葉をまともに受けとるなら、
    魔族すら教会の手の内って事か?


  • 編集済

    46 欺きへの応援コメント

    あー…。ある意味、此奴の計略のおかげで、ゼオンが野に放たれて、魔族の四天王の一人を倒す結果になったのが何とも言い難いな。
    親父のほうは、洗脳状態だったかぁ…。

  • 46 欺きへの応援コメント

    無能親父に無能弟、そこに侵食する宗教勢力か。どうしようもないなー

  • 46 欺きへの応援コメント

    下限突破って上限突破と対になるんだから弱いはずないのに。
    本来なら、息子2人で領地を盛り上げられただろうに。

  • 46 欺きへの応援コメント

    もはやこいつが悪魔

  • 06 下限突破の可能性への応援コメント

    マイナスの意味は将来的な借金みたいな感じで買って補充する?

  • 45 自由への応援コメント

    俺の人生はこれからだEND?

  • 17 新スキル、新魔法への応援コメント

    下限突破がこれだけ色んなパラメーターに関わってるなら上限突破は必要経験値も上限突破してそう

  • 01 冒険者登録への応援コメント

    砕けた口調でサラが言う。サラって誰?

  • 43 旅立ちへの応援コメント

    うわぁ… あの父親 、本当に無能だな。
    冒険者になって一年もたってないのに、ゴブリンキングを単独で倒した上に、妖精付きと、わかっていながら廃嫡するとか…。
    これ、簡単に調べたら簡単に知れるだろうし、知られたら、まともな貴族は相手にしなくなるだろうな。

  • 40 羞恥への応援コメント

    ヒロイン登場?

  • 40 羞恥への応援コメント

    あれ、中から外に干渉できなかったらポーションを中から投げつけられないのでは


  • 編集済

    39 戦果への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    誤字報告です
    絶体絶命の状況からの危機回生が狙える「妖精の涙」は、
    →起死回生


  • 39 戦果への応援コメント

    ドロップした腕輪、下限突破してしまう

  • 38 反転への応援コメント

    魔列車にフェニックスの尾

  • 18 初回踏破ボーナスへの応援コメント

    他の方も言ってるように、一つづけ一回だけ、それこそ下限に触れるから何度も出来そう。スキルも全部取れそう

  • 38 反転への応援コメント

    兄弟の初めての共同作業であった。

  • 38 反転への応援コメント

    懐かしのフェニックスの尾で倒す戦術(*≧ω≦)