第4話 放課後

「おかえり、まに太くん」

 駆け足で家に帰って来たまに太くんを、ミミズク型ロボットのブッコローが出迎えた。

 まに太くんは肩で息を切っていた。


「ブッコロー!この近くで恐竜の化石が出るところを教えて!」

 ブッコローは赤鉛筆を削りながら、まに太くんを見上げた。

「そんなのアレクサに訊きなよ~。ボクは忙しいんだ」

 ブッコローは競馬エイトに全集中していた。

「ボクはさ、甘噛みハムハム的な癒し系のロボットなんだよ。働いたら負けなんだ」

 そんな寝言を意に介さず、まに太くんはブッコローを競馬エイトごとリュックに押し込んだ。

「ぎゃー」

「とにかく一緒に来て!」

 まに太くんの恐竜の化石探しの冒険が始まった。


 とにかく山か森。地面を掘れるところに行こう。歩いて行くと遠くの方に見知った人影を見つけた。

「あれ、弘子ちゃん?」

 まに太くんは、同じようにリュックを背負った弘子ちゃんを見つけた。

「まに太さん!もしかして、まに太さんも?」

 ふたりは並んで歩きだした。


「新種の恐竜の化石を見つけたら、名前はなんてつける? わたしは『キキちゃん』!」

 キキちゃんは弘子ちゃんの飼っている猫の名前だ。

「ぼくは『ケラトプス』だな~。自分の名前を入れるんだ」

「ボクは『ミホノブルボン』かな。初めて勝った馬は」

「まに太さんのリュックがしゃべったわ!」

 まに太くんはリュックを下ろして、中からブッコローを取り出して弘子ちゃんに見せた。


「これね、ミミズク型のロボットだよ。名前はブッコロー。駅の西口の本屋さんで買ったんだ」

「その本屋さん、知ってるわ。本の売り場と文具の売り場が遠くて、いつも迷っちゃう。好きじゃないわ」

 文具好きの弘子ちゃんにはお気に召さない本屋のようだ。

「本屋さんはやっぱり蔦屋がいいわ。この前、代官山の蔦屋書店に行ったのよ。ガラスペンフェアをやっているから、お母さんに連れて行ってもらったの。お小遣いじゃ買えないものばかりだったけど、素敵だったわ~」

 弘子ちゃんは、ガラスケースの中に美しく陳列されていた文具の数々を思い出して、うっとりした表情を浮かべた。


 ふたりは街から遠く離れた森に到着した。

「おい!お前らも化石を探しに来たのかよ!」

 通りの向こうから郁ちゃんが歩いて来た。さらに遠くに出来芝くんの姿も見えた。

「お前らより先に見つけてやる!競争だ!」

 4人はうっそうと木が生い茂った森の中へ入っていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る