森の怪物アッチーケに憧れた動物達

ひゐ(宵々屋)

家族を失った子狐

 大雨により、森を流れていた川は激しく荒れ狂い、多くの動物を呑み込んでしまいました。


 子狐の家族も、冷たい流れに呑み込まれ、二度と浮き上がっては来ませんでした。お母さんも、お父さんも、仲のよかった兄弟達も。


 一匹だけ生き残った子狐は、大雨が止んで湿った森を、めそめそと、孤独に歩いていました。お母さん、お父さん、と声を上げますが、誰も返事をしてくれません。兄弟の名前を呼んでも、茂みが揺れることはありませんでした。


「僕は一匹で生きていかなくちゃいけないの?」


 起きてしまったこと全てをようやく受け入れて、しかしこれから待ちかまえている未来を受け入れることは、ひどく難しいことでした。

 なにせ子狐はまだ子供。一匹でたくましく生きていくなんて、考えられませんでした。


 そんな子狐が耳にしたのは、どこまでも響いていくような、長い遠吠えでした。

 力強くも聞こえるその遠吠えに誘われて、崖の上に出たのなら、巨大な影が月に向かって、あおーん、と吠えていました。見たことのない動物です。身体は大きいし、爪も鋭い。耳もぴんと立っていて、吠える口は大きく、牙はぎらぎら輝いています。


 まるで怪物のようなそれですが、なんと勇ましい姿なのでしょう。たった一匹で吠えていますが、全く寂しそうには見えません。


「もしかして、森の怪物アッチーケ?」


 子狐が思い出したのは、この森に伝わる怪物のお話でした。この森には、アッチーケという、孤独な怪物がいるのです。

 吠えていた怪物はゆっくりと振り返り、子狐の頭からしっぽの先までじろりと見つめました。そして、


「あっちいけ。どうして夜に子供が歩いている、あっちいけ」


 それを聞いて、子狐は大喜び。


「本当にアッチーケだ! アッチーケは『あっちいけ』って言うって聞いたもん!」


 子狐はアッチーケの隣に寄り添いました。


「ねえ、ねえ、僕、川の洪水で一匹になっちゃったの。だから僕、これから一匹で生きていかなくちゃいけないんだ。どうしたらアッチーケみたいに立派になれる?」

「俺が立派に見えるだと?」


 アッチーケは顔をぐぐぐと子狐に寄せます。子狐の瞳は、満月の光を浴びてきらきら輝いていました。


「……馬鹿を言え。ほら、あっちいけ。家族がいないというのなら、他の群れを探したらどうだ」

「ううん、僕、アッチーケみたいになる!」


 そう子狐が嬉しそうに飛び跳ねたとたん、アッチーケはぐるると唸って牙を見せました。恐ろしい形相に、子狐はびくりと震えて固まってしまいます。


 けれども、子狐があまりにも怯えていたためか、アッチーケは我に返ったように溜息を吐き、再び満月に向かって吠えました。あおーん、と、長く、どこまでも届くように。森に孤独な遠吠えが響き渡ります。


 アッチーケは子狐に何もしてきませんでした。だから子狐は、いまのはちょっとした脅しで、試しただけなのだろうと、アッチーケに並びます。そうして、アッチーケのまねをして満月に吠えてみました。


 小さな遠吠えは、全く森に響きません。



 * * *



 アッチーケと子狐の生活が始まりました。


 森の怪物アッチーケは、怪物らしい大きな身体に、大きな爪、大きな口に大きな牙を持っていました。けれども狩りのやり方はとてもゆっくり。森の中では大木になったように、川辺では岩になったように動きません。そこへ小さな動物や、魚がやってくれば、思い出したように素早く動いて、今日のご飯を得るのでした。


 アッチーケに憧れる子狐も、アッチーケの狩りをまねします。じっと動かず我慢して、獲物が来たら、飛びかかる。ところが子狐は子狐ですから、長いことじっとしていられませんし、獲物が来たところで、素早く捕まえることもできません。

 三日間、アッチーケのまねをして狩りをしましたが、子狐は何も捕まえられませんでした。くうくうとお腹を鳴らして、それでも狩りを続けようとしますが、もうふらふらの状態です。川に魚の影が見えて、我に返ったように飛び込みますが、やはり捕まえられず、


「へたくそめ。お前にこの生活は、向いていないのだ」


 ついにアッチーケが深い溜息を吐いたかと思えば、いままでの「じっと待つ狩り」からは考えられないような素早い動きで、川に飛び込んでしまいました。そうして跳ね上げたのは、今し方子狐が逃した小魚一匹。それだけでなく小魚が次々に打ち上げられて、子狐の前に落ちてきます。かと思えば、今度はアッチーケ自身が川から飛び出し、空を飛んでいた小鳥をはたき落としました。


「すごい! すごい! アッチーケって本当にすごい! どうやったら、そんな風になれるの?」


 久々のご飯にありつけて、子狐は元気を取り戻します。


「僕もその狩り、できるようになりたい! とってもかっこよかった! またやって見せて、アッチーケ!」

「俺はそう若くないのだ、あまりやらせるな」


 アッチーケはそう言ったものの、少し得意げに笑っていました。


 その日以来、子狐はアッチーケの「素早い狩りの特訓」をするようになりました。

 狩りの特訓だけでなく、子狐は「遠吠えの特訓」もするようになりました。

 アッチーケは、満月の夜になると、どこまでも響く遠吠えをあげます。その遠吠えを、子狐はまねしようとしたのです。


「月に威嚇するアッチーケはかっこいいね!」


 子狐は無邪気に笑います。アッチーケは首を傾げて、


「俺は月に威嚇しているわけじゃない」

「じゃあどうして吠えるの?」

「お前は知らないのか。月には、死んだ動物達の魂が眠っているのだ」

「じゃあ死んだ奴らに威嚇してるんだね! 俺はこんなにもたくましく生きてるんだぞーって!」


 アッチーケは何も答えませんでした。ただ再び満月を見上げれば、遠吠えを響かせたのでした。


 子狐も遠吠えをあげます。月まで届くように、声を張り上げます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る