人生も仕事も細く長く

 実は今月から、一昨年までいた会社に復帰しました。

 辞めてから一年間。色々自分に合う仕事、職場など探しましたが……。

 もう四十。体力が衰えてきたのか、体に変化が生じてきたのか。

 色々ありました。葛藤も。

 これが甘えなのも分かっています。


 けれど、働く人たちの人間関係が、やっぱり大きかったです。

 勝手に独身なんだから暇なんでしょう? と思われることや、独身なんだからもっと働け、とか。

 まだまだ体力あるでしょう、とか。


 しかし、これでは好きなことをしてはいけない、と言われているのと同じことなんです。

 お出かけしたり、家でゆっくりしたりしたいじゃないですか。

 皆さんだって、上手く折り合いをつけているのに、何故私はダメなんですか?

 多趣味の私は、休日でも忙しいです。

 読みたい本は堪っていく一方ですし、執筆だってしたい。

 録画したアニメを見たいけど、時間が取れない。


 人それぞれなのに、勝手に決めつけられて攻撃してくる人たちに嫌気がさしました。

 いえ、これが普通なのも重々承知しています。

 昔から別のことでネチネチと言われていたことがありますから。


 ストレスが溜まり、これはマズいと思い、一緒に働いていた方に連絡。

 恥を忍んで連絡しました。


 それなのに、温かい言葉の数々。

 社長に聞いてもらえませんか、と頼んだら、その日の内に連絡してくれて、再面接の日取りまで……!


 再面接の時は、若干気まずい雰囲気はありましたが、取り次いでくれた方に連絡したら、もう私がいつ行くか知れ渡っていたそうです。


 そして、復帰初日。

 皆さん温かくて。ロッカーの場所や道具まで世話していただいて、戻って来て良かったと思いました。

 何と言いますか、丁度良い距離感の世話好きさんたちが多いんです。


 べたべたしない。深入りしない。やってやったという恩き気がましくない。


 私も本当は辞めたくなかったんですが、腕が痛いのと、当時の社長の機嫌が悪すぎて、復帰は不可能だと思い辞めたんです。

 そしたら「すぐに戻ってくると思っていた」という職場の人の声に……早く連絡すれば良かったな、と思ってしまいました。


 あと、その方から「小さくなった?」とのお声も。

 一年空いていたので、むしろ「太ったかな、と思ったんだけど」と言ったら、「全然」と言われ、ホッと。


 一番仲が良かった人とは、来週会うんですが、今から楽しみです。

 仕事内容も、ブランクはありましたが大丈夫そうでした。


 今度こそ、長く務められるように頑張りたいと思います。

 手先を使う仕事なので、むしろボケ防止にもなりますし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る